• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

わが国における都市史学の確立と展開にむけての基盤的研究

Research Project

Project/Area Number 25220909
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

伊藤 毅  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (20168355)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 樺山 紘一  東京大学, 人文社会系研究科, 名誉教授 (30027544)
吉田 伸之  東京大学, 人文社会系研究科, 名誉教授 (40092374)
陣内 秀信  法政大学, デザイン工学部, 教授 (40134481)
高橋 康夫  花園大学, 文学部, 教授 (60026284)
Project Period (FY) 2013-05-31 – 2018-03-31
Keywords都市史学 / テリトリオ(領域史) / イタリア・ヴェネト / アゾロ
Outline of Annual Research Achievements

本研究はテリトリオ研究の一部をなすものであり、具体的にはイタリア・ヴェネト地方を対象とした調査研究の成果を踏まえ、イタリアの中世史学、歴史地理学、建築学で第一線の研究者をわが国に招き、ヴェネトおよび中世都市アゾロに焦点を絞って二日間にわたるシンポジウムを開催することが主要な目的である。
具体的には2015年2月20日、21日の両日、東京大学本郷キャンパス・法文1号館講堂にて、「Territorial History of Veneto : during the Medieval and Modern Periods」と題したシンポジウムを開催し、イタリアからマッシモ・ロッシ教授(ベネトン財団、歴史地理学)、ダリオ・カンツィアン教授(パドヴァ大学、中世史学)、マウリッツィオ・トレヴィザン氏(建築家、建築学)、マッテオ・ダリオ・パウルッチ講師(ヴェネツィア建築大学、建築学)の4人の専門家を招聘し、それぞれの専門の立場から中近世ヴェネトの領域史(テリトリオ)について報告が行われた。日本側からは研究代表者の伊藤毅をはじめとして、陣内秀信(法政大学教授、建築史)、片山伸也(日本大学准教授、建築史)、赤松加寿江(京都工芸繊維大学講師、建築史)ほか数名が報告および討論に加わった。
この成果は、「Proceedings of Italy-Japan Internatonal Symposium, Territorial History of Veneto」にまとめられ、すでに公刊されている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

本研究は本来、2014年度中に実施する計画であったが、開催日程の設定が不調に終わったため、2015年度へ予算の繰越を行い、繰越計画どおり2015年度中に実現した。イタリアから招聘した4人の専門家はいずれも斯界の第一人者であり、彼らの予定調整と事前の打ち合わせにかなりの労力が費やされたが、結果的には十分な準備が整ったうえで国際シンポジウムが開催できて、大成功であったと自己評価できる。その実績は上記のプロシーディングズの充実した内容に反映されている。

Strategy for Future Research Activity

上記の国際会議による成果をもとに、2017年秋にイタリア・アゾロ市において、次回は日本人研究者が複数名参加し、ヴェネトの領域史の総まとめとしての国際シンポジウムが予定されている。この国際集会は本研究で行った都市史学の基盤構築と展開の具体的な事例として国内外から高い評価を受けることが期待される。なおこの国際集会の前に総まとめとしての書籍刊行を行う。すべては順調に推移していると考えている。

  • Research Products

    (46 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (26 results) (of which Int'l Joint Research: 9 results,  Invited: 21 results) Book (6 results) Remarks (2 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Journal Article] 「近世都市の成立」2014

    • Author(s)
      伊藤 毅
    • Journal Title

      『岩波講座日本歴史第10巻 近世1』

      Volume: 10 Pages: 239 -276

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「お雇いのイタリア人芸術家たち」2014

    • Author(s)
      樺山 紘一
    • Journal Title

      『印刷と美術のあいだ展』図録

      Volume: 1 Pages: 5-11

  • [Journal Article] 「キリスト教世界の暦」2014

    • Author(s)
      樺山 紘一
    • Journal Title

      『暦の大事典』

      Volume: 1 Pages: 121-138

  • [Journal Article] 「室町時代の将軍御所と環境文化」2014

    • Author(s)
      高橋 康夫
    • Journal Title

      『室町時代将軍の庭園 平成25年度庭園の歴史に関する研究会報告書』

      Volume: 1 Pages: 20-33

  • [Journal Article] 「日本都市史のなかの平泉」2014

    • Author(s)
      高橋 康夫
    • Journal Title

      『日本都市史のなかの平泉―平成25年度「平泉の文化遺産」拡張登録に係る研究集会 報告書―』

      Volume: 1 Pages: 3-10

  • [Journal Article] 「都市の原風景」2014

    • Author(s)
      高橋 康夫
    • Journal Title

      『糺の森財団会報』

      Volume: 57 Pages: 2-3

  • [Journal Article] 「遊廓社会論の射程」2014

    • Author(s)
      吉田 伸之
    • Journal Title

      『歴史学研究』

      Volume: 926 Pages: 26-38

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「都市大坂における銭佐の社会的位相」2014

    • Author(s)
      吉田 伸之
    • Journal Title

      『両替商 銭屋佐兵衛』

      Volume: 1 Pages: 3-47

  • [Journal Article] 「リプライ 身分的周縁論に寄り添う」2014

    • Author(s)
      吉田 伸之
    • Journal Title

      『思想』

      Volume: 1084 Pages: 126-130

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「髪結の職分と所有」2014

    • Author(s)
      吉田 伸之
    • Journal Title

      『思想』

      Volume: 1084 Pages: 2-45

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「伝統都市・江戸の分節的把握―方法と実践」2014

    • Author(s)
      吉田 伸之
    • Journal Title

      国際シンポジウム論文集『都市   社会史の方法と実践―中国と日本の比較を通じて』

      Volume: 1 Pages: 11-17

  • [Presentation] 2014年度都市史学会大会「都市史の現在Ⅱ」2015

    • Author(s)
      都市史学会
    • Organizer
      都市史学会
    • Place of Presentation
      京都工芸繊維大学60周年記念館記念ホール(京都府京都市)
    • Year and Date
      2015-12-13 – 2015-12-14
  • [Presentation] 「リスボン大地震の歴史学」2015

    • Author(s)
      樺山 紘一
    • Organizer
      日本学術振興会
    • Place of Presentation
      日本学術振興会(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2015-03-28
    • Invited
  • [Presentation] 「都市の原風景~都市と自然のかかわり」2015

    • Author(s)
      高橋 康夫
    • Organizer
      糺の森文化講演会平成27年春講座
    • Place of Presentation
      下鴨神社研修道場(京都府京都市)
    • Year and Date
      2015-03-22
    • Invited
  • [Presentation] 「元結=商品をめぐる争論と社会」"Society and a Series of Disputes over the Commodity known as Motoyui(Paper Hair Ties) "2015

    • Author(s)
      吉田 伸之
    • Organizer
      リール第2大学司法史研究センターCHJ主催コローク「紛争の解決と管理」
    • Place of Presentation
      リール第2大学司法史研究センター、Lille,France
    • Year and Date
      2015-03-12
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] “Les kaisho dans le Kyoto medieval”2015

    • Author(s)
      Takeshi ITO
    • Organizer
      EHESS Special Lecture
    • Place of Presentation
      Ecole des hautes etudes en sciences sociales, Paris, France
    • Year and Date
      2015-03-01
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] “La naissance de la maison citadine traditionnelle dans le Japon medieval”2015

    • Author(s)
      Takeshhi ITO
    • Organizer
      Universite de ParisIV Sorbonne Special Lecture
    • Place of Presentation
      Universite de Paris, Paris, France
    • Year and Date
      2015-03-01
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] ’’Proposing the Suitogaku:towards a comparative studies of cities on water ’2015

    • Author(s)
      Hidenobu JINNAI
    • Organizer
      ‘’Consider the redevelopment of Tokyo Bay Area from the basics’’, International Conference <Fragile and resilient cities on water: Perspectives from Venice and Tokyo>
    • Place of Presentation
      Ca’Foscari,Aula Baratto, Venezia, Italy
    • Year and Date
      2015-01-15 – 2015-01-16
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 「平安京から京都へ――都市計画とまちづくり」2014

    • Author(s)
      高橋 康夫
    • Organizer
      公益財団法人古代学研究所・朝日カルチュアセンター京都共催講座
    • Place of Presentation
      京都朝日会館(京都府京都市)
    • Year and Date
      2014-12-10
  • [Presentation] 「逸身家文書と都市社会史」2014

    • Author(s)
      吉田 伸之
    • Organizer
      シンポジウム「両替商 銭屋佐兵衛」
    • Place of Presentation
      大阪歴史博物館(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2014-11-23
    • Invited
  • [Presentation] 「平安京復元模型―二十年二昔」2014

    • Author(s)
      高橋 康夫
    • Organizer
      公益財団法人京都市埋蔵文化財研究所文化財講演会(京都学講座)『平安京はどこまでわかったか―平安京復元模型制作20年―』
    • Place of Presentation
      京都アスニー4階ホール(京都府京都市)
    • Year and Date
      2014-11-09
    • Invited
  • [Presentation] 「江戸の学びと文化:その国際性と地域性」2014

    • Author(s)
      樺山 紘一
    • Organizer
      大分県日田市
    • Place of Presentation
      日田市民文化会館「パトリア日田」大ホール(大分県日田市)
    • Year and Date
      2014-11-07
    • Invited
  • [Presentation] “Histoire de territoires dans le Languedoc medieval et modern”2014

    • Author(s)
      Takeshi ITO
    • Organizer
      Actes du Colloque International
    • Place of Presentation
      Maison Franco-Japonaise, Tokyo, Japan
    • Year and Date
      2014-10-12
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 『中近世フランス・ラングドックの領域史 Histoire de territoires dans le Languedoc medieval et moderne』(主題説明)2014

    • Author(s)
      伊藤 毅
    • Organizer
      『中近世フランス・ラングドックの領域史 Histoire de territoires dans le Languedoc medieval et moderne』
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都文京区)
    • Year and Date
      2014-10-11
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「江戸の周縁」2014

    • Author(s)
      吉田 伸之
    • Organizer
      東大文学部・集英社公開講座
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都文京区)
    • Year and Date
      2014-10-11
    • Invited
  • [Presentation] 「京都~まちと景観の形成史~」2014

    • Author(s)
      高橋 康夫
    • Organizer
      京都景観エリアマネジメント講座
    • Place of Presentation
      京都市景観・まちづくりセンターワークショップルームひと・まち交流館京都(京都府京都市)
    • Year and Date
      2014-09-26
  • [Presentation] “Embracing the Existing : Small Places and Segmented Infrastructure”2014

    • Author(s)
      Takeshi ITO
    • Organizer
      L'talia e il giappone: Incontro internazionale
    • Place of Presentation
      la Casa dell'Architettura, Roma,Italy
    • Year and Date
      2014-09-19
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] “Walled City and Walless City: Through An Outline of Urban History of Pre modern Japan”2014

    • Author(s)
      Takeshi ITO
    • Organizer
      Roma Spienza University
    • Place of Presentation
      Roma Spienza University, Roma,Italy
    • Year and Date
      2014-09-18
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 「ヨーロッパの暦と季節」2014

    • Author(s)
      樺山 紘一
    • Organizer
      日本カレンダー協会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都文京区)
    • Year and Date
      2014-09-07
    • Invited
  • [Presentation] 「京都の文化的景観」2014

    • Author(s)
      高橋 康夫
    • Organizer
      京大建築会京都支部
    • Place of Presentation
      楽友会館(京都府京都市)
    • Year and Date
      2014-09-06
    • Invited
  • [Presentation] 「司馬遼太郎と辺境のヨーロッパ」2014

    • Author(s)
      樺山 紘一
    • Organizer
      司馬遼太郎記念講演会
    • Place of Presentation
      サンケイホールブリーゼ(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2014-07-12
    • Invited
  • [Presentation] 「洋人奏楽図と大航海時代」2014

    • Author(s)
      樺山 紘一
    • Organizer
      永青文庫
    • Place of Presentation
      永青文庫(東京都文京区)
    • Year and Date
      2014-06-21
    • Invited
  • [Presentation] 「秀吉の大改造:マクロとミクロ」2014

    • Author(s)
      高橋 康夫
    • Organizer
      平成26年度「景観・まちづくり大学」における「京のまちづくり史セミナー」
    • Place of Presentation
      京都市景観・まちづくりセンターワークショップルームひと・まち交流館京都(京都府京都市)
    • Year and Date
      2014-06-10
    • Invited
  • [Presentation] 「印刷文化とヨーロッパ史の交線」2014

    • Author(s)
      樺山 紘一
    • Organizer
      日本西洋史学会
    • Place of Presentation
      タッカーホール(東京都豊島区)
    • Year and Date
      2014-05-31
    • Invited
  • [Presentation] 「まちの中の町家、町家から見たまち」2014

    • Author(s)
      高橋 康夫
    • Organizer
      平成26年度「景観・まちづくり大学」における「京のまちづくり史セミナー」
    • Place of Presentation
      京都市景観・まちづくりセンターワークショップルームひと・まち交流館京都(京都府京都市)
    • Year and Date
      2014-05-26
  • [Presentation] 「江戸と薪―巨大城下町の燃料エネルギー問題」2014

    • Author(s)
      吉田 伸之
    • Organizer
      大阪市立大学日本史学会17回大会講演
    • Place of Presentation
      大阪市立大学学術情報総合センター(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2014-05-17
    • Invited
  • [Presentation] 「「地-域(terri-torio)」観点探討建築・聚落・都市等地域之全貌」2014

    • Author(s)
      Takeshi ITO
    • Organizer
      台湾建築史論壇
    • Place of Presentation
      国立台湾博物館、台北、中華民国(台湾)
    • Year and Date
      2014-05-02 – 2014-05-03
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 『中近世フランス・ラングドックの領域史 Histoire de territoires dans le Languedoc medieval et moderne』2014

    • Author(s)
      伊藤 毅
    • Total Pages
      78
    • Publisher
      東京大学大学院工学系研究科建築学専 攻伊藤研究室
  • [Book] 『都市史研究 1』2014

    • Author(s)
      都市史学会
    • Total Pages
      160
    • Publisher
      山川出版社
  • [Book] 歴史の歴史2014

    • Author(s)
      樺山 紘一
    • Total Pages
      462
    • Publisher
      千倉書房
  • [Book] 『世界記憶遺産百科』2014

    • Author(s)
      樺山 紘一
    • Total Pages
      608
    • Publisher
      柊風社
  • [Book] 『両替商 銭屋佐兵衛』全2巻2014

    • Author(s)
      吉田 伸之、逸身喜一郎
    • Total Pages
      834
    • Publisher
      東京大学出版会
  • [Book] 『シリーズ遊廓社会2巻 近世から近代へ』2014

    • Author(s)
      吉田 伸之、佐賀朝
    • Total Pages
      336
    • Publisher
      吉川弘文館
  • [Remarks] 伊藤研究室ホームページ

    • URL

      http://itolab.org/

  • [Remarks] 都市史学会ホームページ

    • URL

      http://suth.jp/

  • [Funded Workshop] 『中近世フランス・ラングドックの領域史 Histoire de territoires dans le Languedoc medieval et moderne』2014

    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2014-10-11 – 2014-10-12

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi