• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2024 Fiscal Year Comments on the Screening Results

東アジアはなぜ少子化するのか―「家族主義」を問うリプロダクションの比較歴史社会学

Research Project

Project/Area Number 24H00156
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 8:Sociology and related fields
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

小浜 正子  日本大学, 文理学部, 教授 (10304560)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田間 泰子  大阪公立大学, 大学院現代システム科学研究科, 客員研究員 (00222125)
佐々木 愛  島根大学, 学術研究院人文社会科学系, 教授 (00362905)
武井 基晃  筑波大学, 人文社会系, 准教授 (00566359)
豊島 悠果  神田外語大学, 外国語学部, 教授 (10597727)
五味 知子  慶應義塾大学, 文学部(三田), 准教授 (20751100)
板橋 暁子  東京大学, 附属図書館, 助教 (30837290)
曾 ケイエ  奈良女子大学, アジア・ジェンダー文化学研究センター, 協力研究員 (30848552)
桃木 至朗  大阪大学, 大学院人文学研究科(人文学専攻、芸術学専攻、日本学専攻), 招へい教授 (40182183)
吉田 ゆり子  東京外国語大学, その他部局等, 名誉教授 (50196888)
野辺 陽子  日本女子大学, 人間社会学部, 准教授 (50722518)
加藤 敦典  京都産業大学, 現代社会学部, 教授 (60613750)
福永 玄弥  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (60975655)
小田 なら  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 准教授 (70782655)
姚 毅  大阪公立大学, 大学院生活科学研究科, 客員研究員 (80534726)
落合 恵美子  京都産業大学, 現代社会学部, 教授 (90194571)
郭 立夫  筑波大学, ヒューマンエンパワーメント推進局, 助教 (91002400)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Scientific Significance and Expected Research Achievements

これまで「家族主義」は福祉国家の国際比較にて議論されてきたところであるが、それを比較歴史社会学的にアプローチし、生殖医療や性的マイノリティなどの今日的課題に適用する研究であり、学術的にも社会的にも意義が大きい。また、子育て支援や両立支援等のアプローチにおいて限界がみえている少子化問題に、より視野の広い、歴史的・地域的な異質性を考慮に入れた研究は必要性が高いと考えられる。

URL: 

Published: 2024-07-04  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi