• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

DNAソフト界面の特性を活かしたバイオマテリアルの創製

Research Project

Project/Area Number 25220204
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (S)

Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

前田 瑞夫  独立行政法人理化学研究所, 前田バイオ工学研究室, 主任研究員 (10165657)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宝田 徹  独立行政法人理化学研究所, 前田バイオ工学研究室, 専任研究員 (30336010)
藤田 雅弘  独立行政法人理化学研究所, 前田バイオ工学研究室, 専任研究員 (50342845)
金山 直樹  独立行政法人理化学研究所, 前田バイオ工学研究室, 研究員 (80377811)
Project Period (FY) 2013-05-31 – 2018-03-31
Keywords核酸 / 細胞・組織 / 生体材料 / ゲル / ソフト界面
Research Abstract

1.DNAを担持した擬似ナノロッド構造の動的制御
二重鎖DNA(16塩基対)で表面修飾した金ナノ粒子(直径5 nm)を、一本鎖DNA(200塩基)の上に等間隔で3つ配置したナノ構造体を高純度で作製することに成功した。この構造体内の金ナノ粒子が、塩化マグネシウムの存在下で自発的に接近して粒子間平均距離が短縮することを透過型電子顕微鏡による観察で実証した。これに対して、粒子表面上の二重鎖DNAの最末端が一塩基ミスマッチの場合は、この構造変化が強く抑制されることを明らかにした。
2.刺激応答性を示すDNA担持ハイドロゲルの開発
ポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)(PNIPAAm)とDNAの二成分ブロック共重合体の作成法を開発した。この共重合体は温度上昇によりPNIPAAmセグメントが会合し、DNAが表層に密生したコアシェル型のナノミセルを形成する。このナノミセル形成は可逆的なため、温度低下でミセルは崩壊する。反応性の官能基を側鎖に有するモノマーを第三成分として導入したブロック共重合体を合成し、架橋剤により分子間を共有結合させると、ミセル構造が安定化した。このナノミセルは温度に応答してそのサイズを可逆的に変化させることができるなど興味深い物性を示すことがわかった。
3.DNA界面の特性解析に基づく細胞培養基板の開発
DNA界面の界面エントロピーを左右するDNA鎖末端の運動性・柔軟性を定量的に評価するための準備に着手した。具体的には、電子スピン共鳴法による当該評価に有効なプローブとなることが期待される有機安定ラジカルを、核酸塩基に直接導入する手法の検討をおこなった。アリールボロン酸ピナコールエステル部を有する有機安定ラジカル化合物を合成し、この化合物がPd触媒存在下、水/アセトニトリル混合溶媒中において、ハロゲン化ヌクレオチドと効率的にカップリングすることを確認した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

1.DNA を担持した擬似ナノロッド構造の動的制御
当初の計画どおり、DNA担持金ナノ粒子の3量体を構築する方法を確立するとともに、動的な構造変化が誘起できることを示唆する結果も得られた。
2.刺激応答性を示すDNA担持ハイドロゲルの開発
DNA―高分子コンジュゲートに反応性モノマーを第三成分として導入することで、構造の明確なナノゲルの作製に成功した。構造解析の結果、このナノゲルが温度に応答して収縮と膨張を起こすことが明らかになるなど、狙いどおりに研究が進展したと考える。
3.DNA界面の特性解析に基づく細胞培養基板の開発
特定の核酸塩基に選択的に電子スピンプローブを導入する手法を計画どおり、ほぼ確立することができた。以降、本手法をオリゴDNAへ展開することで、DNA界面の末端構造に依存した運動性・柔軟性などのダイナミクスを定量的に評価することが可能になるものと期待される。

Strategy for Future Research Activity

1.DNAを担持した擬似ナノロッド構造の動的制御
より大きなDNA担持金ナノ粒子を、さらに数多く、線形に配列することをめざす。本年度の研究により、ナノ構造体の熱安定性がやや不十分で、結果的に収率の低下を招いてしまっていることがわかった。これは今後の物性評価の効率的な遂行を妨げる可能性がある。そこで次年度は、二重鎖形成能にすぐれた人工架橋型核酸を粒子の連結部位に用いることで、ナノ構造体の収率を向上させることを検討する。
2.刺激応答性を示すDNA担持ハイドロゲルの開発
濃厚系におけるDNA密生相の特性の解明といった基礎科学を推進しつつ、その知見をうまく活かしながら、新規ハイドロゲル創製へと繋げることが今後の主な目的となる。これまでに確立したナノゲル生成法やDNA密生相の特異性をうまく組み合わせた新規ハイドロゲル創製へ展開していく。
3.DNA界面の特性解析に基づく細胞培養基板の開発
DNA界面の特性を決定する要因の一つであるDNA鎖末端構造に依存した運動性・柔軟性を定量的に評価し、当該DNA界面上へのタンパク吸着性さらには細胞接着性との相関を明らかにする。

  • Research Products

    (32 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (27 results) (of which Invited: 9 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] DNA担持コロイド粒子を用いる遺伝子診断2014

    • Author(s)
      宝田徹、前田瑞夫
    • Journal Title

      化学と教育

      Volume: VOL 62 Pages: 68~71

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] DNA密生層でみられる特異な界面現象2014

    • Author(s)
      金山直樹、前田瑞夫
    • Journal Title

      バイオマテリアル-生体材料

      Volume: VOL 32 Pages: 印刷中

  • [Journal Article] Detection of DNA induced gold nanoparticle aggregation with dark field imaging2013

    • Author(s)
      Tong Bu, Tamotsu Zako, Masahiro Fujita, and Mizuo Maeda
    • Journal Title

      Chemical Communications

      Volume: VOL 49 Pages: 7531~7533

    • DOI

      10.1039/c3cc44182b

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] DNA密生層を有するナノ粒子の構造科学研究2013

    • Author(s)
      藤田雅弘
    • Journal Title

      表面

      Volume: VOL 51 Pages: 364~377

  • [Presentation] DNA二重鎖担持金ナノ粒子を用いる光学的論理ゲート素子

    • Author(s)
      金山直樹、宝田徹、藤田雅弘、前田瑞夫
    • Organizer
      第62回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館
  • [Presentation] DNAコンジュゲートポリマーの合成とそのミセルの物性評価

    • Author(s)
      藤田雅弘、平峯勇人、潘鵬挙、後藤淳、前田瑞夫
    • Organizer
      第62回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館
  • [Presentation] DNA二重鎖ブラシを有するコロイド分散系の金属イオンによる論理制御

    • Author(s)
      金山直樹、宝田徹、藤田雅弘、前田瑞夫
    • Organizer
      第62回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館
  • [Presentation] Biosensing using DNA-carrying nanoparticles

    • Author(s)
      Mizuo Maeda
    • Organizer
      10th International Symposium on Frontiers in Biomedical Polymers (FBPS 2013)
    • Place of Presentation
      カナダ、バンクーバー市、ブリティッシュコロンビア大学
    • Invited
  • [Presentation] DNAがつくるソフトな界面の特異な性質と機能

    • Author(s)
      前田瑞夫
    • Organizer
      分子ロボティクス研究会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Invited
  • [Presentation] Biosensing using DNA-carrying nanoparticles

    • Author(s)
      Mizuo Maeda
    • Organizer
      KJS Round Table Discussion: From Microfluidics to Cancer Theragnostics
    • Place of Presentation
      韓国、ソウル市、東国大学
    • Invited
  • [Presentation] DNA-carrying colloidal particles for biosensing

    • Author(s)
      Mizuo Maeda
    • Organizer
      33rd International Conference on Solution Chemistry
    • Place of Presentation
      京都テルサ
    • Invited
  • [Presentation] DNA-carrying nanoparticles for biosensing

    • Author(s)
      Mizuo Maeda
    • Organizer
      12th Asian Conference on Analytical Sciences
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Invited
  • [Presentation] DNA担持金ナノ粒子を用いた精密SNPタイピング法の開発

    • Author(s)
      鹿川裕翔、秋山好嗣、金山直樹、宝田徹、前田瑞夫
    • Organizer
      日本分析化学会第62年会
    • Place of Presentation
      近畿大学(大阪府)
  • [Presentation] DNAブラシの界面特性を制御する末端構造のダイナミクス設計

    • Author(s)
      金山直樹、宝田徹、藤田雅弘、前田瑞夫
    • Organizer
      第62回高分子討論会
    • Place of Presentation
      金沢大学
  • [Presentation] DNA担持金ナノ粒子を1次元アレイ化した規則構造体の作製

    • Author(s)
      秋山好嗣、鹿川裕翔、金山直樹、藤田雅弘、宝田徹、前田瑞夫
    • Organizer
      第62回高分子討論会
    • Place of Presentation
      金沢大学
  • [Presentation] DNAコンジュゲートポリマーミセルの創製と界面物性

    • Author(s)
      藤田雅弘、前田瑞夫
    • Organizer
      第62回高分子討論会
    • Place of Presentation
      金沢大学
  • [Presentation] 金属イオンに対し論理的な凝集応答を示すDNAナノ粒子界面の設計

    • Author(s)
      金山直樹、宝田徹、藤田雅弘、前田瑞夫
    • Organizer
      第64回コロイドおよび界面化学討論会
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学
  • [Presentation] DNA担持金ナノ粒子を1次元アレイ化したナノ構造体の作製

    • Author(s)
      秋山好嗣、鹿川裕翔、金山直樹、藤田雅弘、宝田徹、前田瑞夫
    • Organizer
      第64回コロイドおよび界面化学討論会
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学
  • [Presentation] DNA担持金ナノ粒子からなる糸ビーズ状構造体の作製と動的構造変換

    • Author(s)
      秋山好嗣、鹿川裕翔、金山直樹、藤田雅弘、宝田徹、前田瑞夫
    • Organizer
      第7回バイオ関連化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋大学
  • [Presentation] ソフトインターフェースの分子科学

    • Author(s)
      前田瑞夫
    • Organizer
      第3回CSJ化学フェスタ2013
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京都)
    • Invited
  • [Presentation] DNAナノ粒子のコロイド物性とバイオ分析

    • Author(s)
      前田瑞夫
    • Organizer
      第33回キャピラリー電気泳動シンポジウム
    • Place of Presentation
      日本女子大学(東京都)
    • Invited
  • [Presentation] DNA terminal breathing regulated by metal ions for colloidal logic gates

    • Author(s)
      金山直樹、宝田徹、藤田雅弘、前田瑞夫
    • Organizer
      The 40th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry (ISNAC 2013)
    • Place of Presentation
      神奈川大学
  • [Presentation] DNA担持ナノ粒子の新奇な物性と機能

    • Author(s)
      前田瑞夫
    • Organizer
      第25回散乱研究会
    • Place of Presentation
      ヒューリックホール(東京都台東区浅草橋)
    • Invited
  • [Presentation] DNA担持金ナノ粒子からなる糸ビーズ状構造体の動的構造制御

    • Author(s)
      秋山好嗣、鹿川裕翔、金山直樹、藤田雅弘、宝田徹、前田瑞夫
    • Organizer
      第35回日本バイオマテリアル学会大会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京都)
  • [Presentation] DNA担持金ナノ粒子を用いた高精度なSNP目視診断法の開発

    • Author(s)
      鹿川裕翔、秋山好嗣、金山直樹、宝田徹、前田瑞夫
    • Organizer
      第35回日本バイオマテリアル学会大会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京都)
  • [Presentation] DNAコンジュゲートポリマーの特性評価と界面物性

    • Author(s)
      藤田雅弘、前田瑞夫
    • Organizer
      第35回日本バイオマテリアル学会大会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京都)
  • [Presentation] DNA担持金ナノ粒子からなる糸ビーズ状構造体の動的構造変換

    • Author(s)
      秋山好嗣、鹿川裕翔、金山直樹、藤田雅弘、宝田徹、前田瑞夫
    • Organizer
      第3回次世代の物質科学・ナノサイエンスを探る
    • Place of Presentation
      北海道大学
  • [Presentation] DNA-functionalized gold nanoparticle oligomers with a beads-on-a-string-like structure: dynamic structural changes induced by terminal base-pairing

    • Author(s)
      秋山好嗣、鹿川裕翔、金山直樹、藤田雅弘、宝田徹、前田瑞夫
    • Organizer
      International Symposium on Smart Biomaterials
    • Place of Presentation
      物質・材料研究機構(茨城県)
  • [Presentation] Double-stranded DNA-functionalized nanoparticle system; Unique properties and sensing application

    • Author(s)
      Mizuo Maeda
    • Organizer
      International Symposium on Smart Biomaterials
    • Place of Presentation
      物質・材料研究機構(茨城県)
    • Invited
  • [Presentation] Double-stranded DNA-functionalized gold nanoparticle oligomers with a beads-on-a-string-like structure: interparticle distance changes induced by terminal base-pairing

    • Author(s)
      秋山好嗣、鹿川裕翔、金山直樹、藤田雅弘、宝田徹、前田瑞夫
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
  • [Presentation] Colorimetric SNP genotyping based on colloidal stability of gold nanoparticles modified with DNA duplex having a dangling end

    • Author(s)
      鹿川裕翔、秋山好嗣、金山直樹、宝田徹、前田瑞夫
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
  • [Remarks] 理化学研究所 前田バイオ工学研究室ホームページ

    • URL

      http://www.riken.jp/lab-www/bioengineering/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi