• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2024 Fiscal Year Comments on the Screening Results

北極域での気温上昇に伴う北極エアロゾルの変動および氷晶形成への影響評価

Research Project

Project/Area Number 24H00761
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 63:Environmental analyses and evaluation and related fields
Research InstitutionNational Institute of Polar Research

Principal Investigator

當房 豊  国立極地研究所, 先端研究推進系, 准教授 (60572766)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 植竹 淳  北海道大学, 北方生物圏フィールド科学センター, 准教授 (40455473)
大畑 祥  名古屋大学, 宇宙地球環境研究所, 助教 (70796250)
足立 光司  気象庁気象研究所, 全球大気海洋研究部, 主任研究官 (90630814)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Scientific Significance and Expected Research Achievements

本研究は、応募者がこれまで開発してきた氷晶核計測装置を用いて、陸面と海面から放出され氷晶核として機能する自然起源エアロゾルを観測することで、北極域における温度上昇が下部対流圏の下層雲の発達に対して及ぼす影響を解明する独創的な研究である。急速な温暖化がエアロゾルや雲の微物理特性に及ぼす影響の実態解明において、大きな進展が期待できる。

URL: 

Published: 2024-07-04  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi