• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2024 Fiscal Year Comments on the Screening Results

超高速光STM技術の開拓による単一分子発光ダイナミクス観測方法論の確立

Research Project

Project/Area Number 24K21240
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 32:Physical chemistry, functional solid state chemistry, and related fields
Research InstitutionUniversity of Hyogo

Principal Investigator

竹内 佐年  兵庫県立大学, 理学研究科, 教授 (50280582)

Project Period (FY) 2024-06-28 – 2029-03-31
Scientific Significance and Expected Research Achievements

応募者は既に高速分光の分野で世界をリードする実績を上げており、これを踏まえつつSTMと融合させ、高い時間分解・空間分解能を有する新規の分光手法の開発を行う本研究は独創的である。技術上の課題に対する方策や対象試料など、具体的で着実な準備が進められており、「分子ごとの観測」という目標設定も明快である。超高速のリアルタイムで個別の分子の観測を実現する、非常に野心的かつ究極的な研究である。

URL: 

Published: 2024-09-18  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi