• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2024 Fiscal Year Comments on the Screening Results

ESGの世界的潮流は世界の食糧安全保障に危機をもたらすかーブラジルと日本の視座から

Research Project

Project/Area Number 24K21177
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 4:Geography, cultural anthropology, folklore, and related fields
Research InstitutionFukui Prefectural University

Principal Investigator

石丸 香苗  福井県立大学, 学術教養センター, 教授 (00572471)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 光安 光江  浜松学院大学, 現代コミュニケーション学部, 教授 (30619317)
Urushima Andrea  福井県立大学, 地域経済研究所, 教授 (30713854)
佐野 聖香  立命館大学, 経済学部, 教授 (40469094)
舛方 周一郎  東京外国語大学, 世界言語社会教育センター, 准教授 (40734538)
徳地 直子  京都大学, フィールド科学教育研究センター, 教授 (60237071)
吉川 沙耶花  長崎大学, 総合生産科学研究科(工学系), 准教授 (60785492)
渕上 ゆかり  大阪大学, 大学院工学研究科, 助教 (70712834)
藤澤 奈都穂  筑波大学, 人文社会系, 助教 (00838443)
Project Period (FY) 2024-06-28 – 2029-03-31
Scientific Significance and Expected Research Achievements

ESGという世界的潮流を捉え、コモディティー輸出国ブラジルと輸入国日本との関係に焦点を当て、輸出国と輸入国との関係が公正かつ持続的であるために必要なスキームを探索しようとする点に社会的に大きな意義を有する。

URL: 

Published: 2024-09-18  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi