• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2024 Fiscal Year Comments on the Screening Results

1細胞蛍光強度測定法を応用した細菌表面性状の新規測定法の開発

Research Project

Project/Area Number 24K21331
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 63:Environmental analyses and evaluation and related fields
Research InstitutionJapan Agency for Marine-Earth Science and Technology

Principal Investigator

山田 洋輔  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 超先鋭研究開発部門(高知コア研究所), 研究員 (80773720)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 横川 太一  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 超先鋭研究開発部門(超先鋭研究開発プログラム), 副主任研究員 (00402751)
張 翼  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 超先鋭研究開発部門(超先鋭研究開発プログラム), 副主任研究員 (40795358)
御手洗 哲司  沖縄科学技術大学院大学, 海洋生態物理学ユニット, 教授 (80567769)
Project Period (FY) 2024-06-28 – 2028-03-31
Scientific Significance and Expected Research Achievements

細菌の細胞には「ばらつき」があることを見出し、その性質を利用することで、蛍光強度によって細菌の種類を識別しようという試みは、海洋の炭素循環を理解することにも繋がり、「挑戦的研究(開拓)」に相応しい課題である。一方で、蛍光染色による蛍光強度が表面形状と相関しているか、また、細菌表面形状が分かった場合は、その情報はどのように物質循環に寄与するかについて、より具体的に示すことが期待される。

URL: 

Published: 2024-09-18  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi