• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2024 Fiscal Year Comments on the Screening Results

応力降下ゼロで巨大津波が起こせたワケ:2011年東北沖地震が残した宿題への回答

Research Project

Project/Area Number 24H00258
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 17:Earth and planetary science and related fields
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

日野 亮太  東北大学, 理学研究科, 教授 (00241521)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 尾鼻 浩一郎  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 海域地震火山部門(地震発生帯研究センター), センター長代理 (10359200)
飯沼 卓史  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 海域地震火山部門(地震津波予測研究開発センター), センター長代理 (10436074)
久保田 達矢  国立研究開発法人防災科学技術研究所, 巨大地変災害研究領域地震津波発生基礎研究部門, 主任研究員 (70808071)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Scientific Significance and Expected Research Achievements

応募者の提案している非固着状態のプレート浅部の大すべりの実証が成されれば、大地震や津波の発生メカニズムの理解に対する学術的な価値だけでなく、将来的に発生する可能性がある災害に対する社会的な意義も認められる。特に、新たに海底に設置される観測点のデータ価値は高く、既存の観測点データと組み合わせたモデルの検証が期待できる。

URL: 

Published: 2024-07-04  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi