• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2024 Fiscal Year Comments on the Screening Results

随伴性に基づく発声学習メカニズムの統合的理解

Research Project

Project/Area Number 24H00735
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 61:Human informatics and related fields
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

橘 亮輔  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 主任研究員 (50610929)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 新屋 裕太  東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 特任助教 (20803828)
柳原 真  帝京大学, 先端総合研究機構, 講師 (60392156)
戸張 靖子  麻布大学, 獣医学部, 准教授 (90453919)
松田 壮一郎  筑波大学, 人間系, 助教 (90762675)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2029-03-31
Scientific Significance and Expected Research Achievements

随伴性に基づく発声制御の学習が強化学習に基づくという仮説のもと、ヒトと小鳥を対象として発声学習を可能にする発達・神経メカニズムの解明を行う試みには学術的独創性があるものと考えられる。本研究を推進することでヒトの発声制御に関する新たな知見が得られる可能性があり、その知見は外国語の発話訓練や吃音などの発声障害の訓練・治療法の開発などで役立つものと期待される。

URL: 

Published: 2024-07-04  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi