• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2024 Fiscal Year Comments on the Screening Results

CGC探索に向けたALICE前方セミ-デジタル電磁カロリメータを実現する高機能トリガ系

Research Project

Project/Area Number 24H00233
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 15:Particle-, nuclear-, astro-physics, and related fields
Research InstitutionNagasaki Institute of Applied Science

Principal Investigator

大山 健  長崎総合科学大学, 工学研究科, 教授 (10749047)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長名 保範  熊本大学, 半導体・デジタル研究教育機構, 准教授 (00532657)
房安 貴弘  佐賀大学, 理工学部, 准教授 (70399210)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2029-03-31
Scientific Significance and Expected Research Achievements

原子核衝突からクォーク・グルーオン・プラズマ状態に至る過程の鍵を握る「カラー・グラス凝縮」(CGC)の実験的検証は大きな学術的意義を持ち、独自性・創造性に富むテーマと評価できる。本研究計画調書では、LHCのALICE実験において、CGCに迫る新たな装置と検出器の開発計画が明確に記述されており、LHCにおけるランのタイムラインともうまく整合している点からも着実な成果が期待できる。

URL: 

Published: 2024-07-04  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi