2013 Fiscal Year Annual Research Report
リプログラミング法を用いた致死性骨異形成症の病態解明と治療法の探索
Project/Area Number |
24890101
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
山下 晃弘 京都大学, iPS細胞研究所, 研究員 (00636855)
|
Project Period (FY) |
2012-08-31 – 2014-03-31
|
Keywords | iPS細胞 / 疾患 / 骨軟骨分化 |
Research Abstract |
本研究の主たる目的は難治性骨系統疾患の一つである致死性骨異形成症の病態の解明とその治療法の探索である。これまで、生体の疾患組織から細胞を入手することは困難であり、また代替物として得られる線維芽細胞等は限られた増殖能であっためヒトにおける病態の解明が困難であった。しかし近年のリプログラミング技術の発展により、これまで困難とされてきた希少難治性疾患の病態解明およびその治療法の探索できる可能性がある。そこで本研究では、患者由来線維芽細胞からinduced pluripotent stem cell(iPS細胞)を樹立し軟骨細胞への分化誘導を行うことにより、致死性骨異形成症の病態の解明および治療法の開発を行う研究課題である。 平成25年度中は、昨年度に樹立した致死性骨異形成症患者由来iPS細胞株を用い軟骨細胞への分化誘導を行い、病態の解明を行った。軟骨細胞への分化誘導を行った結果、健常者由来iPS細胞に比べ致死性骨異形成症由来iPS細胞株ではFGFR3の変異による機能亢進と考えられる線維芽細胞に富んだ組織を形成した。また軟骨分化過程において疾患の症状の一つと考えられる細胞死も認められた。 遺伝子発現を調べた結果、致死性骨異形成症患者由来iPS細胞株ではFGFR3発現およびその下流での変化が認められた。そこでFGFR3をshRNAでノックダウンし軟骨分化誘導を行った結果、線維芽細胞に富んだ組織の改善が認められた。 以上の結果より、平成25年度は致死性骨異形成症患者由来iPS細胞を軟骨細胞へ分化誘導し病態を再現するとともに、原因遺伝子をノックダウンすることにより病態の改善が認められることを明らかにした。これらの結果は創薬治療へと発展できると考えられる。
|
Current Status of Research Progress |
Reason
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(7 results)