• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

ペット動物の化学汚染:有機ハロゲン化合物および代謝物の暴露実態解明とリスク評価

Research Project

Project/Area Number 25241013
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

田辺 信介  愛媛大学, 沿岸環境科学研究センター, 教授 (60116952)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩田 久人  愛媛大学, 沿岸環境科学研究センター, 教授 (10271652)
野見山 桂  愛媛大学, 沿岸環境科学研究センター, 准教授 (30512686)
国末 達也  愛媛大学, 沿岸環境科学研究センター, 教授 (90380287)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords有害化学物質 / ペット動物 / 代謝 / 甲状腺ホルモン
Outline of Annual Research Achievements

本年度はペットネコの有機ハロゲン化合物およびその水酸化代謝物の汚染実態解明と甲状腺ホルモンへ及ぼす影響を明らかにするため、ネコ血清中PCBs, PBDEs, OH-PCBs, OH-PBDEs, MeO-PBDEs、BPhsを分析するとともに、液体クロマトグラフタンデム質量分析計(LC-MS/MS)を用いて甲状腺ホルモンを高精度で測定し、有機ハロゲン化合物が甲状腺ホルモンの恒常性に及ぼす影響について検証した。

1) 有機ハロゲン化合物および水酸化代謝物による汚染の実態解明: 日本の動物病院で採取したペットネコの血清を分析した結果、すべての試料からPCBs, OH-PCBs, PBDEs, OH-PBDEs, およびBPhsが検出され、Deca-BDEが最も高値を示した。日本におけるPBDEs製剤の使用はDeca製剤が主体であり、キャットフードやハウスダストも同様の組成を示していることから、ペットネコに対するDeca製剤の影響が推察された。
2) 甲状腺ホルモンの分析と影響解析: 甲状腺ホルモンと各有機ハロゲン化合物濃度の関係を解析した結果、PBDEsとT4, T3, rT3との間に強い負の相関関係が認められた。この原因として、Deca-BDEが甲状腺におけるT4の生成を阻害したことで、関連するT3およびrT3の血中レベルも低下したことが示唆された。一方、天然起源のハロゲン化フェノール類であり、ペットフードからの高曝露が指摘されているOH-PBDEsは、甲状腺ホルモンとの有意な相関関係がみられなかった。
また、複数の有機ハロゲン化合物がrT3と有意な負の相関関係を示した。rT3はホルモン活性をもたないが、肝臓において過剰に生成されたT4の量を調節する働きを担っている。このことから有機ハロゲン化合物によるrT3の撹乱は、甲状腺ホルモンの恒常性に影響を及ぼすことが推察されそのリスクが懸念された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

H25年度に引き続き、動物病院の協力を得て採取したペットのイヌ・ネコの血清分析が順調に進展した。また、比較対象としてポルトガルで採取したネコ血清を分析することで、日本国内のペットネコは、Deca-BDEと天然起源のハロゲン化フェノール類として知られる6OH-BDE47の汚染が顕著なことを明らかにできた。
また、「甲状腺ホルモンの分析と影響解析」においても、LC-MS/MSを用いた甲状腺ホルモンの高精度分析法を適用することで、PBDEsとT4, T3, rT3との間に強い負の相関関係を認めたこと、さらには複数の有機ハロゲン化合物はrT3と有意な負の相関関係を示すことを明らかにできた。
現在、 飼い主の協力や市販品の購入によって収集したペットフード(海産物や加工肉を原材料とする固形乾燥餌や缶詰、パウチ餌)とハウスダストを分析し、ペット動物の汚染物質暴露経路の解明を進めている。
以上の結果から、平成26年度の研究計画は順調に進展し、年度目標はほぼ達成できたと考えている。

Strategy for Future Research Activity

1) 新規環境汚染物質による汚染の実態解明: 既存BFRs・新規POPsの規制にともない、デカブロモジフェニルエタン(DBDPE)やビストリブロモフェノキシエタン(BTBPE)、ジクロレインプラス(DP)などのハロゲン化難燃剤、および非ハロゲン化難燃剤として知られるリン酸エステル系難燃剤等の代替物質の使用が近年増加傾向にあることから、これら新規環境汚染物質によるペット動物の汚染実態解明を試みる。
2) ペット動物を対象とした有機ハロゲン化合物および水酸化代謝物の体内分布:愛媛大学の生物環境試料バンク(es-BANK)に冷凍保存されているイヌおよびネコの生体組織を分析に供試し、新たな試料採取が不調に終わっても対処できるよう計画している。新規および保存検体の皮下脂肪、肝臓、血液、脳、腎臓、胆嚢を分析に供試し、血中TTRを介した水酸化代謝物の体内分布を解明する。とくに脳組織に注目し、TTRを介した水酸化代謝物の血液脳関門の通過と脳への移行について解析する。
3) in vivo試験によるPCBs代謝能の解明: 強い代謝能を持つ食肉目のPCBs体内変化を明らかにするため、ビーグル犬にPCBsを投与してin vivo動態試験を実施する。既知のPCBs異性体数種を投与後、経時的に血中水酸化代謝物を分析し、その動力学モデルを構築する。曝露終了後に各臓器・組織中の親化合物および水酸化代謝物を分析し、肝臓でのPCBs代謝と血中TTRを介した水酸化代謝物の体内分布を解析する。また、血中甲状腺ホルモン濃度の経時変化も検証する。さらに、マイクロアレイ法および定量的PCR法により各臓器における遺伝子発現プロファイルの変化を網羅的に解析し、甲状腺機能撹乱メカニズムの解明とリスク評価のための科学的根拠を提示する。

  • Research Products

    (14 results)

All 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (11 results)

  • [Journal Article] Organohalogens and their hydroxylated metabolites in the blood of pigs from an open waste dumping site in south India: Association with hepatic cytochrome P4502015

    • Author(s)
      Mizukawa H., Nomiyama K., Kunisue T., Watanabe M.X., Subramanian A., Iwata H., Ishizuka M., Tanabe S.
    • Journal Title

      Environmental Research

      Volume: 138 Pages: 255-263

    • DOI

      10.1016/j.envres.2015.02.012

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Toxicological Assessment of Polychlorinated Biphenyls and Their Metabolites in the Liver of Baikal Seal (Pusa sibirica).2014

    • Author(s)
      Nomiyama K, Hirakawa S., Eguchi A., Kanbara C., Imaeda D., Yoo J., Kunisue T., Kim E.Y, Iwata H, Tanabe S.
    • Journal Title

      Environmental Science and Technology

      Volume: 48 Pages: 13530-13539

    • DOI

      10.1021/es5043386

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Blood levels of polychlorinated biphenyls and their hydroxylated metabolites in Baikal seals (Pusa sibirica): Emphasis on interspecies comparison, gender difference and association with blood thyroid hormone levels2014

    • Author(s)
      Imaeda D., Nomiyama K., Kunisue T., Iwata H., Tsydenova O., Amano M., Petrov E.A., Batoev V.B, Tanabe S.
    • Journal Title

      Chemosphere

      Volume: 114 Pages: 1-8

    • DOI

      10.1016/j.chemosphere.2014.03.089

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ポリ塩化ビフェニル (PCBs) 曝露によるイヌ異物代謝酵素シトクロムP450への影響2014

    • Author(s)
      田村沙弥・Jean Y.・水川葉月・阿草哲郎・平野将司・野見山桂・田辺信介
    • Organizer
      環境ホルモン学会第17回研究発表会
    • Place of Presentation
      東京大学 山上会館
    • Year and Date
      2014-12-09 – 2014-12-10
  • [Presentation] Toxicological assessment of polychlorinated biphenyls (PCBs) and their metabolites (OH-PCBs) in the liver of wild Baikal seals (Pusa sibirica): Application of microarray and biochemical analysis.2014

    • Author(s)
      Nomiyama, K., Hirakawa, S., Eguchi, A., Kanbara, C., Imaeda, D., Jean, U., Kunisue, T., Kim, E. Y., Iwata, H. and Tanabe, S.
    • Organizer
      International Conference of Asian Environmental Chemistry 2014 (ICAEC2014)
    • Place of Presentation
      Convention Center, Chulabhorn Research Institute, Bangkok, Thailand
    • Year and Date
      2014-11-24 – 2014-11-26
  • [Presentation] Contamination of indoor dust and exposure assessment for pet animals by personal care products2014

    • Author(s)
      Kunisue, T., Ishida, A., Okamoto, Y. and Tanabe, S.
    • Organizer
      Society of Environmental Toxicology and Chemistry (SETAC) North America 35th Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Vancouver Convention Centre, Vancouver, British Columbia, Canada
    • Year and Date
      2014-11-09 – 2014-11-13
  • [Presentation] Interspecies differences of PBDEs metabolic capacity and excretion in the dog and cat.2014

    • Author(s)
      Nomiyama, K., Mizukawa, H., Nakatsu, A., Takaguchi, K. and Tanabe, S
    • Organizer
      Society of Environmental Toxicology and Chemistry (SETAC) North America 35th Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Vancouver Convention Centre, Vancouver, British Columbia, Canada
    • Year and Date
      2014-11-09 – 2014-11-13
  • [Presentation] イヌ・ネコにおける微量元素レベルの特性とその暴露起源の探索2014

    • Author(s)
      寳來佐和子・中北有里子・水川葉月・野見山桂・渡邉 泉・田辺信介・岡本芳晴・国末達也
    • Organizer
      第23回環境化学討論会
    • Place of Presentation
      京都大学 京都市
    • Year and Date
      2014-05-14 – 2014-05-16
  • [Presentation] GC-ECNI/MS による脳・肝臓中水酸化 PCBs の一斉分析法開発2014

    • Author(s)
      江口哲史・野見山桂・落合真理・水川葉月・長野靖子・神原千佳・中川勝博・田中幸樹・宮川治彦・田辺信介
    • Organizer
      第23回環境化学討論会
    • Place of Presentation
      京都大学 京都市
    • Year and Date
      2014-05-14 – 2014-05-16
  • [Presentation] イヌ・ネコにおけるPCBs および水酸化代謝物の脳移行2014

    • Author(s)
      高口倖暉・野見山桂・長野靖子・水川葉月・落合真理・中津 賞・田辺信介
    • Organizer
      第23回環境化学討論会
    • Place of Presentation
      京都大学 京都市
    • Year and Date
      2014-05-14 – 2014-05-16
  • [Presentation] イヌ・ネコに残留するPCBs の代謝・排泄能とその種間比較2014

    • Author(s)
      野見山桂・長野靖子・水川葉月・中津 賞・田辺信介
    • Organizer
      第23回環境化学討論会
    • Place of Presentation
      京都大学 京都市
    • Year and Date
      2014-05-14 – 2014-05-16
  • [Presentation] ネコ科動物における有機ハロゲン化合物の代謝能解析2014

    • Author(s)
      水川葉月・池中良徳・野見山桂・田辺信介・宇根有美・伊藤真輝・高江洲昇・長野靖子・中山翔太・石塚真由美
    • Organizer
      第23回環境化学討論会
    • Place of Presentation
      京都大学 京都市
    • Year and Date
      2014-05-14 – 2014-05-16
  • [Presentation] ペットネコにおける有機ハロゲン化合物および水酸化代謝物の汚染実態と曝露源の推定2014

    • Author(s)
      山本恭央・野見山桂・水川葉月・長野靖子・田辺信介
    • Organizer
      第23回環境化学討論会
    • Place of Presentation
      京都大学 京都市
    • Year and Date
      2014-05-14 – 2014-05-16
  • [Presentation] 生活関連物質による室内ダストの汚染とペットを指標とした乳幼児への曝露評価2014

    • Author(s)
      石田明子・田上瑠美・岡本芳晴・磯部友彦・野見山桂・田辺信介・国末達也
    • Organizer
      第23回環境化学討論会
    • Place of Presentation
      京都大学 京都市
    • Year and Date
      2014-05-14 – 2014-05-16

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi