• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

血液透析中に行う低強度抵抗運動が透析患者の自律神経活動にもたらす効果の解明

Research Project

Project/Area Number 24890290
Research InstitutionAichi Medical College for Physical and Occupational Therapy

Principal Investigator

河野 健一  愛知医療学院短期大学, その他部局等, 助教 (10638480)

Project Period (FY) 2012-08-31 – 2014-03-31
Keywords血液透析 / レジスタンストレーニング / 自律神経活動 / 心拍変動解析 / LF/HF
Research Abstract

今年度は、血液透析治療中に行う低強度レジスタンストレーニングによる自律神経活動に対する長期的効果について、6ヶ月間の介入期間を設けて心拍変動解析から検討した。
対象は外来通院中の維持期血液透析患者6名である。血液透析治療中のレジスタンストレーニングを6カ月間実施し、介入期間の前後に心拍変動を測定した。レジスタンストレーニングは、透析開始後30分から60分の間に実施し、自覚的運動強度において「らくからややきつい」と感じる強度とした。心拍変動は、Memcalc Tarawaにて解析し、透析総時間、透析前半、透析後半の3条件における周波数解析(LF, HF, LF/HF)と時間領域解析の指標(CVRR)の変化から運動療法の効果を検証した。
介入6ヶ月後の測定時においてのみ、LF/HFが透析前半よりも透析後半で有意に高い結果となった(1.95±1.2 vs 4.50±2.1, p=0.02)。
長期的に運動療法を継続することは、透析後半においてLF/HF、つまり相対的な交感神経の働きを高め、自律神経の働きを賦活化することが示唆された。透析後半に血圧が低下しやすい症例は、交感神経の活動が減弱していることが先行研究より明らかになっている。本研究の結果は、長期的に低強度のレジスタンストレーニングを実施することで、透析後半の血圧低下に対する自律神経活動による代償機序を働きやすくさせる効果があると考えられる。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2014 2013

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] 心拍変動からみた血液透析治療中の自律神経活動に対する運動療法の効果2014

    • Author(s)
      河野健一
    • Journal Title

      愛知医療学院短期大学紀要

      Volume: 5 Pages: 39-43

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Investigation of factors affecting the six-minute walk test results in hemodialysis patients2014

    • Author(s)
      Kenichi Kono, Yusuke Nishida, Masahiro Taoka, Takashi Sato
    • Journal Title

      Thera Apher Dial

      Volume: Epub ahead of print Pages: in press

    • DOI

      10.1111/1744-9987.12177

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 健康関連QOLとの関連から捉えた糖尿病透析患者の筋肉量評価に有用な指標の検証2014

    • Author(s)
      河野健一
    • Journal Title

      愛知医療学院短期大学紀要

      Volume: 5 Pages: 15-20

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 血液透析施行中に行うレジスタンストレーニングの効果ーシステマティックレビューとメタアナリシスによる検討ー2013

    • Author(s)
      河野健一, 西田裕介, 矢部広樹, 森山善文
    • Journal Title

      理学療法ジャーナル

      Volume: 47 Pages: 751-757

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 血液透析中に実施する運動療法の実際2014

    • Author(s)
      河野健一
    • Organizer
      第4回腎臓リハビリテーション学会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20140329-20140330
    • Invited
  • [Presentation] 透析患者の骨格筋から見た栄養状態の比較2014

    • Author(s)
      河野健一
    • Organizer
      第30回日本医工学治療学会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20140322-20140323
    • Invited
  • [Presentation] Investigation of factors affecting Six Minute Walking Test results in hemodialysis patients2013

    • Author(s)
      Kenichi Kono, Yusuke Nishida
    • Organizer
      The 12th International Congress of Asian Confederation for Physical Therapy
    • Place of Presentation
      Taichung
    • Year and Date
      20130906-20130908
  • [Presentation] 血液透析患者の栄養障害リスクを予測するための身体機能評価指標2013

    • Author(s)
      河野健一
    • Organizer
      第4回透析運動療法研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2013-11-03
  • [Presentation] 慢性腎臓病患者の理学療法に関するup to date2013

    • Author(s)
      河野健一
    • Organizer
      愛知県理学療法士会名古屋ブロック研修会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2013-10-13
  • [Presentation] 慢性腎臓病を合併する心疾患患者の酸素摂取量を推定するための心拍減衰応答と下肢筋力の有用性2013

    • Author(s)
      河野健一
    • Organizer
      第19回日本心臓リハビリテーション学会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2013-07-15

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi