• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

組込みシステム向けデータ集約型パラダイムの実現と車両走行制御への適用

Research Project

Project/Area Number 25240007
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

高田 広章  名古屋大学, 情報科学研究科, 教授 (60216661)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 健哉  同志社大学, 理工学部, 教授 (20388044)
中本 幸一  兵庫県立大学, 応用情報科学研究科, 教授 (70382273)
本田 晋也  名古屋大学, 情報科学研究科, 准教授 (20402406)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords組込みシステム / 高度道路交通システム(ITS) / データ集約型パラダイム
Research Abstract

データ集約型パラダイムの車両走行制御への適用を目的として,平成25年度は,組込みシステム向けデータ集約型パラダイムである車載データストリームをLocal Dynamic Mapに適用を図るとともに,(1)Androidを利用した組込みデータストリーム管理システムのアーキテクチャ検討,(2)ストリーム処理とDBMSとの処理性能比較,(3)クラウド上の環境データ利用よる車両位置精度の向上,(4)確率分布による多次元信号利用ドライバモデル構築を実施した.
(1)AndroidデバイスでのAndroid-eDSMSと車載eDSMS(組込み向けデータストリーム管理システム)との利用ケースとして,車載eDSMSを利用して運転手と乗客にサービスを提供するケースをあげ,車載eDSMSを利用するための必要な機能を実現するアーキテクチャを検討した.
(2)データ集約を行うデータベースに関して,従来方式のリレーショナルデータベースを利用したDBMSシステムと,ストリーム処理を利用したDSMS(ストリーム管理)システムを構築し,それらを利用して実際のアプリケーションの一部となる安全運転支援システムを実現し,比較検討を実施し,リアルタイム処理の観点からストリーム処理を利用したシステムが有効であることを検証した.
(3)将来の車両走行制御のための車両位置精度向上のために,事前にクラウドに保持された周辺環境データと,車両に搭載したカメラから得られた車両周辺環境を比較して車両位置精度を向上させる方式の実現をした.
(4)機械学習やデータマイニングの技術を用いて時系列車載センサデータからドライバモデルを作成しリアルタイムに取得される車載センサデータを適用することで自動運転を行う手法に加えて,将来のドライバと車両が協調した自動運転を目指して,より複雑で多様な時系列データを利用した確率分布に基づくドライバモデルの確立と高速処理手法を設計した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

車両側とクラウド側の分散処理において,クラウド側の機能を車両側(オンボード)に分散してリアルタイム性の保証(オンボーディング),車両側の処理の一部をクラウド側で他の車両データと合わせて高速処理する(オフローディング)の実験基盤を,Androidを利用したアーキテクチャを検討し,一部の成果を公表した.
データ集約型パラダイムの車両走行制御への適用を目的としたDBMS(データベース)とDSMS(ストリーム処理)を利用した車両走行制御アプリケーションをもとにした性能に関する比較検討をほぼ完了し,一部の結果を公表した.
将来の自動運転に向け,機械学習やデータマイニングの技術を用いて,車載センサから取得されるデータから運転をモデル化し車両走行制御を行う方式に関して,GMM(Gaussian Mixture Model)を利用し,新たに利用が可能になる外部からの追加の1次元情報に対して,特徴ベクトルの主成分分析と低次元化手法を用いて,各特徴量の取捨選択と重みづけを行い,より低次元となる特徴ベクトルを用いて,組込みシステムにおいて実現可能な低次元のドライバモデルを構築する手法の確立について,一部の成果を公表した.
車両位置精度向上のため,GoogleStreetViewで撮影された車両周辺環境情報を利用することで,車載カメラの情報と特徴点マッチングにより比較する手法を確立し10メートル以下の誤差で実現可能となったが,計算負荷が大きく実用可能レベルのリアルタイム性を保証するためには,組込みシステムとクラウドにおける効率的な分散処理が必要となる.
組込みシステム向けデータ集約型パラダイムである車載データストリーム管理システムを構築はほぼ完了したが,リアルタイム性の詳細検証は未達成であり,今後は重点的にリアルタイム性について検討を進めていく.

Strategy for Future Research Activity

今後も,クラウドを基盤としたデータ集約型パラダイムを組込みシステムとしての車両走行制御への適用のため,データ分散処理に基づくリアルタイム性,信頼性の保証に重点を置いた研究開発を続ける.
また,開発したフレームワークを,安全かつ環境負荷軽減を目指しカメラやレーダなどのセンサデータを動的に集約する車両走行制御に関するアプリケーションに具体的に適用することで,動的データ品質の保証が必要な組込みシステムにおけるこのパラダイムの有効性を引き続き検証する.
要求条件をもとにアーキテクチャ検討を実施したAndroid-eDSMSと車載eDSMSの併用に関して,より実現性の高いシステム構築のための検討を進め,実装,評価を行う.
DBMS(データベース)とDSMS(ストリーム処理)を利用した車両走行制御アプリケーションに対して,リアルタイム性,信頼性向上のため,処理を分散化させるためのプラットフォームを構築し,その有効性を検証する.具体的には,効率的な通信制御機構を組み合わせ,車載機器,携帯端末,クラウドにおいてデータを効率的にネットワーク通信しデータの分散管理を実現する仕組みを構築し,実際のユースケースに即したデータおよびネットワーク環境にて評価実験を実施し,従来型の集中管理型のシステムとの比較評価を実施する.
組込みデータストリーム管理システムの信頼性やリアルタイム性への対応とそれらに基づくQoS制御を分散処理に拡張することで,各要素技術を統合し,これまでの成果を論文としてまとめる.また,クラウドと車載機器の分散環境における通信,およびデータ管理の実現を進め,車載センサや歩行者端末から得られる大量のデータを効率的に扱うアプリケーションの検討を継続して行う.

  • Research Products

    (24 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (19 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Interactive Co-presence Environment with Mixed Reality Using Remote and Local Avatar2014

    • Author(s)
      Hao Luo, Hideki Shimada, and Kenya Sato
    • Journal Title

      International Journal on Computer Science and Engineering

      Volume: 6 (3) Pages: 91-104

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 狭帯域通信を考慮した車両環境情報の効率的分散処理プラットフォーム2014

    • Author(s)
      佐藤 健哉
    • Journal Title

      自動車技術

      Volume: 68 (2) Pages: 29-34

  • [Journal Article] A Web Load Distribution System: Implementation and Evaluation with PlanetLab2013

    • Author(s)
      Cheng Tian, Ryota Ayaki, Hideki Shimada, and Kenya Sato
    • Journal Title

      The Science and Engineering Review of Doshisha University

      Volume: 54 (2) Pages: 101-109

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] P2P-based Mobile Video Delivery Method Using Network Coding2013

    • Author(s)
      Meng Xie, Ryota Ayaki, Hideki Shimada, and Kenya Sato
    • Journal Title

      The Science and Engineering Review of Doshisha University

      Volume: 54 (3) Pages: 211-220

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 理想的ドライバモデルを目指した時系列センサデータの確率モデルに基づく運転支援システムの検討2014

    • Author(s)
      山川 達也, 鈴木 結香子, 山口 晃広, 島田 秀輝, 佐藤 健哉
    • Organizer
      第76回情報処理学会全国大会
    • Place of Presentation
      東京電機大学(東京都)
    • Year and Date
      20140311-20140313
  • [Presentation] 動的オーバレイネットワークにおけるパーソナルライブ動画の効率的配信手法の提案2014

    • Author(s)
      木村 真乃介, 松本 尚幸, 島田 秀輝, 佐藤 健哉
    • Organizer
      第76回情報処理学会全国大会
    • Place of Presentation
      東京電機大学(東京都)
    • Year and Date
      20140311-20140313
  • [Presentation] OJL(On The Job Learning)による安全運転支援のためのLocal Dynamic Map (LDM) データの効率的伝送方式の検討2013

    • Author(s)
      松本 江里加,島田 秀輝,佐藤 健哉
    • Organizer
      情報処理学会組込みシステムシンポジウム
    • Place of Presentation
      国立オリンピック記念青少年センター(東京都)
    • Year and Date
      20131016-20131018
  • [Presentation] A Proposal of Network Architecture for Narrowband V2X Communication2013

    • Author(s)
      Kenya Sato, Erika Matsumoto, Hideki Shimada, Akihiro Yamaguchi, Shinya Honda, Hiroaki Takada
    • Organizer
      The 20th ITS World Congress
    • Place of Presentation
      Tokyo Big Sight (Tokyo, Japan)
    • Year and Date
      20131014-20131018
  • [Presentation] ADVISE: Autonomous Driving Vehicle for Individuality in a Stream Environment2013

    • Author(s)
      Akihiro Yamaguchi, Kenya Sato, Naoyuki Shiba, Shinya Honda, and Hiroaki Takada
    • Organizer
      The 6th Biennial Workshop on Digital Signal Processing for In-Vehicle Systems
    • Place of Presentation
      Korea University (Seoul, Korea)
    • Year and Date
      20130929-20131002
  • [Presentation] アプリケーション位置情報を利用したGeocastパケット伝送の効率化の検討2013

    • Author(s)
      多田 正範, 松本 江里加, 島田 秀輝, 佐藤 健哉
    • Organizer
      第12回情報科学技術フォーラム
    • Place of Presentation
      鳥取大学(鳥取市)
    • Year and Date
      20130904-20130906
  • [Presentation] スマートフォンによる屋内型移動ロボット遠隔制御システムの構築2013

    • Author(s)
      楠瀬 適, 河合 航平, 島田 秀輝, 佐藤 健哉, 松原 豊, 本田 晋也
    • Organizer
      第12回情報科学技術フォーラム
    • Place of Presentation
      鳥取大学(鳥取市)
    • Year and Date
      20130904-20130906
  • [Presentation] 位置時刻情報に基づく複数ビデオ映像の検索表示手法の提案2013

    • Author(s)
      市田 智也, 中村 和己, 島田 秀輝, 佐藤 健哉
    • Organizer
      第12回情報科学技術フォーラム
    • Place of Presentation
      鳥取大学(鳥取市)
    • Year and Date
      20130904-20130906
  • [Presentation] クラウドを利用した周辺環境情報にもとづく高速自車位置推定手法の提案2013

    • Author(s)
      林 宗佑, 楊 世偉, 島田 秀輝, 佐藤 健哉
    • Organizer
      マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム
    • Place of Presentation
      十勝川温泉 ホテル大平原(北海道)
    • Year and Date
      20130710-20130712
  • [Presentation] 歩車間通信を利用した歩行者状況に基づく歩行者安全支援システム2013

    • Author(s)
      鈴木 結香子, 松本 江里加, 島田 秀輝, 佐藤 健哉
    • Organizer
      マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム
    • Place of Presentation
      十勝川温泉 ホテル大平原(北海道)
    • Year and Date
      20130710-20130712
  • [Presentation] リアルタイム性を考慮したオンラインからオフラインへのコミュニケーション支援システム2013

    • Author(s)
      松川 大仁, 坂本 直弥, 島田 秀輝, 佐藤 健哉
    • Organizer
      マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム論文集
    • Place of Presentation
      十勝川温泉 ホテル大平原(北海道)
    • Year and Date
      20130710-20130712
  • [Presentation] Android Platform based on Vehicle Embedded Data Stream Processing

    • Author(s)
      Yukikazu Nakamoto, Masanori Okamoto, Mohanmed Bhuiya, Akihiro Yamaguchi, Kenya Sato, Shinya Honda, Hiroaki Takada
    • Organizer
      2013 IEEE 10th International Conference on Ubiquitous Intelligence & Computing and 2013 IEEE 10th International Conference on Autonomic & Trusted Computing
    • Place of Presentation
      LLoyd's Baia Hotel (Vietri sul Mare, Italy)
  • [Presentation] Anroidデバイス向けデータストリーム管理システムの試み

    • Author(s)
      岡本昌訓,Mohammed Bhuiya,中本幸一
    • Organizer
      情報処理学会組込みシステム研究会
    • Place of Presentation
      ICT文化ホール(沖縄県石垣市)
  • [Presentation] 車載システム向けデータセントリックソフトウェアアーキテクチャとデータストリーム処理プラットフォーム(現状報告)

    • Author(s)
      中本 幸一,伊藤 信一,岡本 昌訓,ムハンマドブイヤ,山口 晃広,佐藤 健哉,本田 晋也,高田 広章
    • Organizer
      電子情報通信学会2013年度第2回アシュアランスシステム研究会
    • Place of Presentation
      兵庫県立大学(兵庫県神戸市中央区)
    • Invited
  • [Presentation] Androidデバイス向けデータストリームエンジンについて

    • Author(s)
      岡本 昌訓,ムハンマドブイヤ,中本 幸一
    • Organizer
      情報処理学会組込みシステムシンポジウム2013
    • Place of Presentation
      国立オリンピック記念青少年センター(東京都渋谷区)
  • [Presentation] ストリームLDMにおける地図データのストリーム化機構の設計と評価

    • Author(s)
      伊藤 信一, 山口 晃広, 佐藤 健哉, 本田 晋也, 高田広章
    • Organizer
      情報処理学会第53回高度交通システム研究会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学(横浜市)
  • [Presentation] 組込み型データベースを利用したLocal Dynamic Mapの設計

    • Author(s)
      島田 秀輝,山口 晃弘,本田 晋也,高田 広章
    • Organizer
      第51回 同志社大学理工学研究所研究発表会
    • Place of Presentation
      同志社大学(京田辺市)
  • [Presentation] A Self position Estimation Method Using Google StreetView Based on Cloud Computing

    • Author(s)
      Chung Yu Lin, Shiwei Yang, Hideki Shimada, and Kenya Sato
    • Organizer
      第51回 同志社大学理工学研究所研究発表会
    • Place of Presentation
      同志社大学(京田辺市)
  • [Presentation] 通信を利用した先進運転支援システムにおけるデータ処理の効率化

    • Author(s)
      佐藤 健哉
    • Organizer
      ひょうご神戸サイエンスクラスター協議会研究交流会
    • Place of Presentation
      兵庫県立大学(神戸市)
    • Invited
  • [Book] コンピュータネットワーク2014

    • Author(s)
      佐藤 健哉,昔農 凜太朗
    • Total Pages
      169
    • Publisher
      共立出版

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi