• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2024 Fiscal Year Comments on the Screening Results

患者毎の疾患特徴の個別可視化に基づく、新たな低分子がんセラノスティクス医療の創製

Research Project

Project/Area Number 24H00050
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (S)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Broad Section E
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

浦野 泰照  東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 教授 (20292956)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 近藤 格  国立研究開発法人国立がん研究センター, 研究所, 分野長 (30284061)
稲木 杏吏  国立研究開発法人国立がん研究センター, 先端医療開発センター, 分野長 (40645131)
神谷 真子  東京科学大学, 総合研究院, 教授 (90596462)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2029-03-31
Scientific Significance and Expected Research Achievements

がんバイオマーカー酵素の特異性の高い変換反応を活用して、標的がん細胞内に薬剤をメタボリックトラッピングする独創性・実効性の高いアプローチである。グルタチオン枯渇や不溶性沈殿を形成させる戦略もユニークであり、学術的にも重要である。酵素反応をトリガーとして局所的に発生可能な反応性化学種を活用する本研究の展開により、低分子ベースのがん診断や化学療法の格段の進展が見込まれ、波及効果も大きい。

URL: 

Published: 2024-04-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi