• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

破骨細胞との共存下における癌細胞の生存促進と薬剤耐性の機序の解明およびその克服

Research Project

Project/Area Number 24890152
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

渡邉 佳一郎  徳島大学, 大学病院, 助教 (20634554)

Project Period (FY) 2012-08-31 – 2014-03-31
Keywords骨髄腫 / 酸性環境 / 薬剤耐性
Research Abstract

多発性骨髄腫(MM)骨病変部では高度な酸性環境が形成されており、MM細胞が酸環境に適応しつつ薬剤耐性を獲得するという機構を明らかにしてきた。しかし、腫瘍細胞の酸感受受容体(pHセンサー)の発現調節機構については不明なことが多い。今回、酸性環境が及ぼすMM細胞のpHセンサーの発現とその下流シグナルの調節機序について調べた。1) 酸性培地あるいは破骨細胞との共存下でMM細胞株を培養すると、Aktのリン酸化とともにPim-2キナーゼの発現が誘導された。2) MM細胞株ではTDAG8、TRPV1などのpHセンサーが様々なレベルで発現したが、酸性環境下および破骨細胞共存下ではこれらの発現が亢進した。特に、破骨細胞との共存下ではこれらの発現亢進がより著明であった。3) PI3K阻害薬LY294002の添加により、酸性環境下でのAktのリン酸化の誘導が消失するとともにこれらのpHセンサーの発現亢進も減弱した。Pim阻害薬SMI-16aも用量依存的に酸性下でのpHセンサーの発現亢進を抑制した。4) 酸性下ではMM細胞の転写因子Sp1の核移行が促進され、この核移行はLY294002の添加によって抑制された。Sp1阻害薬terameprocolの添加により特に低pH領域を感知するTRPV1の酸性下での発現亢進が選択的に抑制された。5) Pim阻害薬SMI-16aは酸性下でより強力にMM細胞株に細胞死を誘導した。この作用はPI3K阻害薬の併用で協調的に増強された。MM細胞は酸を感受しPI3K-AktおよびPim-2を介する生存経路を活性化し、この活性化がさらに自らのpHセンサーの発現を増強しMM細胞の酸感受性と生存シグナルを亢進するという悪循環が形成されていることが示唆された。Pim阻害薬およびPI3K-Akt経路阻害薬は酸環境が賦与するMM細胞の薬剤耐性を克服する治療薬の候補と考えられた。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2014 2013

All Presentation (8 results)

  • [Presentation] 酸が惹起する骨髄腫細胞の酸感受と生存シグナルの悪循環2014

    • Author(s)
      天知良太 、安倍正博 、渡邉佳一郎 、寺町順平、原田武志、Hanson Derek、賀川久美子 、藤井志朗 、三木浩和 、中村信元 、小田明日香 、日浅雅博 、田中栄二 、松本俊夫
    • Organizer
      骨代謝学会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪府)
    • Year and Date
      20140724-20140726
  • [Presentation] 酸性環境は骨髄腫細胞のDR4の発現をエピジェネティックに抑制しTRAILに対する抵抗性を獲得させる2013

    • Author(s)
      天知良太、安倍正博 、渡邉佳一郎 、賀川久美子 、藤井志朗 、原田武志 、三木浩和 、中村信元 、小田明日香 、日浅雅博 、田中栄二 、松本俊夫
    • Organizer
      徳島骨代謝研究会
    • Place of Presentation
      ホテルクレメント徳島(徳島県)
    • Year and Date
      20131121-20131121
  • [Presentation] 酸性環境は骨髄腫細胞のDR4の発現をエピジェネティックに抑制しTRAILに対する抵抗性を獲得させる2013

    • Author(s)
      天知良太、安倍正博 、渡邉佳一郎 、賀川久美子 、藤井志朗 、原田武志 、三木浩和 、中村信元 、小田明日香 、日浅雅博 、田中栄二 、松本俊夫
    • Organizer
      癌と骨病変研究会
    • Place of Presentation
      千代田放送会館(東京都)
    • Year and Date
      20131118-20131118
  • [Presentation] Acidic conditions epigenetically repress the TRAIL receptor DR4 in myeloma cells to confer their resistance to TRAIL.2013

    • Author(s)
      Ryota Amachi, Keiichiro Watanabe, Shiro Fujii, Takeshi Harada, Hirokazu Miki, Shingen Nakamura , Asuka Oda, Masahiro Hiasa, Eiji Tanaka, Toshio Matsumoto , Masahiro Abe
    • Organizer
      ASBMR
    • Place of Presentation
      ボルチモアコンベンションセンター(アメリカ)
    • Year and Date
      20131004-20131007
  • [Presentation] 酸性環境は骨髄腫細胞のDR4の発現をエピジェネティックに抑制しTRAILに対する抵抗性を獲得させる2013

    • Author(s)
      天知良太、安倍正博 、渡邉佳一郎 、賀川久美子 、藤井志朗 、原田武志 、三木浩和 、中村信元 、小田明日香 、日浅雅博 、田中栄二 、松本俊夫
    • Organizer
      瀬戸内フォーラム
    • Place of Presentation
      ホテル北野プラザ六甲荘(兵庫県)
    • Year and Date
      20130817-20130818
  • [Presentation] 酸性環境は骨髄腫細胞のDR4の発現をエピジェネティックに抑制しTRAILに対する抵抗性を獲得させる2013

    • Author(s)
      天知良太、安倍正博 、渡邉佳一郎 、賀川久美子 、藤井志朗 、原田武志 、三木浩和 、中村信元 、小田明日香 、日浅雅博 、田中栄二 、松本俊夫
    • Organizer
      骨バイオサイエンス研究会
    • Place of Presentation
      岡山コンベンションセンター(岡山県)
    • Year and Date
      20130714-20130714
  • [Presentation] An acidic milieu confers the resistance to TRAIL in myeloma cells through the PI3K-Akt-mediated epigenetic down-regulation of the TRAIL receptor DR4.2013

    • Author(s)
      Ryota Amachi, Keiichiro Watanabe, Shiro Fujii, Takeshi Harada, Hirokazu Miki, Shingen Nakamura , Asuka Oda, Masahiro Hiasa, Eiji Tanaka, Toshio Matsumoto , Masahiro Abe
    • Organizer
      International Bone and Mineral Society
    • Place of Presentation
      神戸コンベンションセンター・神戸ポートピアホテル(兵庫県)
    • Year and Date
      20130528-20130601
  • [Presentation] An acidic milieu suppresses histone acetylation in myeloma cells to down-regulate the TRAIL receptor DR4 expression.2013

    • Author(s)
      Ryota Amachi, Keiichiro Watanabe, Shiro Fujii, Takeshi Harada, Hirokazu Miki, Shingen Nakamura , Asuka Oda, Masahiro Hiasa, Eiji Tanaka, Toshio Matsumoto , Masahiro Abe
    • Organizer
      nternational Myeloma Workshop
    • Place of Presentation
      京都国際会議場(京都府)
    • Year and Date
      20130403-20130407

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi