• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

臍帯血移植におけるT細胞の免疫再構築の検討

Research Project

Project/Area Number 24890220
Research InstitutionJichi Medical University

Principal Investigator

諫田 淳也  自治医科大学, 医学部, 講師 (30636311)

Project Period (FY) 2012-08-31 – 2014-03-31
Keywords臍帯血移植 / 遺伝子再構成 / 免疫再構築
Research Abstract

非血縁者間臍帯血移植5例およびHLA適合非血縁者間骨髄移植9例から経時的に採取した末梢血検体よりgenomic DNAを抽出し、high-throughput sequencingを用いた包括的なT細胞受容体β鎖遺伝子再構成の解析を行った。まず、臍帯血移植1年後におけるT細胞レパトワの多様性を指標とした免疫再構築は、過去の報告と異なり非血縁者間骨髄移植後とほぼ同等であることを示した。臍帯血移植は非血縁者間骨髄移植と比較し早期の治療関連死亡率は高い一方、その後、治療関連死亡率は低下し長期的には両者の生存率は近接することが報告されているが、このことは前述の結果と矛盾しない。さらに各症例において、固有のT細胞受容体β鎖CDR3の塩基配列を持つT細胞クローンを3000個前後同定することが可能であった。またそれらT細胞クローンの頻度の推移も検討可能であり、移植後、クローンの数・比率はダイナミックに変動することが明らかとなった。興味深いことに、患者内だけでなく患者間で同じ塩基配列をもったT細胞クローンが移植後早期に同定される症例があったが、文献検索上、あるウイルスの特異的T細胞で同定された塩基配列と一致していた。これはウイルスに感作されていない臍帯血を用いた移植後であっても、ウイルス再活性化や感染症を契機に比較的早期にウイルス特異的T細胞が誘導される可能性を示している。今後T細胞クローンの詳細な解析を追加する予定である。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (1 results)

All 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] Risk factors and organ involvement of chronic GVHD in Japan.2014

    • Author(s)
      Junya Kanda, et al.
    • Journal Title

      Bone Marrow Transplantation

      Volume: 49 Pages: 228-235

    • DOI

      10.1038/bmt.2013.151.

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi