• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2024 Fiscal Year Comments on the Screening Results

遠心分離法による48Caの濃縮

Research Project

Project/Area Number 24H00225
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 15:Particle-, nuclear-, astro-physics, and related fields
Research InstitutionThe University of Osaka

Principal Investigator

岸本 忠史  大阪大学, 核物理研究センター, 特任教授 (90134808)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 硲 隆太  大阪産業大学, デザイン工学部, 教授 (00379299)
小川 泉  福井大学, 学術研究院工学系部門, 教授 (20294142)
飯田 崇史  筑波大学, 数理物質系, 助教 (40722905)
羽場 宏光  国立研究開発法人理化学研究所, 仁科加速器科学研究センター, 室長 (60360624)
福田 光宏  大阪大学, 核物理研究センター, 教授 (60370467)
和田 道治  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授 (50240560)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Scientific Significance and Expected Research Achievements

二重ベータ崩壊探索に必須となる48Caの濃縮を、独自の水溶液による遠心分離により生産できることを示す研究であり、学術的意義がある。すでにこの手法により48Caの同位体濃縮が原理的に可能であることを示し、堅実な計画である。手法を改善することで不安定核ビーム実験による超重元素研究に利用できる計画となっており、成果が期待できる。

URL: 

Published: 2024-07-04  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi