2013 Fiscal Year Annual Research Report
汎用性のある紙芝居教材を用いたタンザニア農村部の妊娠期教育プログラムの開発と評価
Project/Area Number |
24890246
|
Research Institution | St. Luke's College of Nursing |
Principal Investigator |
新福 洋子 聖路加国際大学, 看護学部, 助教 (00633421)
|
Project Period (FY) |
2012-08-31 – 2014-03-31
|
Keywords | 国際研究者交流 / 助産学 / 国際協働 / 妊娠期教育 / アフリカ / タンザニア |
Research Abstract |
本研究の目的は、タンザニア農村部で安全で安心な出産を促進するため、具体的には医療者との出産を選択し、緊急時にも必要なサポートや介入が得られるよう行動するために、女性や家族の視点から理解しやすい妊娠期プログラムを開発することである。 本年度は、汎用性の高い紙芝居教材を完成させ、日本・タンザニア両研究機関の倫理審査委員会からの承認を得て、データ収集、データマネジメントと分析を行った。紙芝居教材は先行研究を参考にタンザニアの文化に沿ったストーリーを展開し、イラストを作成した。タンザニアにおいて、National Institute of Medical Research (NIMR)、Tanzania Commission for Science and Technology (COSTECH)の2か所から承認を受けた。データ収集は3つの村で、妊婦42名とその家族96名の合計138名を対象に、教育プログラムと質問紙、プログラム評価のためのグループインタビューをスワヒリ語で実施した。得られた量的データはSPSSに入力し、現在分析を行っている。質的データにおいては、スワヒリ語から英語に翻訳し、サマリーを作成した。 本研究はタンザニア人研究者との協働で行い、現地での許可申請の方法、リクルートにおける村長とのコミュニケーション、データ収集後の謝礼の方法など、一般的な倫理的配慮に加え、現地のルール、文化に則した方法で実施した。
|
Current Status of Research Progress |
Reason
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
-
-
-
[Presentation] Partnership Model of Global Collaboration: The Shared Value of Humanized Childbirth in Tanzania2014
Author(s)
Shimpuku, Y., Horiuchi, S., Matsutani, M., Eto, H., Nagamatsu, Y., Oguro, M., Iida, M., Yaju,Y.
Organizer
17th East Asian Forum of Nursing Scholars
Place of Presentation
Manila, Philippines
Year and Date
20140220-20140221
-
-
-