2024 Fiscal Year Comments on the Screening Results
プロセス強化のための情報理論を融合した複雑化学プロセスのシンセシスの方法論の構築
Project/Area Number |
24H00396
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 27:Chemical engineering and related fields
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
大村 直人 神戸大学, 工学研究科, 教授 (50223954)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
堀江 孝史 大阪公立大学, 大学院工学研究科, 准教授 (20513550)
松田 圭悟 名古屋大学, 情報学研究科, 教授 (60415792)
松本 秀行 東京工業大学, 物質理工学院, 准教授 (90313345)
増田 勇人 大阪公立大学, 大学院工学研究科, 講師 (90781815)
|
Project Period (FY) |
2024-04-01 – 2028-03-31
|
Scientific Significance and Expected Research Achievements |
本研究の学術的な意義は、複雑な化学プロセスを機能モジュールの組み合わせによりモデル化した上で、モジュール間の情報伝達を阻害する雑音や不確定性の影響を評価し、プロセスの性能向上の可能性を探る点にある。本研究により、情報理論に基づく様々なプロセスの記述・制御方法の創出が期待される。
|