• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

わが国における都市史学の確立と展開にむけての基盤的研究

Research Project

Project/Area Number 25220909
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

伊藤 毅  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (20168355)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 樺山 紘一  東京大学, 人文社会系研究科, 名誉教授 (30027544)
吉田 伸之  東京大学, 人文社会系研究科, 名誉教授 (40092374)
陣内 秀信  法政大学, デザイン工学部, 教授 (40134481)
高橋 康夫  花園大学, 文学部, 教授 (60026284)
Project Period (FY) 2013-05-31 – 2018-03-31
Keywords都市史 / 空間 / 領域 / フリースラント / ヴェネト / ラングドック / アイルランド / テリトリオ
Outline of Annual Research Achievements

2013年度は本研究の初年度にあたるために、それぞれのプロジェクトのスタート基盤を整えることを主眼として以下のような活動実績を残した。
【海外都市史関係学会との交流と都市史学会の設立】  2013年5月22~24日韓国ソウル市ソウル学研究所で行われた中国・日本・韓国の首都を比較するシンポジウムに参加し、日本の首都について報告を行った。11月21日~24日フランス・パリ市ソルボンヌ大学において、日仏二国間の研究交流を目的としたシンポジウムを開催した。12月14、15日の両日、東京大学本郷キャンパスにて都市史学会の設立総会および記念行事が開催された。本研究のひとつの目標であり、スタート地点でもあるプラットフォームがここに実現することになった。
【国内プロジェクト】  東京都葛飾区柴又地域文化的景観調査を継続的に実施し、毎月柴又研究会と称する研究会を立ち上げ他分野領域の研究者と積極的な協同を実施した。
【海外プロジェクト】  2013年9月4日~14日イタリア・ヴェネト州アゾロ調査を実施。アゾロ市の住宅建築、都市断面、史料調査、インタビューなどを行う。現地で最終日に成果報告会を開催した。9月15日~24日オランダ・フリースラント州ハーリンゲン調査を実施。西側の港町として繁栄した都市の住宅・倉庫・都市組織を中心に現地調査を行った。11月25日~29日フランス・ラングドックの予備調査。2014年3月8日~16日に本調査を実施した。主としてカペスタン、ナルボンヌの都市・住宅調査を行った。平行して南仏の中世史、近世史の専門家との研究交流を行う予定であったが、日程調整が難航し2014年度へと繰り越すことになった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

全体的には研究計画に沿って進展している。海外調査および海外の研究者・学会との交流に力点を置いているために、国際会議の回数がやや絞られたかたちになっているが、毎年内容が充実した国際会議を必ず開催していることでカバーされていると考えている。

Strategy for Future Research Activity

次年度も各共同研究者と密接な連絡をとりながら、わが国における都市史学の確立と展開にむけてのプラットフォームつくりに寄与する研究集会、海外との連携、出版物などを研究計画にもとづいて着実に実施していく。

  • Research Products

    (22 results)

All 2014 2013

All Journal Article (13 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 都市大坂における銭左の社会的位相2014

    • Author(s)
      吉田伸之
    • Journal Title

      両替商銭屋佐兵衛

      Volume: 2 Pages: 3-47

  • [Journal Article] 髪結の職分と身分2014

    • Author(s)
      吉田伸之
    • Journal Title

      思想

      Volume: 1084 Pages: 20-45

  • [Journal Article] 遊廓社会論の射程2014

    • Author(s)
      吉田伸之
    • Journal Title

      歴史学研究

      Volume: 926 Pages: 26-38

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] プロローグ-危機と都市、時評 現代都市事情14-品川2013

    • Author(s)
      伊藤毅
    • Journal Title

      年報都市史研究20-危機と都市

      Volume: 20 Pages: 2-5、178-179

  • [Journal Article] 建築史学・建築論の役割2013

    • Author(s)
      伊藤毅
    • Journal Title

      建築雑誌-建築年報2013

      Volume: 1649 Pages: 28-29

  • [Journal Article] 日本都市史のなかの平泉2013

    • Author(s)
      髙橋康夫
    • Journal Title

      日本都市史のなかの平泉 ―平成25年度「平泉の文化遺産」拡張登録に係る研究集会報告書―

      Volume: - Pages: 3-10

  • [Journal Article] 都市遺産の保存研究―その成果と展望―2013

    • Author(s)
      髙橋康夫
    • Journal Title

      町並みの解読から都市・建築遺産の保存再生へ、故宮本雅明先生『都市遺産の保存研究』出版記念フォーラム報告

      Volume: - Pages: 2-9

  • [Journal Article] 室町時代の将軍御所と環境文化2013

    • Author(s)
      髙橋康夫
    • Journal Title

      室町時代将軍の庭園 平成25年度庭園の歴史に関する研究会報告書

      Volume: - Pages: 20-33

  • [Journal Article] 水辺の復権と「水の都市」東京の可能性-今こそグランドデザインを2013

    • Author(s)
      陣内秀信
    • Journal Title

      都市問題

      Volume: 104 Pages: 27-33

  • [Journal Article] ミラノ市民が抱く失われた水都復権への夢2013

    • Author(s)
      陣内秀信
    • Journal Title

      Realitas

      Volume: 5 Pages: 30-35

  • [Journal Article] 海との深い結びつきを示す南イタリアの港町2013

    • Author(s)
      陣内秀信
    • Journal Title

      Realitas

      Volume: 6 Pages: 30-35

  • [Journal Article] 幕末期、江戸の周縁と民衆世界2013

    • Author(s)
      吉田伸之
    • Journal Title

      歴史評論

      Volume: 758 Pages: 44-60

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地域史の枠組を再考する2013

    • Author(s)
      吉田伸之
    • Journal Title

      佐賀大学地域学歴史文化センター年報

      Volume: - Pages: 103-110

  • [Presentation] Society and Series of Diputes over the Commodity as Motoyui(paper hair tie)2014

    • Author(s)
      吉田伸之
    • Organizer
      リール第二大学司法史研究センターCHJコロニーク「紛争の解決と管理」
    • Place of Presentation
      リール第二大学(リール、フランス)
    • Year and Date
      2014-03-12
  • [Presentation] 東京の水都としての都市形成2013

    • Author(s)
      陣内秀信
    • Organizer
      運輸政策研究所 34回研究報告会
    • Place of Presentation
      運輸政策研究所(東京)
    • Year and Date
      2013-11-26
  • [Presentation] 東京都心の水辺と外濠2013

    • Author(s)
      陣内秀信
    • Organizer
      日本都市計画学会
    • Place of Presentation
      法政大学(東京)
    • Year and Date
      2013-11-08
  • [Presentation] Val d’Orcia :il paesaggio culturale come antropoligoa spaziale2013

    • Author(s)
      陣内秀信
    • Organizer
      Convegno Internazionale di Studi
    • Place of Presentation
      Val d'Orcia(シエナ、イタリア)
    • Year and Date
      2013-08-12
  • [Presentation] 近世三都から「一国の首都」へ2013

    • Author(s)
      伊藤毅
    • Organizer
      Seoul Studies and East Asian Capitals
    • Place of Presentation
      ソウル市立大学(ソウル、韓国)
    • Year and Date
      2013-05-31
  • [Book] 岩波講座日本歴史 第10巻 近世1(津透・桜井英治・藤井讓治・吉田裕・李成市編)2014

    • Author(s)
      伊藤 毅
    • Total Pages
      312
    • Publisher
      岩波書店
  • [Book] 水都学II2014

    • Author(s)
      陣内秀信・高村雅彦編
    • Total Pages
      266
    • Publisher
      法政大学出版局
  • [Book] 水都学Ⅰ 特集 水都ヴェネツィアの再考察2013

    • Author(s)
      陣内秀信・高村雅彦編 (伊藤 毅:討論 水都学とは)
    • Total Pages
      302
    • Publisher
      法政大学出版局
  • [Book] 水の都市 江戸・東京2013

    • Author(s)
      陣内秀信、法政大学陣内研究室編
    • Total Pages
      224
    • Publisher
      講談社

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi