• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2024 Fiscal Year Comments on the Screening Results

異分野間の越境的協働を可能とする制度設計

Research Project

Project/Area Number 24H00077
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 1:Philosophy, art, and related fields
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

本堂 毅  東北大学, 理学研究科, 准教授 (60261575)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 米村 滋人  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授 (40419990)
渡辺 千原  立命館大学, 法学部, 教授 (50309085)
鈴木 舞  東京電機大学, 未来科学部, 准教授 (70761633)
平田 光司  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 加速器研究施設, 研究員 (90173236)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Scientific Significance and Expected Research Achievements

専門家集団が各分野の専門的知識に閉じた状態では現実の諸問題への対応が不十分となる。特に感染症学では医学にとどまらず複数分野の協働による問題解決が必須である。本研究はその点で、「越境的協働」を可能にするための社会的制度の設計を視野に入れている点で独創的であり、学術的意義が高い。研究グループと関係諸機関との連携も取れていることから、越境的協働のための制度設計への有用な提案が成果として期待される。

URL: 

Published: 2024-07-04  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi