2024 Fiscal Year Comments on the Screening Results
病院水供給システムにおける非結核性抗酸菌の動態解明と水系感染リスクの制御
Project/Area Number |
24H00331
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 22:Civil engineering and related fields
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
春日 郁朗 東京大学, 先端科学技術研究センター, 准教授 (20431794)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
長島 広相 岩手医科大学, 医学部, 特任准教授 (10611014)
星野 仁彦 国立感染症研究所, ハンセン病研究センター 感染制御部, 室長 (20569694)
栗栖 太 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (30312979)
島崎 大 国立保健医療科学院, その他部局等, 上席主任研究官 (60322046)
|
Project Period (FY) |
2024-04-01 – 2028-03-31
|
Scientific Significance and Expected Research Achievements |
病院内の水供給システムを通じて院内感染を引き起こす非結核性抗酸菌に着目し、ゲノム解析により汚染・罹患実態を解明するなどの点に高い学術性・独創性がある。汚染と罹患の関連を検討し、リスク管理法、さらには大腸菌に偏重した従来の水道水質管理方法の見直しを提案するなど、多くの成果と高い波及効果が期待される。
|