• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2024 Fiscal Year Comments on the Screening Results

肥満脳の電気生理学的理解とニューロモデュレーションによる病態の改善

Research Project

Project/Area Number 24K21309
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 59:Sports sciences, physical education, health sciences, and related fields
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

桐本 光  広島大学, 医系科学研究科(保), 教授 (40406260)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小池 康晴  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 教授 (10302978)
祢津 智久  広島大学, 病院(医), 講師 (10457260)
田邊 和照  広島大学, 医系科学研究科(保), 教授 (40379847)
堀之内 峻之  広島大学, 医系科学研究科(保), 日本学術振興会特別研究員(DC) (40992623)
Project Period (FY) 2024-06-28 – 2027-03-31
Scientific Significance and Expected Research Achievements

神経刺激という特殊手法を用いて、肥満での慢性炎症・認知機能を改善させるという本研究は、高い社会的重要性を有する。神経刺激による様々な疾病への取り組みがなされる中で、我が国において、その先陣を切る本研究は高い挑戦性を持つ。3年間の研究実施期間でのヒト試験の取り組みについて、年次計画に具体性があり、急務ではあるものの、その実施と成果が期待される。

URL: 

Published: 2024-09-18  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi