• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

染色体工学技術を用いたダウン症候群の発がん機構の解明

Research Project

Project/Area Number 25221308
Research InstitutionTottori University

Principal Investigator

押村 光雄  鳥取大学, 染色体工学研究センター, 特任教授 (20111619)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 尾崎 充彦  鳥取大学, 医学部, 准教授 (40325006)
Project Period (FY) 2013-05-31 – 2018-03-31
Keywords染色体工学 / 人工染色体 / ダウン症候群
Outline of Annual Research Achievements

ダウン症候群に高頻度に見られる急性巨核芽球系白血病の発症メカニズムを解明するため、以下のステップで研究を遂行した。
1. マウスモデルによるストラテジー
近年開発したマウス人工染色体(Mouse artificial chromosome:MAC)を用いて、トリソミーモデルマウスを作製することを目指した。1)昨年度までに作製したhChr21q-MACマウスを種々のマウス系統との交配により系統化した結果、BDF1系統において6世代以上継代することに成功した。2)種々の行動解析により正常マウスとの差を比較検討した結果、正常マウスに比べ優位に行動異常が観察された。3)血液学的異常を検索した結果、正常マウスに比べ、優位に血液学的異常が観察された。4)遺伝子発現解析の結果、組織特異的にヒト21番上の遺伝子の発現が観察された。5)保持率解析の結果、調べた全ての組織で導入したhChr21q-MACベクターが安定に保持されていることが確認された。
2. ヒトES細胞によるストラテジー
昨年度までに、トリソミー21ES(Ts21-ES)細胞を作製することに成功し、それらの細胞では血液分化異常が観察された。本年度は以下のステップで研究を実施した。1)上記血液分化異常のメカニズムを検索した。2)ヒト21番染色体を染色体工学技術を用いて改変し、種々のヒト21番染色体領域を持つトリソミーヒトES細胞を作製した。3)2)で構築したES細胞について、ヒト21番染色体特異的プローブを用いてFISH解析を行うことで、21番染色体断片のみが過剰に1本保持されたトリソミーES細胞を選別した。さらに、SCIDマウスの精巣に各細胞を移植し、テラトーマを作製することで、3胚葉に分化能を持つES細胞であるかを確認した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

計画した2つのストラテジーについて、予定どうりに成果を上げることができたため。

Strategy for Future Research Activity

ストラテジー1については、GATA1sマウス系統との交配により上記マウスを系統化し、血液学的解析により正常マウスとの差を比較検討する。また、ストラテジー2については今年度作製した種々のヒト21番染色体領域を持つトリソミーヒトES細胞を用いて血液分化異常のメカニズムについて検索し、ヒト21番上の原因遺伝子を探索するため、特定の遺伝子を破壊したヒト21番染色体領域を持つトリソミーヒトES細胞を作製する予定である。

Research Products

(10 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article Presentation Book Remarks

  • [Journal Article] Studies of Tumor Suppressor Genes via Chromosome Engineering.2015

    • Author(s)
      Kugoh H, Ohira T, Oshimura M.
    • Journal Title

      Cancers

      Volume: 8 Pages: 該当なし

    • DOI

      doi: 10.3390/cancers8010004.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Mouse embryonic stem cells with a multi-integrase mouse artificial chromosome for transchromosomic mouse generation.2015

    • Author(s)
      Yoshimura Y, Nakamura K, Endo T, Kajitani N, Kazuki K, Kazuki Y, Kugoh H, Oshimura M, Ohbayashi T.
    • Journal Title

      Transgenic Res.

      Volume: 24 Pages: 717-727

    • DOI

      doi: 10.1007/s11248-015-9884-6.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Retargeting of microcell fusion towards recipient cell-oriented transfer of human artificial chromosome.2015

    • Author(s)
      Hiratsuka M, Ueda K, Uno N, Uno K, Fukuhara S, Kurosaki H, Takehara S, Osaki M, Kazuki Y, Kurosawa Y, Nakamura T, Katoh M, Oshimura M.
    • Journal Title

      BMC Biotechnol.

      Volume: 15 Pages: 該当なし

    • DOI

      doi: 10.1186/s12896-015-0142-z.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 人工染色体技術による創薬研究への応用2016

    • Author(s)
      押村光雄
    • Organizer
      日本薬学会第136年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2016-03-26 – 2016-03-28
  • [Presentation] 新規高効率染色体導入法retro-MMCT 法の開発2015

    • Author(s)
      鈴木輝彦
    • Organizer
      第38回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-12-01 – 2015-12-04
  • [Presentation] 染色体工学技術を用いた新規ダウン症候群モデルマウスの作製2015

    • Author(s)
      香月康宏
    • Organizer
      第60回日本人類遺伝学会大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-10-14 – 2015-10-17
  • [Presentation] Human and mouse artificial chromosomes for bio-medical charanges2015

    • Author(s)
      Oshimura M.
    • Organizer
      Future of Biomedicine 2015
    • Place of Presentation
      ウラジオストク、ロシア
    • Year and Date
      2015-09-02 – 2015-09-07
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 進化するゲノム編集技術、真下知士 城石俊彦 監修2015

    • Author(s)
      香月康宏、押村光雄
    • Total Pages
      341
    • Publisher
      (株)NTS
  • [Remarks] 第62回日本実験動物学会総会 (第27回)奨励賞受賞

    • URL

      http://www.med.tottori-u.ac.jp/chromosome/535/nihonjikkendoubutu.html

  • [Remarks] 日本人類遺伝学会第60回大会 ベストポスター賞受賞

    • URL

      http://www.med.tottori-u.ac.jp/chromosome/535/18476.html

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi