• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2024 Fiscal Year Comments on the Screening Results

革新的オリーブ産地形成のためのナッジの実証的解明

Research Project

Project/Area Number 24H00531
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 41:Agricultural economics and rural sociology, agricultural engineering, and related fields
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

柏木 健一  筑波大学, 人文社会系, 教授 (00447236)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 氏家 清和  筑波大学, 生命環境系, 准教授 (30401714)
佐々木 一憲  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 研究員 (60709715)
丸山 優樹  農林水産省農林水産政策研究所, その他部局等, 研究員 (60832665)
上山 一  釧路公立大学, 経済学部, 教授 (80626226)
佐藤 麻理絵  筑波大学, 人文社会系, 助教 (80794544)
相馬 拓宜  東洋大学, 食環境科学部, 助教 (90982827)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2029-03-31
Scientific Significance and Expected Research Achievements

途上国が植民地型産業構造から脱却するため、技術・収益性情報をナッジとすることで高品質化産業への転換をはかる可能性をランダム化比較試験により探ろうとする先駆的な研究である。多額の財政資金を要しないナッジを政策手段として提案している点は学術的・社会的意義も大きく、植民地型産業構造からの脱却策に示唆を与える点で、政策的意義や国際的波及効果も期待される。

URL: 

Published: 2024-07-04  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi