• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2024 Fiscal Year Comments on the Screening Results

加齢造血幹細胞腫瘍における造血幹細胞エイジングの病因論的意義の解明

Research Project

Project/Area Number 24H00066
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (S)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Broad Section I
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

岩間 厚志  東京大学, 医科学研究所, 教授 (70244126)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 指田 吾郎  熊本大学, 国際先端医学研究機構, 特定事業教員(教授) (70349447)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2029-03-31
Scientific Significance and Expected Research Achievements

応募者はこれまでに、若齢期の多分化能を有する造血幹細胞と加齢に伴い著増する骨髄球系に分化指向性を示す造血幹細胞とを明瞭に区別するマーカーとしてClusterinを同定し、発現を検出するモデルシステムを独自に構築している。本研究では、その知見を基盤として、加齢造血幹細胞を個体内で検出できるマウスを用い、造血幹細胞老化に関わる分子機構及びその実態を解明し、加齢造血幹細胞特異的な遺伝子改変等により、幹細胞老化とクローン造血の相関を明らかにすることを目指しており、高い独創性と学術性が認められる。造血幹細胞老化機構の理解を深化させ、加齢造血幹細胞腫瘍の予防治療法開発に貢献することが期待される。

URL: 

Published: 2024-04-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi