2024 Fiscal Year Comments on the Screening Results
海底泥火山活動が繋ぐ地圏-水圏-生命圏:深部生命・炭素の海洋拡散過程とその影響
Project/Area Number |
24H00273
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 17:Earth and planetary science and related fields
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
井尻 暁 神戸大学, 海事科学研究科, 教授 (70374212)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
星野 辰彦 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 超先鋭研究開発部門(高知コア研究所), 主任研究員 (30386619)
乙坂 重嘉 東京大学, 大気海洋研究所, 准教授 (40370374)
村山 雅史 高知大学, 教育研究部総合科学系複合領域科学部門, 教授 (50261350)
土岐 知弘 琉球大学, 理学部, 准教授 (50396925)
渡部 裕美 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 超先鋭研究開発部門(超先鋭研究開発プログラム), 准研究主任 (50447380)
野口 拓郎 高知大学, 教育研究部総合科学系複合領域科学部門, 准教授 (90600643)
大塚 宏徳 神戸大学, 海洋底探査センター, 助教 (90866782)
|
Project Period (FY) |
2024-04-01 – 2029-03-31
|
Scientific Significance and Expected Research Achievements |
泥火山からの成分を多岐に渡って分析し微生物情報などを総合的に分析する点や異なるテクトニックセッティングの泥火山と比較することでメタンや溶存態有機物などの放出過程の理解を深める研究手法は独創的である。さらに、これらは地球環境の変動やスロー地震の発生,海底下資源開発など様々な分野への貢献が期待される。
|