• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

中枢神経回路の障害と修復を制御する生体システムの統合的研究

Research Project

Project/Area Number 25221309
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

山下 俊英  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (10301269)

Project Period (FY) 2013-05-31 – 2018-03-31
Keywords中枢神経 / 再生医学 / 神経科学
Outline of Annual Research Achievements

「免疫系細胞による神経回路障害と修復の制御機構の解明」というテーマに関しては、以下のような結果を得た。グリア細胞などに発現する軸索再生阻害因子は、成体の神経回路の安定性を保つ役割を担う。特にRGMという因子は強い軸索伸展阻害作用をもち、中枢神経障害後にこの因子の機能を抑制することで、中枢神経回路の修復を促進することができる。一方でRGMは、自己免疫性脳脊髄炎の発症および寛解過程において、免疫系を制御する役割を担っている。すなわちRGMは樹状細胞によるT cellsの活性化に必須であり、抗RGM中和抗体の投与によって脳脊髄炎の発症が抑制される。当該年度においては、脳脊髄炎病態下で、Th17細胞に発現するRGMが神経変性を誘導することを明らかにし、論文報告した。一方で我々は、RGMが血管内皮細胞にも働きかけることを見いだした。RGMはin vitroで血管内皮細胞の管腔形成を抑制する。さらにin vivoの新生血管形成モデルを用いた実験においても、RGMは新生血管の形成を抑制することがわかった。さらにミクログリアおよびマクロファージの役割についても研究を進めており、それらの細胞が神経回路障害と修復に深く関与していることがわかってきている。
「脈管系細胞による神経回路障害と修復の制御機構の解明」というテーマに関しては、prostacyclinなどの因子が、髄鞘形成を促進するなどの結果を得た。特に髄鞘形成に関与する複数の因子を同定することができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

「免疫系細胞による神経回路障害と修復の制御機構の解明」および「脈管系細胞による神経回路障害と修復の制御機構の解明」について、その分子メカニズムを明らかにする研究が予定通りに進捗した。今後は、さらに研究を進めることによって、新しい概念を構築していきたいと考える。

Strategy for Future Research Activity

これまでの研究成果を土台として、さらに研究を進めることで、新たな概念の構築に至る。また平成28年度からは、「病態形成と回復期における生体の反応の機序の解明」もテーマに加えて、全体像を探る研究も開始する予定である。これまでの成果をまとめて、生体反応のダイナミクスの解明に至ることを到達目標とする。

  • Research Products

    (12 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 5 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Prolyl hydroxylase regulates axonal rewiring and motor recovery after traumatic brain injury.2015

    • Author(s)
      Miyake, S., Muramatsu, R., Hamaguchi, M. and Yamashita, T.
    • Journal Title

      Cell Death Dis.

      Volume: 6 Pages: e1638

    • DOI

      10.1038/cddis.2015.5

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Thromboxane A2 stimulates neurite outgrowth in cerebral cortical neurons via mitogen activated protein kinase signaling.2015

    • Author(s)
      Sumimoto, S., Muramatsu, R. and Yamashita, T.
    • Journal Title

      Brain Res.

      Volume: 1594 Pages: 46-51

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2014.07.048

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Repulsive guidance molecule-a is involved in Th17-cell-induced neurodegeneration in autoimmune encephalomyelitis.2014

    • Author(s)
      Tanabe, S. and Yamashita, T.
    • Journal Title

      Cell Rep.

      Volume: 9 Pages: 1459-1470

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2014.10.038

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] The newly identified migration inhibitory protein regulates the radial migration in the developing neocortex.2014

    • Author(s)
      Zhang, S., Kanemitsu, Y., Fujitani, M. and Yamashita, T.
    • Journal Title

      Sci. Rep.

      Volume: 4 Pages: 5984

    • DOI

      10.1038/srep05984

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Vascular endothelial cells promote cortical neurite outgrowth via an integrin beta3-dependent mechanism.2014

    • Author(s)
      Sumimoto, S., Muramatsu, R., Fujii, S. and Yamashita, T.
    • Journal Title

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      Volume: 450 Pages: 593-597

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2014.06.012

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] RGMa modulates T cell responses and is involved in Th17 cell-induced neurodegeneration in autoimmune encephalomyelitis2015

    • Author(s)
      山下俊英
    • Organizer
      第120回日本解剖学会総会・全国学術集会・第92回日本生理学会大会合同大会 シンポジウム
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-03-22
    • Invited
  • [Presentation] 軸索再生阻害因子を標的とした視神経再生および網膜保護2014

    • Author(s)
      山下俊英
    • Organizer
      第52回日本神経眼科学会総会
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2014-12-13
    • Invited
  • [Presentation] Bidirectional tuning of microglia during the developing cortex: From neurogenesis to neural circuit formation.2014

    • Author(s)
      Yamashita, T.
    • Organizer
      Korean Brain Conference
    • Place of Presentation
      Seoul, Korea
    • Year and Date
      2014-11-06
    • Invited
  • [Presentation] 皮質脊髄路の形成と修復を司る分子機構2014

    • Author(s)
      山下俊英
    • Organizer
      Neuroscience2014
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2014-09-11
    • Invited
  • [Presentation] 「中枢神経再生」の神経科学的基盤2014

    • Author(s)
      山下俊英
    • Organizer
      第55回日本神経学会学術大会
    • Place of Presentation
      博多
    • Year and Date
      2014-05-22
    • Invited
  • [Presentation] RGMa inhibits angiogenesis in neovascular age-related macular regeneration.2014

    • Author(s)
      Harada, K., Fujita, Y., Yamashita, T.
    • Organizer
      World Ophthalmology Congress of the International Council of Ophthalmology 2014
    • Place of Presentation
      Tokyo
    • Year and Date
      2014-04-02 – 2014-04-06
  • [Remarks] 大阪大学大学院医学系研究科分子神経科学

    • URL

      http://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/molneu/index.html

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi