• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

少子高齢化からみる階層構造の変容と格差生成メカニズムに関する総合的研究

Research Project

Project/Area Number 25000001
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

白波瀬 佐和子  東京大学, 人文社会系研究科, 教授 (00361303)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 嘉倫  東北大学, 文学研究科, 教授 (90196288)
石田 浩  東京大学, 社会科学研究所, 教授 (40272504)
数土 直紀  学習院大学, 法学部, 教授 (60262680)
吉川 徹  大阪大学, 人間科学研究科, 教授 (90263194)
中村 高康  東京大学, 教育学研究科, 教授 (30291321)
渡邊 勉  関西学院大学, 社会学部, 教授 (30261564)
有田 伸  東京大学, 社会科学研究所, 教授 (30345061)
三輪 哲  東北大学, 教育学研究科, 准教授 (20401268)
Project Period (FY) 2013-04-26 – 2018-03-31
Keywords少子高齢化 / 社会階層 / 格差生成メカニズム / 職業経歴 / 社会階層意識
Outline of Annual Research Achievements

2014年度の研究実績として最も重要なのは、2015年「社会階層と社会移動全国調査」(2015年SSM調査)第1期(2015年1月31日~3月22日)を実施したことである。ほぼ毎月、幹事会を開催して、重要案件を詳細に検討し決定した。
本調査実施に向けた、調査設計、サンプリング設計、調査項目の確定が、今年度の主な業務となった。2015年SSM調査では大きく二つの点について過去のSSM調査とは異なる。一つは従来の年齢層(20~69歳)を人口の急激な高齢化を反映させて79歳までの高齢層に引き上げたこと、もう一つは調査を年度をまたいで2期に別けて実施することである。後者については、研究費配分の制約への対応である。2015年調査では16,000の大規模な標本を抽出する関係上、1度で実施することの困難(調査員確保等)が予想されることを考慮し、2014年度末(2015年1月から)の第I期と2015年4月からの第II期に分けて調査を実施することとした。調査対象者の標本抽出を2014年度に終了し、実際の調査を2014年度から2015年度にかけて実施することへの懸念があったが、2回のプレ調査(2014年2月13日~3月10日と2014年5月15日~6月9日)において簡単なシミュレーションを行い、転居に対しては予備票を活用することで対応することとして、本調査設計の骨子を確定した。
調査項目については、過去の調査(特に、2005年調査)との継続性の確保と2015年SSM調査の主テーマである少子高齢化に関連する新たな項目の検討を、担当分野の幹事がリーダーとなる5つのタスクフォースを中心に進めた。5つのタスクフォースとは、職業経歴、教育、社会意識、資産、家族歴を主テーマにすでに研究実績をもつメンバーを適宜加えて組織された。その結果、2005年SSMと同様、面接票と留置票を併用することとし、ただし留置票は1種類(2005年は2種類)とすることを決定した。
さらに本研究の一つの柱として次世代育成がある。本プロジェクトでは、東京大学、東北大学、京都大学にて、大学院生・若手研究者による実査を計画した。まず東京大学(2015年2月28日~3月9日)が皮切りとなって、院生による調査を実施した。東大調査に参加した大学院生、若手研究者は15名であった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2014年度における研究は、計画通り進んでいる。2015年「社会移動と社会移動全国調査」(SSM調査)の第1期調査を、予定通り、2015年1月末より開始した。本調査実施にあたっては、詳細な標本抽出デザインを含む調査設計の検討を行い、「継承性と新機軸」を基本理念として2015年SSM調査をの準備を進めた。本調査までに、2度のプレ調査も実施し、調査抽出時期と調査実施時期のズレや対象年齢の引き上げ、少子高齢化に関連する家族歴の追加について検討を重ねた。さらに、若手育成の観点から、東京大学を調査実施の本部として、東京の首都圏近辺の大学院生メンバーを中心に実査を行った。
以上、すべて、当初の予定通りのスケジュールで研究プロジェクトが進行している。

Strategy for Future Research Activity

2015年度に予定している事項は大きく3つにまとめられる。
(1) 2015年SSM調査に関連する事項
2015年4月から、2015年「社会階層と社会移動全国調査」(SSM調査)の第II期(4月~7月下旬)を実施する。さらに、若手育成の観点から、東北大学(2015年4月17日~26日)、京都大学(2015年5月9日~17日)にて、大学院生メンバーを中心に実査を行う。
第II期調査の終了後のデータ入力を待って、職業コーディングやデータクリーニングの作業を開始する。特に、職業コーディング作業は時間と労力がかかるので、夏季休業中などのを利用して全国から本プロジェクト参加メンバーが会して作業にあたる予定である。
2015年SSM調査の実施と平行して、研究会の開催を3つの地点を中心に進める。拠点となるのは、東京、大阪、東北である。それぞれ、研究会運営担当者を中心に、過去のSSMデータ分析の報告や問題関心の共有や意見交換を行う。
2015年度末には、2015年SSM調査結果の公表(速報版)を予定する。複雑な職業経歴に関するクリーニングには長い時間を要することから、主な調査項目についての結果を取りまとめ、研究の成果として公表することを目指す。
(2) 中高年パネル調査に関連する事項
2014年に実施した「中高年者の生活実態に関する継続調査」第3ウェーブは、過去2回の留置自計調査に加えて、2015年SSM調査に類似した、職業経歴に関する面接調査を実施した。2010年時点で50~84歳を対象に実施しており、職業経歴が長期にわたることからデータクリーニングに予定よりも時間がかかっているが、第3回調査結果について、速やかに公表する予定である。また、同調査データを活用した分析を進め、学会や学術論文として結果を公開していく。
(3)大規模ミクロデータ分析に関連する事項
所得・消費・資産に関する更なる検討を進めるために、厚生労働省による「国民生活基礎調査」や総務省による「全国消費実態調査」等を目的外使用申請し、所得や資産に関するミクロデータ分析も本プロジェクトで実施する社会調査データ分析と平行して進める。

  • Research Products

    (40 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (23 results) (of which Invited: 1 results) Book (4 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Dropout from Higher Education in Japan2015

    • Author(s)
      Satoshi MIWA and Minami SHIMOSEGAWA
    • Journal Title

      Annual Bulletin, Graduate School of Education, Tohoku University

      Volume: 1 Pages: 1-18

  • [Journal Article] 働き方のジェンダー格差2015

    • Author(s)
      白波瀬, 佐和子
    • Journal Title

      統計

      Volume: 2015年2月号 Pages: 2-9

    • DOI

      10.1093/sf/sou077

  • [Journal Article] 徴兵と職業経歴2015

    • Author(s)
      渡邊勉
    • Journal Title

      関西学院大学社会学部紀要

      Volume: 120 Pages: 45-65

  • [Journal Article] Understanding intra-regional variation in gender inequality in East Asia : Decomposition of cross-national differences in the gender earnings gap2014

    • Author(s)
      Young-Mi Kim and Sawako Shirahase
    • Journal Title

      International Sociology

      Volume: 29 Issue: 3 Pages: 209-228

    • DOI

      10.1177/0268580914530415

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Single Mothers and Poverty in Japan : The Role of Intergenerational Coresidence2014

    • Author(s)
      Shirahase, Sawako and James M. Raymo
    • Journal Title

      Social Forces

      Volume: 93 Issue: 2 Pages: 545-569

    • DOI

      10.1093/sf/sou077

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Who supports redistributive policies in contemporary Japan? An integrative approach to self-interest and trust models2014

    • Author(s)
      Kikuko Nagayoshi and Yoshimichi Sato
    • Journal Title

      International Sociology

      Volume: 29 Issue: 4 Pages: 302-323

    • DOI

      10.1177/0268580914537657

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 主観的幸福感とソーシャル・キャピタルー地域の格差が及ぼす影響の分析2014

    • Author(s)
      古里由香里・佐藤嘉倫
    • Journal Title

      ソーシャル・キャピタルと格差社会-幸福の計量社会学

      Pages: 189-208

  • [Journal Article] The Lost Decades2014

    • Author(s)
      Hiroshi Ishida
    • Journal Title

      International Innovation

      Volume: 166 Pages: 60-62

  • [Journal Article] 誰が兵士になったのか(1)2014

    • Author(s)
      渡邊勉
    • Journal Title

      関西学院大学社会学部紀要

      Volume: 119 Pages: 1-18

  • [Journal Article] 誰が兵士になったのか(2)2014

    • Author(s)
      渡邊勉
    • Journal Title

      関西学院矢学社会学部紀要

      Volume: 119 Pages: 19-36

  • [Journal Article] 東アジア社会における家族政策と男女間所得格差2014

    • Author(s)
      三輪哲・工藤沙季
    • Journal Title

      東北大学大学院教育学研究科年報

      Volume: 63 Issue: 1 Pages: 1-13

  • [Presentation] 『望ましい所得』格差と不平等2015

    • Author(s)
      永吉希久子・多喜弘文・有田伸
    • Organizer
      第59回数理社会学会
    • Place of Presentation
      久留米大学(福岡県久留米市)
    • Year and Date
      2015-03-14
    • Description
      【発表確定】
  • [Presentation] Comparative Analysis of the Sources of Gender Income Gap in Industrial Societies2015

    • Author(s)
      Saki KUDO and Satoshi MIWA
    • Organizer
      The 10th International Women in Culture : Gender, Culture & Migration 2015
    • Place of Presentation
      University of Gdansk(Poland)
    • Year and Date
      2015-03-07
    • Description
      【発表確定】
  • [Presentation] Institutions and Actors in the Creation of Social Inequality : A Rational Choice Approach to Inequality2015

    • Author(s)
      Yoshimichi Sato
    • Organizer
      The 1st East Asian Conference for Young Sociologists and the 9th National Conference for Sociology Graduate Students
    • Place of Presentation
      Yonsei Univeristy(South Korea)
    • Year and Date
      2015-02-02 – 2015-02-03
    • Description
      【発表確定】
  • [Presentation] Non-regular Workers Trapped in the Gap between Changing Reality and (Almost) Unchanged Institutions2014

    • Author(s)
      Yoshimichi Sato
    • Organizer
      The French Society for Japanese Studies (SFEJ) Symposium
    • Place of Presentation
      University Paris-Diderot(France)
    • Year and Date
      2014-12-12 – 2014-12-13
    • Description
      【発表確定】
    • Invited
  • [Presentation] A report on Sociological Social Psychology in Japan2014

    • Author(s)
      Kikkawa, Toru
    • Organizer
      Cologne University Invited International Workshop about Comparative Social Research
    • Place of Presentation
      Japanisches Kulturinstitut Köln(Germany)
    • Year and Date
      2014-12-09
    • Description
      【発表確定】
  • [Presentation] Social Capital and Subjective Happiness2014

    • Author(s)
      Yukari Furusato and Yoshimichi Sato
    • Organizer
      The 2014 ANPOR Annual Conference
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • Year and Date
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • Description
      【発表確定】
  • [Presentation] 社会的移転と私的移転からみる世代間格差2014

    • Author(s)
      白波瀬 佐和子
    • Organizer
      日本社会学会
    • Place of Presentation
      神戸大学(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2014-11-23
    • Description
      【発表確定】
  • [Presentation] 格差社会の階層イメージSSM1985とSSP-I2010との比較を通して2014

    • Author(s)
      数土直紀
    • Organizer
      日本社会学会
    • Place of Presentation
      神戸大学(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2014-11-23
    • Description
      【発表確定】
  • [Presentation] 兵役における不平等-SSM調査データによる徴兵・召集の分析-2014

    • Author(s)
      渡邊勉
    • Organizer
      日本社会学会
    • Place of Presentation
      神戸大学(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2014-11-23
    • Description
      【発表確定】
  • [Presentation] 戦後日本における高等教育中退に対する出身階層の影響2014

    • Author(s)
      三輪哲・下瀬川陽
    • Organizer
      第87回日本社会学会大会
    • Place of Presentation
      神戸大学(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2014-11-23
    • Description
      【発表確定】
  • [Presentation] 学歴の職業的収益と教育機会 東大社研パネル調査(JLPS)とSSMデータの分析2014

    • Author(s)
      石田浩・藤原翔
    • Organizer
      日本教育社会学会第66回大会
    • Place of Presentation
      愛媛大学・松山大学(愛媛県松山市)
    • Year and Date
      2014-09-13
    • Description
      【発表確定】
  • [Presentation] 教育体験と社会階層 -ESSMデータ2013を用いて-2014

    • Author(s)
      中村高康・平沢和司
    • Organizer
      日本教育社会学会
    • Place of Presentation
      愛媛大学・松山大学(愛媛県松山市)
    • Year and Date
      2014-09-13
    • Description
      【発表確定】
  • [Presentation] 戦前・戦後の職工-SSM調査データによる分析-2014

    • Author(s)
      渡邊勉
    • Organizer
      数理社会学会
    • Place of Presentation
      日本女子体育大学(東京都世田谷区)
    • Year and Date
      2014-08-31
    • Description
      【発表確定】
  • [Presentation] Institutions and Actors in the Creation of Social Inequality : A Rational Choice Approach to Inequality2014

    • Author(s)
      Yoshimichi Sato
    • Organizer
      The 109th American Sociological Association Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Hilton San Francisco Union Square and Parc 55 Wyndham Hotel(US)
    • Year and Date
      2014-08-16 – 2014-08-19
    • Description
      【発表確定】
  • [Presentation] Educational Assortative Mating among Unmarried and Married Couples in Japan and the United States2014

    • Author(s)
      Hiroshi Ishida and Akira Motegi
    • Organizer
      The 109th American Sociological Association Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Hilton San Francisco Union Square and Parc 55 Wyndham Hotel(US)
    • Year and Date
      2014-08-16
    • Description
      【発表確定】
  • [Presentation] Intergenerational Transfer within Families from the Perspective of Social Inequality in Japan2014

    • Author(s)
      Shirahase, Sawako
    • Organizer
      International Sociological Association, RC11&41
    • Place of Presentation
      パシフィコ・横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2014-07-19
    • Description
      【発表確定】
  • [Presentation] Intergenerational Transfer, Social and Private, in Japan2014

    • Author(s)
      Shirahase, Sawako
    • Organizer
      International Sociological Association, RC19
    • Place of Presentation
      パシフイコ・横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2014-07-18
    • Description
      【発表確定】
  • [Presentation] Transformation of Labor Market and Legitimacy of Income Inequality in Japan2014

    • Author(s)
      Nagayoshi, Kikuko, Hirofumi Taki, and Shin Arita
    • Organizer
      The 18th ISA World Congress of Sociology
    • Place of Presentation
      パシフイコ・横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2014-07-17
    • Description
      【発表確定】
  • [Presentation] The Complicated Relationship Between Generalized Trust and Democracy2014

    • Author(s)
      数土直紀
    • Organizer
      International Sociological Association
    • Place of Presentation
      パシフイコ・横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2014-07-14
    • Description
      【発表確定】
  • [Presentation] Rewards inequalities generated by educational credentialism : A comparison between East Asia and Europe2014

    • Author(s)
      Hirofumi Taki and Shin Arita
    • Organizer
      Interenational Conference on"How do education systems shape educational inequalities?"
    • Place of Presentation
      Neumünster Abbey Cultural Exchange Center(Luxembourg)
    • Year and Date
      2014-07-02 – 2014-07-04
    • Description
      【発表確定】
  • [Presentation] 正規職と非正規職はなぜ区別されるのか?--「ポジション」間報酬格差の社会学的説明の試み2014

    • Author(s)
      有田伸
    • Organizer
      第62回北海道社会学会大会
    • Place of Presentation
      札幌大谷大学(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2014-06-17
    • Description
      【発表確定】
  • [Presentation] Education as a Positional Good and Inequality of Educational Opportunity : Trends in Access to Education in Postwar Japan2014

    • Author(s)
      Sho Fujihara and Hiroshi Ishida
    • Organizer
      Research Committee on Social Stratification, Spring Meeting
    • Place of Presentation
      Central European University(Hungary)
    • Year and Date
      2014-05-08
    • Description
      【発表確定】
  • [Presentation] Does Intergenerational Transfer Within Families Increase Inequality Between Families?2014

    • Author(s)
      Shirahase, Sawako
    • Organizer
      Population Association of America
    • Place of Presentation
      the Boston Marriott Copley Place(US)
    • Year and Date
      2014-05-01
    • Description
      【発表確定】
  • [Book] 社会意識からみた日本 階層意識の新次元2015

    • Author(s)
      数土直紀(編著)
    • Total Pages
      258
    • Publisher
      有斐閣
    • Description
      【発行確定】
  • [Book] ソーシャル・キャピタルと格差社会-幸福の計量社会学2014

    • Author(s)
      辻竜平・佐藤嘉倫
    • Total Pages
      v+225
    • Publisher
      東京大学出版会
    • Description
      【発行確定】
  • [Book] 現代日本の「社会の心」--計量社会意識論2014

    • Author(s)
      吉川徹
    • Total Pages
      264
    • Publisher
      有斐閣
    • Description
      【発行確定】
  • [Book] SPSSによる応用多変量解析2014

    • Author(s)
      三輪哲・林雄亮
    • Total Pages
      320(1-13,147-162,279-310)
    • Publisher
      オーム社
    • Description
      【発行確定】
  • [Remarks] <白波瀬佐和子>2015年SSM調査HP :

    • URL

      http://www.1.u-tokyo.ac.jp/2015SSM-PJ/

  • [Remarks] 中村高康

    • URL

      http://www.p.u-tokyo.ac.jp/~tknaka/

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi