2024 Fiscal Year Comments on the Screening Results
古代マヤ文明の基層形成と発展におけるヒトの移動に関するバイオアーキオロジーの研究
Project/Area Number |
24H00102
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 3:History, archaeology, museology, and related fields
|
Research Institution | Okayama University |
Principal Investigator |
鈴木 真太郎 岡山大学, 文明動態学研究所, 教授 (80767757)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山下 勝行 岡山大学, 環境生命自然科学学域, 准教授 (50322201)
畑生 俊光 岡山大学, 環境生命自然科学学域, 教授 (60344917)
飯塚 義之 金沢大学, 古代文明・文化資源学研究所, 客員研究員 (90804203)
|
Project Period (FY) |
2024-04-01 – 2028-03-31
|
Scientific Significance and Expected Research Achievements |
マヤ研究の空白地域であるグアテマラ南海岸地方のヒトの移動を、包括的人骨研究で解明しようとする研究である。人骨一人一人の移動に関するライフヒストリーを復元し、多くの事例を積み上げるという着眼点が優れている。古人骨を扱うバイオアーケオロジーに必要な経験と知識を日本側研究者が有し、グアテマラで発掘調査を遂行するにあたって必要となる諸手続に現地研究者が協力するという協力体制ができている。研究の遂行可能性が高く、成功すれば古代マヤ研究に大きな貢献ができると考えられる。
|