• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2024 Fiscal Year Comments on the Screening Results

共感覚の表象構造と形成過程に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24H00175
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 10:Psychology and related fields
Research InstitutionJAPAN INTERNATIONAL UNIVERSITY

Principal Investigator

横澤 一彦  日本国際学園大学, 経営情報学部, 教授 (20311649)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 開 一夫  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (30323455)
伊藤 浩介  新潟大学, 脳研究所, 准教授 (30345516)
浅野 倫子  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 准教授 (40553607)
松田 英子  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 講師 (40761630)
宇野 究人  東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 特任助教 (50973278)
楠見 孝  京都大学, 国際高等教育院, 特定教授 (70195444)
實吉 綾子  帝京大学, 文学部, 准教授 (90459389)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Scientific Significance and Expected Research Achievements

応募者が従来扱ってきた共感覚という現象について、手薄であった表象構造、創造性、発達過程というテーマに迫ろうとする研究構想であり、明解かつ具体的である。特に芸術的創造性や幼少期からの知覚の発達過程を、共感覚という観点から分析することは新規性として評価できる。人間の知覚を成立させる統合的なメカニズムに新しい視点をもたらすことが期待される。

URL: 

Published: 2024-07-04  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi