2024 Fiscal Year Comments on the Screening Results
南大洋の海氷の大規模変動に伴う生物生産と炭素循環の定量的時系列観測
Project/Area Number |
24H00759
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 63:Environmental analyses and evaluation and related fields
|
Research Institution | National Institute of Polar Research |
Principal Investigator |
真壁 竜介 国立極地研究所, 先端研究推進系, 准教授 (40469599)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
杉江 恒二 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境部門(地球表層システム研究センター), 研究員 (00555261)
黒沢 則夫 創価大学, 理工学部, 教授 (30234602)
松田 亮 創価大学, 理工学研究科, 特別研究員(DC) (70983055)
漢那 直也 東京大学, 大気海洋研究所, 助教 (90849720)
|
Project Period (FY) |
2024-04-01 – 2028-03-31
|
Scientific Significance and Expected Research Achievements |
本研究は、南極海の海氷辺縁域で融解期に耐氷型GPSブイを利用し、漂流型観測システムを導入して海氷融解の生産プロセスや炭素循環、鉄の動態を独自に定量解析するものであり、学術的価値が高い。これまでブイの設営が難しかった領域でのデータ取得を目指し、世界中の研究者が共同で最適なプロジェクトを構築していると評価できる。この領域で定量的な時系列観測データの解析が可能になれば、大きな成果が期待できる。
|