• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

食細胞の時計システムに着目した歯周パラインフラメーションの脳炎症誘導機序の解明

Research Project

Project/Area Number 24890161
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

岡田 亮  九州大学, 歯学研究科(研究院), 助教 (70633105)

Project Period (FY) 2012-08-31 – 2014-03-31
Keywords歯周パラインフラメーション / 脳炎症 / 食細胞 / 体内時計
Research Abstract

近年、アルツハイマー病や認知症といった学習障害、記憶障害の発症や進行と歯周病との関連性が指摘されている。歯周病の特徴である口腔内での慢性炎症状態(パラインフラメーション)が認知機能低下に多大な影響を与えることが示唆されているものの、こうした病態の発症と進行に関わる機構には不明な点が多い。
歯周病モデル動物を確立するため、マウスに歯周病原因菌を局所投与して歯周病を惹起させた結果、下顎歯槽骨の破壊および歯周組織における炎症性サイトカインの発現が確認された。さらに大脳皮質と海馬においても炎症性サイトカインが発現し、その産生細胞はミクログリアであることが確認された。歯周病病原菌のLPSを腹腔内へ投与したところ、学習を評価する行動試験の結果が有意に悪化することが明らかとなり、歯周病病原菌の感染およびその病因因子への暴露が認知機能低下をもたらすことを確認できた。
一般に、歯周病時の炎症は歯周病菌に対して食細胞などの免疫担当細胞が歯肉組織で過剰反応することで悪化する。これまでに、マクロファージ等の食細胞の活動は体内時計の制御を受け、日内変動を示すことが明らかとなっている。このような体内時計による食細胞の機能調節が歯周病罹患によりどのような影響を受けるのか明らかにするため、歯周病菌を注入後、歯周組織よりマクロファージを、脳より中枢の免疫担当細胞として知られるミクログリアをそれぞれ回収し、炎症性サイトカイン遺伝子発現レベルを定量した。体内時計を司ると言われている時計遺伝子や炎症性サイトカイン遺伝子の発現量はマクロファージ、ミクログリアにおいて日内変動を示し、歯周病罹患時の歯周組織に局在する食細胞の機能も体内時計による制御を受けている可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2013

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] The intrinsic microglial molecular clock controls synaptic strength via the circadian expression of cathepsin S2013

    • Author(s)
      Yoshinori Hayashi, Satoru Koyanagi, Naoki Kusunose, Ryo Okada, Zhou Wu, Hidetoshi Tozaki-Saitoh, Kiyoharu Ukai, Shinichi Kohsaka, Kazuhide Inoue, Hiroshi Nakanishi
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 3 Pages: 2744

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Diurnal spatial reorganization of Microglial Processes through the rhythmic expression of P2Y12 receptors2013

    • Author(s)
      Yoshinori Hayashi, Satoru Koyamagi, Naoki Kusunose, Fumiko Takayama, Ryo Okada, Zhou Wu, Shigehiro Ohdo, Hiroshi Nakanishi
    • Journal Title

      Journal of Neurological Disorders

      Volume: 1 Pages: 121

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Brazilian green propolis suppresses the hypoxia-induced neuroinflammatory responses by inhibiting NF-kappaB activation in microglia2013

    • Author(s)
      Zhou Wu, Aiqin Zhu, Fumiko Takayama, Ryo Okada, Yicong Liu, Yuka Harada, Shizheng Wu, Hiroshi Nakanishi
    • Journal Title

      Oxidative Medicine and Cellular Longevity

      Volume: 2013 Pages: 906726

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Possible involvement of aiPLA2 in the phosphatidylserine-containing liposomes induced production of PGE2 and PGD2 in microglia2013

    • Author(s)
      Fumiko Takayama, Zhou Wu, Hong Mei Ma, Ryo Okada, Yoshinori Hayashi, Hiroshi Nakanishi
    • Journal Title

      Journal of Neuroimmunology

      Volume: 262 Pages: 121, 124

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Batten病モデルマウスにおける脳ペリサイトの消失と血液脳関門の破綻2013

    • Author(s)
      岡田 亮、武 洲、倪 軍軍、中西 博
    • Organizer
      第66回日本薬理学会西南部会
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      20131116-20131116
  • [Presentation] Batten病モデルマウスにおける脳ペリサイトの酸化ストレス障害と血液脳関門の破綻2013

    • Author(s)
      岡田 亮、武 洲、倪 軍軍、中西 博
    • Organizer
      第18回グリア研究会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター
    • Year and Date
      20131026-20131026
  • [Presentation] カテプシンD欠損マウスの脳病変における脳ペリサイト消失と免疫細胞の脳内浸潤の関与2013

    • Author(s)
      岡田 亮、武 洲、倪 軍軍、中西 博
    • Organizer
      第55回 歯科基礎医学学術大会
    • Place of Presentation
      岡山コンベンションセンター
    • Year and Date
      20130920-20130923

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi