• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

完全制御カーボンナノチューブの物性と応用

Research Project

Project/Area Number 25220602
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (S)

Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

片浦 弘道  独立行政法人産業技術総合研究所, ナノシステム研究部門, 首席研究員 (30194757)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 丈士  独立行政法人産業技術総合研究所, ナノシステム研究部門, 研究グループ長 (30415707)
藤井 俊治郎  独立行政法人産業技術総合研究所, ナノシステム研究部門, 主任研究員 (80586347)
平野 篤  独立行政法人産業技術総合研究所, ナノシステム研究部門, 研究員 (90613547)
Project Period (FY) 2013-05-31 – 2018-03-31
Keywordsカーボンナノチューブ / 分離技術 / 半導体 / スペクトロスコピー
Research Abstract

単一の構造を持った単層カーボンナノチューブ(SWCNT)を大量に分離するための高速クロマトグラフィー装置の設計・製作を行い、導入した。これまでに小規模レベルで実現している、多段のカラムを用いた手法や温度制御を行う手法を大型のカラムで大量に実現できるほか、新たな溶出法も検討できるように設計した。試運転として、新たな溶出法の検討を行ったところ、既存手法で必須であった試料の過剰投入を行うことなく、少量の試料から数種類の単一構造に近いSWCNTを得る事に成功した。また、極めて純度の高い半導体型SWCNTの溶出にも成功している。一方、SWCNTの単結晶を作製するには、分離で用いた分散剤を除去する必要がある。これまで、分散剤の残留については定量的な計測結果が報告されていない事から、嫌気下で試料を加熱して重量変化を調べる装置を導入し、試料に含まれる有機物の分解を検出する事に成功した。これを分析する事により、SWCNTに残留している分散剤の量や成分の同定が可能となった。この計測法をベースに、分散剤の残留を大幅に減らす手法の開発に成功した。また、高濃度でSWCNTを溶かす有機溶媒の検討も行い、有望な有機溶媒を見いだした。以上により、分離装置の整備と構造を分離精製されたSWCNTの単結晶育成に必要な基盤技術の整備がほぼ整った。これらの課題はポスドク2名とテクニカルスタッフ1名により、精力的に進められた。これらの成果の一部は、2014年3月に開催されたフラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウムをはじめとする国内外の学会で発表された。また、これまで既存の分離手法では不可能であったカイラル型の金属型SWCNTの構造分離にも着手し、わずかではあるものの、構造分離が行われている事を見いだした。本課題は、テクニカルスタッフ1名を採用し精力的に進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究課題の中心は、SWCNTの構造分離を大量に行い、その単結晶を作製して物性を明らかにする事にある。本年度は、大量分離装置の導入が済み、新たな分離法の開発に成功した。また、分散剤の除去や有機溶媒の検討など、単結晶育成のための基盤技術開発に成功したことから、順調に推移していると判断される。

Strategy for Future Research Activity

初年度に導入したクロマトグラフィー装置を用いて、新たな分離法による大量分離技術の確立を目指す。これにより、提案時の手法に比べ分離効率の飛躍的向上が見込まれる。次に、物性研究において基本となるSWCNTの単結晶作製を推進する。単結晶SWCNTにより、X 線構造解析をはじめとする、精密物性測定に取り組む。SWCNTの結晶性評価として、ラマン測定系を整備し、SWCNTバンドルの配向度の評価を重点化する。また、単一構造SWCNTの純度評価として、2本のSWCNTを高温で融合して合成される新たなSWCNTの構造を統計的に調べる事により、鏡像異性体分離純度の評価(世界初)を行う。また、SWCNTの構造分離に伴い、超高純度の半導体型SWCNTも得られる事から、高移動度、高on/off 比を持った塗布型トランジスタの検討を行う。また、SWCNTのエネルギーデバイスへの応用として、太陽電池への応用も試みる。

  • Research Products

    (29 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (21 results) (of which Invited: 7 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Real-Time Spectroscopy of Single-Walled Carbon Nanotubes for Negative Time Delays by Using a Few-Cycle Pulse Laser2014

    • Author(s)
      Takayoshi Kobayashi, Zhaogang Nie, Bing Xue, Hiromichi Kataura, Youichi Sakakibara, and Yasumitsu Miyata
    • Journal Title

      J. Phys. Chem. C

      Volume: 118 Pages: 3285 - 3294

    • DOI

      10.1021/jp409202z

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ultrafast Generation of Fundamental and Multiple-order Phonon Excitations in Highly-Enriched (6,5) Single-Wall Carbon Nanotubes2014

    • Author(s)
      Yong-Sik Lim, Ahmad R. T. Nugraha, Sung-Jae Cho, Min-Young Noh, Eun-Jin Yoon, Huaping Liu, Ji-Hee Kim, Hagen Telg, Erik H. Haroz, Gary D. Sanders, Sung-Hoon Baik, Hiromichi Kataura, Stephen K. Doorn, Christopher J. Stanton, Riichiro Saito, Junichiro Kono, and Taiha Joo
    • Journal Title

      Nano Lett.

      Volume: 14 Pages: 1426-1432

    • DOI

      10.1021/nl404536b

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] pH- and Solute-Dependent Adsorption of Single-Wall Carbon Nanotubes onto Hydrogels: Mechanistic Insights into the Metal/Semiconductor Separation2013

    • Author(s)
      Atsushi Hirano, Takeshi Tanaka, Yasuko Urabe, and Hiromichi Kataura
    • Journal Title

      ACS NANO

      Volume: 7 Pages: 10285-10295

    • DOI

      10.1021/nn4046776

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Exciton-phonon bound complex in single-walled carbon nanotubes revealed by high-field magneto-optical spectroscopy2013

    • Author(s)
      Weihang Zhou, Tatsuya Sasaki, Daisuke Nakamura, Hiroaki Saito, Huaping Liu, Hiromichi Kataura, and Shojiro Takeyama
    • Journal Title

      Appl. Phys. Lett.

      Volume: 103 Pages: 233101-1 - 4

    • DOI

      10.1063/1.4837415

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Self-Assembled Micro-Honeycomb Network of Single-Walled Carbon Nanotubes for Solar Cells2013

    • Author(s)
      Kehang Cui, Takaaki Chiba, Shuichiro Omiya, Theerapol Thurakitseree, Pei Zhao, Shunjiro Fujii, Hiromichi Kataura, Erik Einarsson, Shohei Chiashi, and Shigeo Maruyama
    • Journal Title

      J. Phys. Chem. Lett.

      Volume: 4 Pages: 2571-2576

    • DOI

      10.1021/jz401242a

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] In situ X-ray diffraction observation of two-step fullerene coalescence in carbon peapods2013

    • Author(s)
      C. Bousige, S. Rols, E. Paineau, S. Rouziere, C. Mocuta, H. Kataura and P. Launois
    • Journal Title

      EPL

      Volume: 103 Pages: 66002-1-6

    • DOI

      10.1209/0295-5075/103/66002

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Internal charge transfer in metallicity sorted ferrocene filled carbon nanotube hybrids2013

    • Author(s)
      Markus Sauer, Hidetsugu Shiozawa, Paola Ayala, Georgina Ruiz-Soria, Xianjie Liu, Alexander Chernov, Stefan Krause, Kazuhiro Yanagi, Hiromichi Kataura, Thomas Pichler
    • Journal Title

      Carbon

      Volume: 59 Pages: 237-245

    • DOI

      10.1016/j.carbon.2013.03.014

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] (5,4)単層カーボンナノチューブの単離と光物性2014

    • Author(s)
      魏 小均、平川 琢也、平野 篤、田中 丈士、片浦 弘道
    • Organizer
      第69回日本物理学会
    • Place of Presentation
      東海大学 湘南キャンパス、神奈川県
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] High-field Magneto-optical Study on the Relative Ordering between Bright and Dark Excitons in Single-walled Carbon Nanotubes2014

    • Author(s)
      Weihang Zhou,Daisuke Nakamura,Huaping Liu,Hiromichi Kataura,and Shojiro Takeyama
    • Organizer
      第69回日本物理学会
    • Place of Presentation
      東海大学 湘南キャンパス、神奈川県
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] (5,4)型SWCNT の単一構造分離と光物性2014

    • Author(s)
      魏小均、伊藤靖浩、平川琢也、平野篤、藤井俊治郎、田中丈士、宮内雄平、松田一成、片浦弘道
    • Organizer
      第61 回応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      青山学院大学、神奈川県
    • Year and Date
      20140317-20140320
  • [Presentation] Separation and Optical Properties of (5,4) SWCNTs2014

    • Author(s)
      魏 小均、片浦 弘道、伊藤 靖浩、平川 琢也、藤井 俊治郎、平野 篤、宮内 雄平、松田 一成、田中 丈士
    • Organizer
      IWEPNM 2014
    • Place of Presentation
      Hotel Sonnalp, Kirchberg, Austria
    • Year and Date
      20140308-20140315
  • [Presentation] Chirality separation of metallic SWCNTs by gel column chromatography2014

    • Author(s)
      田中丈士、卜部泰子、片浦弘道
    • Organizer
      IWEPNM 2014
    • Place of Presentation
      Hotel Sonnalp, Kirchberg, Austria
    • Year and Date
      20140308-20140315
  • [Presentation] ゲルを用いた単層カーボンナノチューブの半金分離のメカニズム2014

    • Author(s)
      平野 篤、田中 丈士、片浦 弘道
    • Organizer
      第46フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学、東京
    • Year and Date
      20140303-20140305
  • [Presentation] 小径SWCNTの単一カイラリティ分離と光物性2014

    • Author(s)
      魏 小均, 伊藤 靖浩, 平川 琢也, 平野 篤, 藤井 俊治郎, 宮内 雄平, 松田 一成, 田中 丈士, 片浦 弘道
    • Organizer
      第46フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学、東京
    • Year and Date
      20140303-20140305
  • [Presentation] 混合界面活性剤を用いたゲルカラムクロマトグラフィーにおける単層カーボンナノチューブの構造選択的脱着2014

    • Author(s)
      蓬田 陽平, 都築 真由美, 平野 篤, 藤井 俊治郎, 田中 丈士, 片浦 弘道
    • Organizer
      第46フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学、東京
    • Year and Date
      20140303-20140305
  • [Presentation] (5,4)SWCNTの分離と光物性2014

    • Author(s)
      魏 小均、伊藤 靖浩、平川 琢也、平野 篤、藤井 俊治郎、田中 丈士、宮内 雄平、松田 一成、片浦 弘道
    • Organizer
      第2回ナノカーボン研究会
    • Place of Presentation
      玉子湯、福島県福島市
    • Year and Date
      20140122-20140123
    • Invited
  • [Presentation] ゲルを用いた金属型カーボンナノチューブの構造分離2014

    • Author(s)
      田中 丈士、卜部 泰子、平川 琢也、片浦 弘道
    • Organizer
      第2回ナノカーボン研究会
    • Place of Presentation
      玉子湯、福島県福島市
    • Year and Date
      20140122-20140123
    • Invited
  • [Presentation] Metal/semiconductor and structure separations of single-wall carbon nanotubes using hydrogel2013

    • Author(s)
      田中 丈士、片浦 弘道
    • Organizer
      International Conference on Small Science
    • Place of Presentation
      Red Rock Casino, Resort & Spa, ラスベガス、USA
    • Year and Date
      20131215-20131218
    • Invited
  • [Presentation] ULTIMATE STRUCTURE SORTING OF SINGLE-WALL CARBON NANOTUBES2013

    • Author(s)
      片浦 弘道、劉 華平、藤井 俊治郎、平野 篤、田中 丈士
    • Organizer
      A3 Symposium on Emerging Materials
    • Place of Presentation
      Daemyung Resort , Jeju Island, Korea
    • Year and Date
      20131110-20131114
    • Invited
  • [Presentation] Survey of Exciton-Phonon Sidebands by Magneto-optical Spectroscopy Using Highly Purified (6,5) Single-walled Carbon Nanotubes2013

    • Author(s)
      W. Zhou、T. Sasaki、D. Nakamura、H. Saito、劉 華平、片浦 弘道、S. Takeyama
    • Organizer
      東京大学物性研究所 短期研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20131030-20131030
  • [Presentation] 長カラム用いた金属型カーボンナノチューブの構造分離2013

    • Author(s)
      田中 丈士、卜部 泰子、片浦 弘道
    • Organizer
      第74回応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      京都大学、京都府
    • Year and Date
      20130916-20130920
  • [Presentation] 単層カーボンナノチューブの完全構造分離2013

    • Author(s)
      片浦弘道,劉華平,藤井俊治郎,田中丈士
    • Organizer
      第74回応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      京都大学、京都府
    • Year and Date
      20130916-20130920
  • [Presentation] Single-Chirality Separation of Single-Wall Carbon Nanotubes2013

    • Author(s)
      片浦 弘道、劉 華平、藤井 俊治郎、平野 篤、田中 丈士
    • Organizer
      China NANO 2013
    • Place of Presentation
      Beijing International Convention Center, Beijing, China
    • Year and Date
      20130905-20130907
    • Invited
  • [Presentation] 単層カーボンナノチューブの分離と応用:金属・半導体分離から精密構造分離まで2013

    • Author(s)
      片浦 弘道
    • Organizer
      日本化学会関東支部講演会
    • Place of Presentation
      日本化学会、東京都
    • Year and Date
      20130821-20130821
    • Invited
  • [Presentation] 単層カーボンナノチューブのゲルへの吸着における溶質とpHの影響2013

    • Author(s)
      平野 篤、卜部 泰子、片浦 弘道、田中 丈士
    • Organizer
      第45回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪大学, 大阪府
    • Year and Date
      20130805-20130807
  • [Presentation] Efficiency improvement of PTB7:PC71BM organic solar cells by inserting LiF cathode buffer layer2013

    • Author(s)
      Shunjiro Fujii, Tatsuki Yanagidate, Masaya Ohzeki, Yuichiro Yanagi, Yuki Arai, Takanori Okukawa, Akira Yoshida, Takeshi Tanaka, Yasushiro Nishioka, Hiromichi Kataura
    • Organizer
      第45回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪大学, 大阪府
    • Year and Date
      20130805-20130807
  • [Presentation] Separation of Single-Wall Carbon Nanotubes using Gel Column Chromatography2013

    • Author(s)
      片浦弘道
    • Organizer
      第45回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪大学, 大阪府
    • Year and Date
      20130805-20130807
    • Invited
  • [Presentation] UV, X-ray and e-beam irradiation effects of IR absorption bands in single-walled carbon nanotubes2013

    • Author(s)
      Masao Ichida, Yasumitsu Miyata, Chihiro Ito, Toshiya Murakami, Yuka Ikemoto, Akira Kawakami, Kazuhiro Yanagi, Hiromichi Kataura, Hiroaki Ando
    • Organizer
      第45回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪大学, 大阪府
    • Year and Date
      20130805-20130807
  • [Remarks] 研究代表者ホームページ

    • URL

      https://staff.aist.go.jp/h-kataura/kataura.html

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi