2024 Fiscal Year Comments on the Screening Results
微生物反応系の光照射による革新的制御手法の開発と生物学的廃水処理への適用
Project/Area Number |
24K21218
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Medium-sized Section 22:Civil engineering and related fields
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
西村 文武 京都大学, 工学研究科, 教授 (60283636)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
日高 平 京都大学, 工学研究科, 准教授 (30346093)
藤長 愛一郎 大阪産業大学, 工学部, 教授 (40455150)
林 東範 京都大学, 工学研究科, 特定研究員 (80802686)
本間 亮介 京都大学, 工学研究科, 特定研究員 (00969248)
|
Project Period (FY) |
2024-06-28 – 2027-03-31
|
Scientific Significance and Expected Research Achievements |
省エネルギー型窒素除去法として近年注目されている、アナモックスプロセスの重要過程である亜硝酸化維持に対して、光照射が有効である可能性に着目し、照射波長、照射強度、照射時間を制御することが簡便かつ容易になってきているLEDにより、微生物活性制御を目指す内容であり、排水処理分野のみならず食品産業や医薬品開発など他産業への発展性も期待される。
|