• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

経験・信頼に基づく知識活用型サービスバリューチェーンの実証研究

Research Project

Project/Area Number 25240050
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

原 良憲  京都大学, 経営学研究科, 教授 (20437297)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 克己  京都大学, 情報学研究科, 教授 (00127375)
戸谷 圭子  明治大学, グローバル・ビジネス研究科, 教授 (20350308)
竹村 幸祐  滋賀大学, 経済学部, 准教授 (20595805)
鈴木 智子  京都大学, 経営学研究科, 講師 (20621759)
前川 佳一  京都大学, 経営学研究科, 准教授 (30511290)
山内 裕  京都大学, 経営学研究科, 講師 (50596252)
神田 陽治  北陸先端科学技術大学院大学, 知識科学研究科, 教授 (80417261)
山川 義徳  株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所(マネジメントイノベーションセンター), その他部局等, 研究員 (80447945)
杉山 歩  山梨英和大学, 人間文化学部, 准教授 (20586606)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2018-03-31
Keywordsサービスマネジメント / サービス・バリューチェーン / サービス情報学 / 経験価値 / 信頼価値 / 高コンテクスト / 脳科学評価 / データマイニング
Outline of Annual Research Achievements

平成26年度は、リアルビジネスを通じて経験する人の振る舞いや、コミュニティの交流関係性のデータに着目し、経験・信頼価値への影響要因を分析した。具体的には、江戸前鮨や料亭での接客場面や、情報サービスとしてのレシピ検索やTwitter活用場面などを対象に、経験・信頼価値の動的側面に着目した情報・サービスの高品質化方法論の構築を進めた。経験・信頼価値の創出においては、単なる知識の習得・分析だけでなく、知識と経験に基づく身体的な行為やブランドとの関連づけが重要である。特に、暗黙知の活用を前提としたサービスに対しては、サービス提供者・被提供者間の緊張感ある価値共創などが経験・信頼価値の創出において有用であることが示された。今まで属人的に扱われてきた経験・信頼価値の創出に対しても、種々の行為の整理を行い、効果的な教育・活用を目指した「切磋琢磨の価値共創」モデルを提案した。さらに、「切磋琢磨の価値共創」モデルを、サービスビジネスのグローバル展開事例に適用し、文化差の観点から、経験・信頼価値との関係についても解釈・整理を行った。
また、経験・信頼価値の創出プロセスと脳科学的評価との対応付けに関する基礎的研究も進め、脳情報も特徴量の1つと位置づけたサービス経験・信頼価値分析を行った。具体的には、MRIによる脳計測を通じた実験を行い、サービス物理空間に対する満足度や信頼に関連する脳領域についての調査・分析を進めた。また、いけばな鑑賞を対象に、経験者と初心者との行動特性を比較評価する実験も行った。このような研究活動をもとに、今後の脳ビッグデータを含めたデータマイニングによる経験・信頼価値の評価、並びにそのフレームワーク化を目指す。本研究内容の重要性は、内閣府ImPACTの研究課題としても認識され、本プロジェクト分担研究者の山川義徳氏がプログラムマネージャに就任し、活動を推進することになった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

現在の研究活動は、研究分担者の異動等により、7拠点の大学・企業研究機関関係者(京大、北陸科学技術大学院大学、明治大、滋賀大、山梨英和大、首都大東京、NTTデータ経営研究所)で行っているが、定例会議、研究会、遠隔会議システム等により、目的意識、課題認識を共有して、研究活動を遂行している。このように、コミュニケーションを密にとって活動を進めており、おおむね順調に進展しているといえる。
2年目としての本年度は、初年度で先行して議論したITサービス系の活動をもとに、対人サービス系の活動へと発展・拡張させ、経験・信頼価値という抽象的な概念の共通認識を図った。また、脳情報も特徴量の1つとして、経験・信頼価値の分析を進める基礎的研究を進めた。

Strategy for Future Research Activity

本研究は、経験・信頼価値に着目し、コモディティ化(複製容易化)を回避し、持続性と発展性とのバランスのとれた事業開発に寄与することを目的とする。このため、下記の3つの項目に関する活動を遂行する。
(1)コモディティ化への対応を行う情報・サービスの高品質化: 昨年度からの活動を継続させ、リアルビジネスを通じて経験する人の振る舞いや、コミュニティの交流関係性のデータに着目し、データマイニングを行うことで、経験・信頼価値への影響要因を精査する。データマイニングで発見した集団行動特性を解釈して対応付けたり、解釈から判断の根拠となるデータへと遡ることができたりする仕組みの研究を進める。
(2)グローバルビジネス化への対応を行う情報・サービスの高品質化: 他者に対する信頼促進メカニズムの文化差に関する究明を軸に、多岐に渡る消費者心理・行動傾向に対する文化的影響をリアルとネット双方で分析する。これにより、リアルとネット内で文化的影響の強さの異なる消費者心理・行動のタイプを同定し、グローバル化を視野に入れた経験・信頼価値創出のための基礎理論を構築する。また、高コンテクストサービスを対象に、その社会構造的基盤の探索を行い、高コンテクスト性と信頼における文化差の関係分析を行う。特に、暗黙的な情報提供のしかたを前提とした価値共創に関する事例分析を進める。
(3)知識活用型サービス・バリューチェーンの実証分析: 当該研究成果を手がかりとして、経験・信頼価値の実証分析に向けたフレームワーク構築を行う。形式化(モデル化)した経験や信頼価値を生むプロセスや、「型(かた)」を蓄積し、(疑似)経験・体験の共有や、信頼構築の促進の手立てをはかることを目指す。また、有効性を検証するために、提案フレームワーク上で、対人サービス、ITサービス、金融サービスなどの領域において、実証分析の着手を行い、教育への応用も目指す。

  • Research Products

    (80 results)

All 2015 2014

All Journal Article (18 results) (of which Peer Reviewed: 10 results,  Open Access: 1 results) Presentation (54 results) (of which Invited: 16 results) Book (8 results)

  • [Journal Article] ルーチンの達成における説明可能性: クリーニング店のオプション提案の会話分析2015

    • Author(s)
      山内 裕, 平本 毅, 泉 博子, 張 承姫
    • Journal Title

      組織科学

      Volume: 49-2 Pages: 53-65

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A model for measuring service co-created value2015

    • Author(s)
      Keiko Toya
    • Journal Title

      MBS レビュー

      Volume: 第11号 Pages: P29-P38

  • [Journal Article] Are implicit self-esteem measures valid for assessing individual and cultural differences?2015

    • Author(s)
      Falk, C. F., Heine, S. J., Takemura, K., Zhang, C. X. J., & Hsu, C.-W.
    • Journal Title

      Journal of Personality

      Volume: Vol.83 Pages: P56~P68

    • DOI

      10.1016/j.eneco.2014.11.019

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Extension officers as social coordinators: Comparisons between agricultural and fishing communities in Japan2015

    • Author(s)
      Takemura, K., Uchida, Y., & Fujino, M.
    • Journal Title

      Psychologia

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「おもてなし」で競争優位性を築く海外展開―株式会社ファミリーマート―2015

    • Author(s)
      鈴木 智子
    • Journal Title

      マーケティング・ジャーナル

      Volume: 34(3) Pages: P129-P144

    • DOI

      https://www.j-mac.or.jp/mj/mj_detail.php?book_id=30

  • [Journal Article] サービス学における『おもてなし』 ~ サービス価値の持続と発 展に向けて ~2014

    • Author(s)
      原 良憲
    • Journal Title

      サービス学会 学会誌 「サービソロジー 」

      Volume: Vol.1, No.3 Pages: P4-P11

  • [Journal Article] サービス・クリエイティブクラスの人材育成2014

    • Author(s)
      原 良憲
    • Journal Title

      サービス学会 学会誌 「サービソロジー 」

      Volume: Vol.1, No.1 Pages: P20-P21

  • [Journal Article] 世界に先駆けた脳情報産業の創出に向けて ~脳情報の可視化と制御技術の可能性と課題~2014

    • Author(s)
      山川 義徳
    • Journal Title

      月刊経団連

      Volume: 10月号 Pages: P24-25

  • [Journal Article] 応用脳科学と経営2014

    • Author(s)
      山川 義徳, 金井 良太
    • Journal Title

      組織科学

      Volume: 47 Pages: P6-P15

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] IFRS導入時の経営者の公正価値評価に関する脳実験研究-時間割引・社会割引の観点から-2014

    • Author(s)
      山地 秀俊, 後藤 雅敏, 山川 義徳
    • Journal Title

      国民経済雑誌

      Volume: 210巻第二号 Pages: P1-P23

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Being different leads to being connected: On the adaptive function of uniqueness in "open" societies2014

    • Author(s)
      Kosuke Takemura
    • Journal Title

      Journal of Cross-Cultural Psychology

      Volume: Vol.45 Pages: P1579~P1593

    • DOI

      10.1177/0022022114548684

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 検索専門性と事前知識に着目した検索行動とタスク満足度の関係性分析2014

    • Author(s)
      梅本 和俊, 山本 岳洋, 田中 克己
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌(トランザクション)データベース(TOD64)

      Volume: 7 Pages: P13-P28

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 誕生・使用事由によるレシピ検索~生い立ちレシピサーチ~2014

    • Author(s)
      門脇 拓也, 山肩 洋子, 森 信介, 田中 克己
    • Journal Title

      日本データベース学会和文論文誌

      Volume: 13 Pages: P78-P85

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] User knowledge transformation through design: A historical materialism perspective2014

    • Author(s)
      Yutaka Yamauchi
    • Journal Title

      Information and Organization

      Volume: 24 Pages: P270~P290

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 言語と情報への会話分析によるアプローチ:ハンバーガー店の調査から2014

    • Author(s)
      平本 毅, 山内 裕, 北野 清晃
    • Journal Title

      日本情報経営学会誌

      Volume: 1 Pages: P19-P32

  • [Journal Article] 闘いとしてのサービス-顧客インタラクションのエスノメソドロジー研究2014

    • Author(s)
      山内 裕, 平本 毅
    • Journal Title

      組織学会大会論文集

      Volume: 32 Pages: P41-P46

  • [Journal Article] サービス業のグローバル・ブランディングに関する再考:ユニバーサル・スタジオの事例から2014

    • Author(s)
      鈴木 智子, 竹村 幸祐
    • Journal Title

      マーケティング・ジャーナル

      Volume: 33(3) Pages: P108-P126

    • DOI

      https://www.j-mac.or.jp/mj/mj_detail.php?book_id=26

  • [Journal Article] CROSS-BORDER GATEKEEPER OF FOREIGN CREATIVE INDUSTRY PRODUCTS: THE CASE OF MANGA (JAPANESE COMICS) AND SUSHI IN FRENCH MARKET2014

    • Author(s)
      Takeshi, M., Suzuki, S., & Washida, Y.
    • Journal Title

      2014 Global Marketing Conference at Singapore Proceedings

      Volume: 1 Pages: P149-P152

    • DOI

      10.15444/GMC2014.01.07.04

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Effect of dialectical thinking on brand management2015

    • Author(s)
      Satoko Suzuki
    • Organizer
      Kyoto University-UCLA Joint Research Forum
    • Place of Presentation
      Kyoto University, Japan
    • Year and Date
      2015-03-24
  • [Presentation] Is more information always good? The effect of high- versus low-context communication toward customer satisfaction and the role of regulatory focus2015

    • Author(s)
      Satoko Suzuki
    • Organizer
      Service x Design Research Forum
    • Place of Presentation
      Kyoto University, Japan
    • Year and Date
      2015-03-18
  • [Presentation] 消費者行動研究における 定性データの活用 多面的自己と矛盾する消費者行動の研究より2015

    • Author(s)
      鈴木 智子
    • Organizer
      QSRオンラインセミナー
    • Place of Presentation
      山王パークタワー(東京都千代田区), 日本
    • Year and Date
      2015-03-13
    • Invited
  • [Presentation] Effect of dialectical thinking on consumer behavior / marketing2015

    • Author(s)
      Satoko Suzuki
    • Organizer
      ICS Research Positioning
    • Place of Presentation
      Hitotsubashi University, Japan
    • Year and Date
      2015-03-11
    • Invited
  • [Presentation] Farming, but not fishing, cultivates shared culture within a community2015

    • Author(s)
      Uchida, Y., Takemura, K., Fukushima, S., Saizen, I., Koizumi, N., Kawamura, Y., & Yoshikawa, S.
    • Organizer
      the 2015 SPSP (Society for Personality and Social Psychology) Preconference "Advances in Cultural Psychology"
    • Place of Presentation
      Hilton Long Beach, USA
    • Year and Date
      2015-02-26
  • [Presentation] 食のグローバル化2015

    • Author(s)
      鈴木 智子
    • Organizer
      日本マーケティング学会 第4回クリエイティブ産業とイノベーション研究報告会
    • Place of Presentation
      一橋大学商学研究科リエゾン・ラボ, 日本
    • Year and Date
      2015-02-20
    • Invited
  • [Presentation] 目的とプロセスへの焦点の文化差:サービス・リカバリーに対する影響の検討2015

    • Author(s)
      鈴木 智子
    • Organizer
      JST-RISTEXプログラム終了報告会
    • Place of Presentation
      京都大学, 日本
    • Year and Date
      2015-02-18
    • Invited
  • [Presentation] ブランド評価に対する文化の影響: ブランド拡張と弁証法的思考2015

    • Author(s)
      鈴木 智子
    • Organizer
      ブランドのグローバル化研究会
    • Place of Presentation
      青山学院大学, 日本
    • Year and Date
      2015-02-10
    • Invited
  • [Presentation] Internationalization of Japanese Creative Services2015

    • Author(s)
      Satoko Suzuki
    • Organizer
      VNU University of Economics and Business
    • Place of Presentation
      Hanoi, Vietnam
    • Year and Date
      2015-02-05
    • Invited
  • [Presentation] おもてなし経営の競争優位性2015

    • Author(s)
      鈴木 智子
    • Organizer
      知恵の場
    • Place of Presentation
      京果会館(京都市下京区), 日本
    • Year and Date
      2015-01-19
    • Invited
  • [Presentation] Maximizing Service Value: A Case Study of Online Hotel Reservation2014

    • Author(s)
      Napaporn Rianthong, Aussadavut Dumrongsiri, Youji Kohda
    • Organizer
      IEEM2014: The IEEE International Conference on Industrial Engineering and Engineering Management
    • Place of Presentation
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • Year and Date
      2014-12-09
  • [Presentation] Analysis of service values: A study on Japanese coffee market by using Twitter Mining2014

    • Author(s)
      Shu Takahashi, Yuto Niwa, Ayumu Sugiyama, Hieu Chi Dam and Takafumi Kawasaki
    • Organizer
      The Third Asian Conference on Information Systems (ACIS 2014)
    • Place of Presentation
      Nha Trang, Vietnam
    • Year and Date
      2014-12-02
  • [Presentation] Diversity in Search and Mining2014

    • Author(s)
      Katsumi Tanaka
    • Organizer
      The 9th Korea-Japan Database Workshop
    • Place of Presentation
      Del Pino, Gangwon, Korea
    • Year and Date
      2014-11-30
    • Invited
  • [Presentation] 相互独立的―相互協調的自己観からみた寄付行動の文化差2014

    • Author(s)
      芳賀 麻誉美, 鈴木 智子, 阿久津 聡, Florian Kohlbacher
    • Organizer
      日本マーケティング・サイエンス学会第96回研究大会
    • Place of Presentation
      筑波大学 東京キャンパス
    • Year and Date
      2014-11-29
  • [Presentation] Service attributes and customer characteristics: Interaction effect on customer satisfaction2014

    • Author(s)
      鈴木智子, 竹村幸祐, 藤原健
    • Organizer
      マーケティングカンファレンス2014
    • Place of Presentation
      早稲田大学, 日本
    • Year and Date
      2014-11-23
  • [Presentation] ブランド評価に対する文化の影響 に関する探索的調査: ブランド拡張と弁証法的思考2014

    • Author(s)
      鈴木 智子, 阿久津 聡
    • Organizer
      第49回 消費者行動研究コンファレンス
    • Place of Presentation
      明治学院大学, 日本
    • Year and Date
      2014-11-19
  • [Presentation] 闘いとしてのサービスのデザイン2014

    • Author(s)
      山内 裕
    • Organizer
      Designシンポジウム2014
    • Place of Presentation
      東京, 日本
    • Year and Date
      2014-11-12
  • [Presentation] Can Diversity Improve Credibility of User Review Data?2014

    • Author(s)
      Yoshiyuki Shoji, Makoto P. Kato, Katsumi Tanaka
    • Organizer
      The 6th International Conference on Social Informatics (SocInfo 2014)
    • Place of Presentation
      Barcelona, Spain
    • Year and Date
      2014-11-11 – 2014-11-13
  • [Presentation] Quantative Evaluation of the Coffee Service: Quality and Customer Value by Mining Twitter2014

    • Author(s)
      Shu Takahashi, Ayumu Sugiyama, Youji Kohda
    • Organizer
      KICSS2014: 9th International Conference on Knowledge, Creativity Support System
    • Place of Presentation
      Limassol, Cyprus
    • Year and Date
      2014-11-06
  • [Presentation] Quantative Evaluation of the Coffee Service: Quality and Customer Value by Mining Twitter2014

    • Author(s)
      Shu Takahashi, Ayumu Sugiyama, Youji Kohda
    • Organizer
      KICSS2014: 9th International Conference on Knowledge
    • Place of Presentation
      Limassol, Cyprus
    • Year and Date
      2014-11-06
  • [Presentation] Query Formulation for Action Search by Bootstrapping2014

    • Author(s)
      Yoshinori Kitaguchi, Hiroaki Ohshima, Katsumi Tanaka
    • Organizer
      The 16th International Conference on Asia-Pacific Digital Libraries (ICADL 2014)
    • Place of Presentation
      Chiang Mai, Thailand
    • Year and Date
      2014-11-05 – 2014-11-07
  • [Presentation] When interdependents do not donate: The effect of fear on charitable giving2014

    • Author(s)
      Suzuki, S., Akutsu, S., & Kohlbacher, F.
    • Organizer
      2014 North American Conference of the Association for Consumer Research
    • Place of Presentation
      Baltimore, MD, USA
    • Year and Date
      2014-10-24
  • [Presentation] Internationalization Process of the Japanese Creative Services2014

    • Author(s)
      Satoko Suzuki
    • Organizer
      Konkuk University-Kyoto University Joint Symposium
    • Place of Presentation
      Kyoto University, Japan
    • Year and Date
      2014-10-17
    • Invited
  • [Presentation] Development of an Evaluation Approach for Customer Service Interaction Models2014

    • Author(s)
      Hisashi Masuda, Wilfrid Utz, Yoshinori Hara
    • Organizer
      The 7th International Conference on Knowledge Science, Engineering and Management (KSEM 2014)
    • Place of Presentation
      Sibiu, Romania
    • Year and Date
      2014-10-16 – 2014-10-18
  • [Presentation] 日本型クリエイティブ・サービスの時代 『おもてなし』への科学的接近2014

    • Author(s)
      鈴木 智子
    • Organizer
      標準化と品質全国大会2014
    • Place of Presentation
      都市センターホテル(東京都千代田区), 日本
    • Year and Date
      2014-10-15
    • Invited
  • [Presentation] Exploration of Service System and Value Co-creation Mechanism in Islamic Banking in Pakistan2014

    • Author(s)
      Amna Javed, Youji Kohda, Hisashi Masuda
    • Organizer
      ICServ2014: the 2nd international conference on Serviceology
    • Place of Presentation
      Yokohama, Japan
    • Year and Date
      2014-09-14
  • [Presentation] The internationalization process of the high-context communication services2014

    • Author(s)
      Suzuki, S., & Takemura, K.
    • Organizer
      ICServ2014: the 2nd International Conference on Serviceology
    • Place of Presentation
      慶応義塾大学, 日本
    • Year and Date
      2014-09-14
  • [Presentation] User-De-Centeredness in Service Design2014

    • Author(s)
      Yutaka Yamauchi
    • Organizer
      ICServ2014: The 2nd International Conference on Serviceology
    • Place of Presentation
      Yokohama, Japan
    • Year and Date
      2014-09-14
  • [Presentation] Recipe search for blog-type recipe articles based on a user's situation2014

    • Author(s)
      Takuya Kadowaki, Shinsuke Mori, Yoko Yamakata, Katsumi Tanaka
    • Organizer
      The 2014 ACM Conference on Ubiquitous Computing
    • Place of Presentation
      Seattle, WA, USA
    • Year and Date
      2014-09-13 – 2014-09-17
  • [Presentation] 異文化経験は社会的相互作用の中で創造性を高めるか?2014

    • Author(s)
      竹村 幸祐, 藤原 健, 鈴木 智子
    • Organizer
      日本心理学会第78回大会
    • Place of Presentation
      同志社大学, 日本
    • Year and Date
      2014-09-11
  • [Presentation] 笑顔が人をダメにするとき: 受け手の創造性に対する影響と接近・回避志向による調整効果2014

    • Author(s)
      藤原 健, 竹村 幸祐, 鈴木 智子
    • Organizer
      日本心理学会第78回大会
    • Place of Presentation
      同志社大学, 日本
    • Year and Date
      2014-09-11
  • [Presentation] サービスドミナントロジックの概要2014

    • Author(s)
      鈴木 智子
    • Organizer
      Design Seminar Series I: Service Design
    • Place of Presentation
      Kyoto University, Japan
    • Year and Date
      2014-09-05
    • Invited
  • [Presentation] おもてなし経営の概念、 そしておもてなし企業選について2014

    • Author(s)
      鈴木 智子
    • Organizer
      おもてなし経営推進フォーラムin大阪
    • Place of Presentation
      AP大阪駅前(大阪市北区), 日本
    • Year and Date
      2014-09-04
    • Invited
  • [Presentation] 経営判断の陥穽2014

    • Author(s)
      前川 佳一
    • Organizer
      六甲ビジネスシステム・コンファレンス2014
    • Place of Presentation
      甲南大学, 日本
    • Year and Date
      2014-08-30
  • [Presentation] Behaving Routinely in Sushi Bars: An Ethnomethodological Investigation of Initial Service Encounters2014

    • Author(s)
      Yamauchi, Y. & Hiramoto, T.
    • Organizer
      Academy of Management Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Philadelphia, USA
    • Year and Date
      2014-08-02
  • [Presentation] 個人主義を支える集合的豊かさ: 中国31省のデータによる検討2014

    • Author(s)
      竹村 幸祐
    • Organizer
      日本社会心理学会第55回大会
    • Place of Presentation
      北海道大学, 日本
    • Year and Date
      2014-07-27
  • [Presentation] A Dynamic Model based on Customer Learning Speed2014

    • Author(s)
      Hisashi Masuda, Yoshinori Hara
    • Organizer
      the 2nd International Conference on The Human Side of Service Engineering (HSSE 2014)
    • Place of Presentation
      Krako'w, Poland
    • Year and Date
      2014-07-21
  • [Presentation] Effect of social promotion for customer choice in the high mobility of mobile phone market2014

    • Author(s)
      Ahson Javaid, Hisashi Masuda
    • Organizer
      HSSE2014: 2nd International Conference on The Human Side of Service Engineering
    • Place of Presentation
      Krako'w, Poland
    • Year and Date
      2014-07-21
  • [Presentation] Cultural influences on sleep in Japan and Canada2014

    • Author(s)
      Heine, S., Cheung, B. Y., & Takemura, K.
    • Organizer
      ICServ 2014: the 22nd congress of the International Association for Cross-Cultural Psychology
    • Place of Presentation
      University of Reims Champagne-Ardenne, France
    • Year and Date
      2014-07-18
  • [Presentation] Two types of collectivism: Intragroup relationship orientation in Japan and intergroup comparison orientation in the United States2014

    • Author(s)
      Kosuke Takemura
    • Organizer
      the 22nd congress of the International Association for Cross-Cultural Psychology
    • Place of Presentation
      University of Reims Champagne-Ardenne, France
    • Year and Date
      2014-07-17
  • [Presentation] Cross-border gatekeeper of foreign creative industry products: The case of manga (Japanese comics) and sushi in French market2014

    • Author(s)
      Matsui, T., Suzuki, S., & Washida, Y.
    • Organizer
      2014 Global Marketing Conference
    • Place of Presentation
      Sands Expo and Convention Centre, Marina Bay Sands, Singapore
    • Year and Date
      2014-07-16
  • [Presentation] 日本人の寄付行動と幸福感2014

    • Author(s)
      鈴木 智子
    • Organizer
      第10回「持続可能性と幸福度」大学院生研究会
    • Place of Presentation
      Kyoto University, Japan
    • Year and Date
      2014-07-07
    • Invited
  • [Presentation] Multi-tasking in traditional Japanese sushi restaurant and its role in service encounter2014

    • Author(s)
      Hiramoto, T. & Yamauchi, Y.
    • Organizer
      International Conference on Conversation Analysis
    • Place of Presentation
      Los Angeles, USA
    • Year and Date
      2014-06-27
  • [Presentation] Emerging Field of Neuro IT Strategy2014

    • Author(s)
      山川 義徳, 岡 宏樹, 福田 紘己, 金井 良太, 原 良憲
    • Organizer
      2014 Frontier in Service Conference
    • Place of Presentation
      University of Miami school of business, USA
    • Year and Date
      2014-06-26 – 2014-06-29
  • [Presentation] Internationalization of Japanese Creative Services2014

    • Author(s)
      Satoko Suzuki
    • Organizer
      Summer Program, International University of Japan
    • Place of Presentation
      Kyoto University, Japan
    • Year and Date
      2014-06-15
    • Invited
  • [Presentation] VALUE CO-CREATION MODEL FOR SUSTAINABILITY2014

    • Author(s)
      Keiko Toya
    • Organizer
      American Marketing Association SERVICE SIG
    • Place of Presentation
      Tessaloniki, Greece
    • Year and Date
      2014-06-14 – 2014-06-16
  • [Presentation] THREE DIMENTION MODEL OF VALUE CO-CREATION2014

    • Author(s)
      Keiko Toya
    • Organizer
      American Marketing Association SERVICE SIG
    • Place of Presentation
      Tessaloniki, Greece
    • Year and Date
      2014-06-14 – 2014-06-16
  • [Presentation] サービタイジングの授業2014

    • Author(s)
      戸谷 圭子
    • Organizer
      JOMSA(オペレーションマネージメント&ストラテジー学会)第6回全国研究発表大会
    • Place of Presentation
      拓殖大学, 日本
    • Year and Date
      2014-06-07
    • Invited
  • [Presentation] 東アジアにおける消費者行動の文化差に関する実証研究: 自己贈与消費における日中差と感情調整の役割2014

    • Author(s)
      鈴木 智子, 竹村 幸祐, 浜村 武
    • Organizer
      第64回日本商業学会全国研究大会
    • Place of Presentation
      一橋大学, 日本
    • Year and Date
      2014-06-01
  • [Presentation] Value co-creation Model in Service2014

    • Author(s)
      Keiko Toya
    • Organizer
      ISO/TC159/SC1/WG5 国際標準化機構会議(人間工学専門委員会)
    • Place of Presentation
      小樽商科大学札幌サテライト, 日本
    • Year and Date
      2014-05-29 – 2014-05-30
    • Invited
  • [Presentation] 経営者意識と顧客からの情報取得手法に 基づく海外展開する日本の宿泊業の一般化2014

    • Author(s)
      増田 央, 中村 孝太郎, 原 良憲
    • Organizer
      サービス学会第2回国内大会
    • Place of Presentation
      公立はこだて未 来大学, 日本
    • Year and Date
      2014-04-29
  • [Presentation] 保有ポートフォリオを考慮したクリエイティブサー ビス価値の持続・ 向上施策2014

    • Author(s)
      山本 尚忠,原 良憲
    • Organizer
      サービス学会第2回国内大会
    • Place of Presentation
      公立はこだて未 来大学, 日本
    • Year and Date
      2014-04-29
  • [Presentation] 高コンテクストサービスのグローバル化: 「鮨かねさか」のシンガポール進出の事例から2014

    • Author(s)
      鈴木 智子, 竹村 幸祐, TRAN NHUNG THI TUYET
    • Organizer
      サービス学会第2回国内大会
    • Place of Presentation
      公立はこだて未来大学, 日本
    • Year and Date
      2014-04-29
  • [Presentation] 「おもてなし」サービスのグローバル化:ファミリーマートの事例から2014

    • Author(s)
      鈴木 智子, 大賀 暁
    • Organizer
      サービス学会第2回国内大会
    • Place of Presentation
      公立はこだて未来大学, 日本
    • Year and Date
      2014-04-29
  • [Book] ソロモン 消費者行動論 [上]2015

    • Author(s)
      松井 剛, 大竹 光寿, 北村 真琴, 鈴木 智子, 西川 英彦, 朴 宰佑, 水越 康介
    • Total Pages
      P360
    • Publisher
      丸善出版
  • [Book] ソロモン 消費者行動論 [中]2015

    • Author(s)
      松井 剛, 大竹 光寿, 北村 真琴, 鈴木 智子, 西川 英彦, 朴 宰佑, 水越 康介
    • Total Pages
      P230
    • Publisher
      丸善出版
  • [Book] ソロモン 消費者行動論 [下]2015

    • Author(s)
      松井 剛, 大竹 光寿, 北村 真琴, 鈴木 智子, 西川 英彦, 朴 宰佑, 水越 康介
    • Total Pages
      P250
    • Publisher
      丸善出版
  • [Book] ソロモン 消費者行動論 [ハードカバー版]2015

    • Author(s)
      松井 剛, 大竹 光寿, 北村 真琴, 鈴木 智子, 西川 英彦, 朴 宰佑, 水越 康介
    • Total Pages
      P840
    • Publisher
      丸善出版
  • [Book] 文化を実験する: 社会行動の文化・制度的基盤2014

    • Author(s)
      山岸 俊男(編著)
    • Total Pages
      P216 (P91~P140)
    • Publisher
      勁草書房
  • [Book] 日本型クリエイティブ・サービスの時代: 「おもてなし」への科学的接近2014

    • Author(s)
      小林 潔司, 原 良憲, 山内 裕(編著)
    • Total Pages
      P229
    • Publisher
      日本評論社
  • [Book] 「闘争」としてのサービスー顧客インタラクションの研究2014

    • Author(s)
      山内 裕
    • Total Pages
      P243
    • Publisher
      中央経済社
  • [Book] Serviceology for Services2014

    • Author(s)
      Mochimaru, M., Ueda, K., Takenaka, T.
    • Total Pages
      375(P347-353)
    • Publisher
      Springer

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi