• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

霊長類を含む哺乳動物の生殖エピゲノム形成機構

Research Project

Project/Area Number 25221003
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

塩見 春彦  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (60202107)

Project Period (FY) 2013-05-31 – 2018-03-31
Keywordsエピゲノム / エピジェネティクス / トランスポゾン / piRNA / RNAサイレンシング
Outline of Annual Research Achievements

霊長類を含む哺乳類PIWI-piRNA複合体の解析を行い、本年度は以下の成果を得た。
1. コモンマーモセット(Callithrix jacchus)精巣におけるpiRNAの配列、特にPIWIL1 (MARWI)に結合するpiRNAの詳細な解析を行い、その成果を論文として発表した(Hirano et al. 2014)。
2. マウスは3種類のPIWI遺伝子しか持たないが、ヒトを含む他の多くの哺乳類は4種類PIWI遺伝子を有している。そこで、遺伝子改変が比較的容易なハムスター(Syrian hamster/Mesocricetus auratus)に着目し、PIWIL1の発現解析を行い、このPIWIが精巣のみならず卵巣においても発現していることを見出した。そこで、精巣と卵巣からそれぞれ特異的にPIWIL1認識する抗体を用いて複合体を単離精製し、そこに含まれるpiRNAの配列解析を行った。その結果、piRNAが由来するpiRNAクラスターに卵巣と精巣では大きな違いがあることを見出した。現在、卵巣におけるPIWIL1及びその結合piRNAの機能を理解するために、CRISPR法を用いて、ハムスターPIWIL1遺伝子の破壊、つまり、PIWIL1-KOハムスターの作製を進めている。
3. ショウジョウバエPiwiやマウスMIWI2は核内で特定のトランスポゾンの抑制に関与している。この抑制はクロマチンの構造変化による転写レベルの抑制であるが、その分子機構は不明である。そこで、抑制に直接関与する核内複合体を単離同定する方法の樹立を試みた。このため、PIWI依存的に発現が抑制されるトランスポゾン上に特異的に形成されるクロマチンの構成因子の同定をCRISPR法を用いたクロマチンIP/ゲノムIPにておこなった。この方法の確立のために、主に、ショウジョウバエ卵巣由来の培養細胞を用いている。この方法が確立できれば、順次、哺乳類生殖細胞由来の培養細胞でも特定クロマチン領域の単離精製を行う予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成26年度には、霊長類PIWI-piRNAに関する最初の論文を出すことができた(Hirano et al. 2014)。この論文ではトランスポゾンとpiRNAの関係を世界ではじめてトランスポゾンのサブファミリーにまで進め詳細に解析した。piRNAクラスターの役割を明確にすることができた。さらにpiRNAクラスターにはトランスポゾンのみならず、偽遺伝子が存在することを見出した。これはpiRNAクラスターがトランスポゾンのみならず、偽遺伝子由来のpiRNAを介して、機能的な親遺伝子(functional cognate gene)の発現制御に関与しているというpiRNAの全く新しい機能を示唆する世界ではじめての発見である。
また、各種哺乳類PIWIタンパク質に関する抗体の作製も順調に進んでいる。さらに、核内複合体の精製系の確立も順調に進行している。
一方、生化学的解析が遅れているが、その理由は、生化学に適した細胞株が無いことに起因する。文献ではPIWIが発現していると報告されている細胞株をいくつも試したが、そのすべてにおいてPIWIの発現は見られなかったか、極めて弱いものであった。これは著者らが用いている抗体が不適切または特異性の低いもの(つまり、PIWIタンパク質以外のものを検出している)によると考えられる。生化学的解析が可能な細胞株を得るために、現在、マウス精巣由来の細胞の不死化を進めている。

Strategy for Future Research Activity

霊長類PIWIに関しても順次抗体作成を継続しており、解析を進めていく。既に初期成果としてマーモセット精巣特異的なpiRNAの詳細な配列解析を進めているが、卵巣に特異的なpiRNAの解析も進める。また、マウス卵巣ではPIWIタンパク質の発現がほとんど見られないが、ハムスターを含む多くの哺乳類ではPIWIL1、PIWIL2、PIWIL3が卵巣で発現していることを確認している。ハムスターを用いて、卵巣におけるこれらPIWIと結合するpiRNAの解析を進めていく。さらに、CRISPR-Cas9法を用いて、順次、ハムスターのPIWIL1、PIWIL2、PIWIL3遺伝子に変異を導入した動物個体の作製を試みる。個々の遺伝子改変ハムスターにおける卵形成過程を解析し、PIWI-piRNAの卵巣における機能を解析する。
一方、マウスpiRNAデータベースの解析から、piRNA産生を誘導すると思われるシス配列候補を幾つか同定した。これらのシス配列の下流に任意の配列を有する発現ベクターを作成し、それを用いて、トランスジェニックマウスの作成を試みているが、その実験を継続する。
また、生化学的解析に関しては、哺乳類生殖細胞由来の細胞株が入手または独自に樹立できるまで、各種予備実験をハエ生殖細胞由来細胞株を用いて進める。本年度は、特に核内複合体の同定法(CRISPRを用いたゲノムIP等)を確立する。

  • Research Products

    (23 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (9 results) (of which Open Access: 5 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Acknowledgement Compliant: 5 results) Presentation (13 results) (of which Invited: 13 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Respective functions of two distinct Siwi complexes assembled during piRNA biogenesis in insect germ cells.2015

    • Author(s)
      Nishida, KM., Iwasaki, YW., Murota, Y., Nagao, A., Mannen, T., Kato, Y., Siomi, H., and Siomi, MC.
    • Journal Title

      Cell Reports

      Volume: 10 Pages: 193-203

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2014.12.013

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Gene expression ontogeny of spermatogenesis in the marmoset uncovers primate characteristics during testicular development.2015

    • Author(s)
      Lin, ZYC., Hirano, T., Shibata, S., Seki, NM., Kitajima, R., Sedohara, A., Siomi, MC., Sasaki, E., Siomi, H., Imamura, M., Okano, H.
    • Journal Title

      Developmental Biology

      Volume: 400 Pages: 43-58

    • DOI

      10.1016/j.ydbio.2015.01.014i

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Small RNA-directed chromatin modification: Transgenic systems producing artificial piRNAs in germ cells2015

    • Author(s)
      Hirano, T., and Siomi, H
    • Journal Title

      Current Biology

      Volume: 25 Pages: R280-R283

    • DOI

      10.1016/j.cub.2015.02.009

  • [Journal Article] iRNA-Ago2-RAD51 complexes at double-strand break sites.2014

    • Author(s)
      Yamanaka, S., and Siom, H.
    • Journal Title

      Cell Research

      Volume: 24 Pages: 511-512

    • DOI

      10.1038/cr.2014.45

    • Open Access
  • [Journal Article] It’s time to exploit your favorite quirky organism with new technologies.2014

    • Author(s)
      Siomi, H.
    • Journal Title

      EMBO Reports

      Volume: 15 Pages: 620-621

    • DOI

      10.15252/embr.201438955

    • Open Access
  • [Journal Article] Small RNA profiling and characterization of piRNA clusters in the adult testes of the common marmoset, a model primate.2014

    • Author(s)
      Hirano, T., Iwasaki, YW., Lin, ZYC., Imamura, M., Seki, NM., Sasaki, E., Saito, K., Okano, H., Siomi, MC., and Siomi, H.
    • Journal Title

      RNA

      Volume: 20 Pages: 1223-1237

    • DOI

      10.1261/rna.045310.114

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Yb integrates piRNA intermediates and processing factors into perinuclear bodies to enhance piRISC assembly.2014

    • Author(s)
      Murota, Y., Ishizu, H., Nakagawa, S., Iwasaki, YW., Shibata, S., Kamatani, MK., Saito, K., Okano, H., Siomi, H. and Siomi, MC
    • Journal Title

      Cell Reports

      Volume: 8 Pages: 103-113

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2014.05.043

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] piRNA clusters and open chromatin structure.2014

    • Author(s)
      Yamanaka, S., Siomi, MC. and Siomi, H.
    • Journal Title

      Mobile DNA

      Volume: 5 Pages: 22

    • DOI

      10.1186/1759-8753-5-22

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] miRNA regulatory ecosystem in early embryogenesis2014

    • Author(s)
      Iwasaki, YW and Siomi, H
    • Journal Title

      Molecular Cell

      Volume: 56 Pages: 615-616

    • DOI

      10.1016/j.molcel.2014.11.010

  • [Presentation] piRNAクラスターとトランスポゾンサイレンシング2015

    • Author(s)
      塩見春彦
    • Organizer
      2014年度国立遺伝学研究所研究集会 「転移因子と宿主の相互作用による生命進化」
    • Place of Presentation
      三島
    • Year and Date
      2015-02-26 – 2015-02-27
    • Invited
  • [Presentation] 私たちの意識改革について2015

    • Author(s)
      塩見春彦
    • Organizer
      東京工業大学男女共同参画推進      特別講演、
    • Place of Presentation
      東京工業大学 大岡山キャンパス
    • Year and Date
      2015-02-20
    • Invited
  • [Presentation] 生殖細胞における小分子RNAによるトランスポゾンの抑制機構2014

    • Author(s)
      塩見春彦
    • Organizer
      微研「大集談会」特別講演
    • Place of Presentation
      大阪大学微生物病研究所、大阪
    • Year and Date
      2014-12-19
    • Invited
  • [Presentation] 生殖細胞特異的RNAi経路による転移因子の抑制機構2014

    • Author(s)
      塩見春彦
    • Organizer
      第37回日本分子生物学会年会、ワークショップ「転移因子とゲノム・エピゲノムダイナミクス」
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2014-11-26
    • Invited
  • [Presentation] 転移因子(トランスポゾン)を黙らせる仕組み2014

    • Author(s)
      塩見春彦
    • Organizer
      第6回厚生労働省「ヒト幹細胞情報化推進事業」SKIP(Stem cell knowledge and information portal)セミナー
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-11-18
    • Invited
  • [Presentation] piRNA biogenesis in Drosophila ovarian somatic cells.2014

    • Author(s)
      H. Siomi, Ishizu, H., Iwasaki, Y.W., and Siomi, M.C
    • Organizer
      RNA Biology, CSH-Asia conference
    • Place of Presentation
      Suzhou, China
    • Year and Date
      2014-11-11
    • Invited
  • [Presentation] piRNA pathways in the Drosophila2014

    • Author(s)
      Haruhiko Siomi
    • Organizer
      Institute of Biochemistry and Cell Biology, Shanghai Institutes of Biological Sciences
    • Place of Presentation
      Chinese Academy of Sciences, Shanghai, China
    • Year and Date
      2014-11-10
    • Invited
  • [Presentation] 転移因子(トランスポゾン)とその抑制機構2014

    • Author(s)
      塩見春彦
    • Organizer
      北大・生化学特別講義シンポジウム「RNAと生命現象」
    • Place of Presentation
      北海道大学、札幌
    • Year and Date
      2014-10-22
    • Invited
  • [Presentation] piRNAs in the adult testes in the common marmoset2014

    • Author(s)
      H. Siomi, Hirano, T., Iwasaki, Y.W., and Siomi, M.C.
    • Organizer
      Symposium on RNA Biology, ComBio2014
    • Place of Presentation
      Canberra, Australia
    • Year and Date
      2014-10-02
    • Invited
  • [Presentation] 霊長類生殖細胞における転移因子抑制機構2014

    • Author(s)
      塩見春彦
    • Organizer
      共同利用研究会「霊長類への展開に向けた幹細胞・生殖細胞・エピゲノム研究」
    • Place of Presentation
      京都大学霊長類研究所、犬山
    • Year and Date
      2014-08-26 – 2014-08-27
    • Invited
  • [Presentation] The ping-pong cycle of piRNA biogenesis2014

    • Author(s)
      Haruhiko Siomi
    • Organizer
      The Russia-Japan joint meeting on small RNAs and germline development
    • Place of Presentation
      St Petersburg University, Saint Petersburg, Russia
    • Year and Date
      2014-08-05
    • Invited
  • [Presentation] RNA silencing pathways2014

    • Author(s)
      Haruhiko Siomi
    • Organizer
      Graduate research course
    • Place of Presentation
      University of Regensburg, Germany
    • Year and Date
      2014-06-21 – 2014-06-25
    • Invited
  • [Presentation] 転移因子からから私達のゲノムを守る仕組み2014

    • Author(s)
      塩見春彦
    • Organizer
      第6回シグナルネットワーク研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-05-10
    • Invited
  • [Remarks] Siomi lab website

    • URL

      http://siomilab.med.keio.ac.jp/

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi