• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

The role of long seed dispersal by large mammals in maintaining biological diversity of forests

Research Project

Project/Area Number 25241026
Research InstitutionForestry and Forest Products Research Institute

Principal Investigator

正木 隆  国立研究開発法人森林総合研究所, 森林植生研究領域, 領域長 (60353851)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 菊地 賢  国立研究開発法人森林総合研究所, 樹木分子遺伝研究領域, 主任研究員 (10353658)
小池 伸介  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (40514865)
Project Period (FY) 2013-10-21 – 2017-03-31
Keywords長距離散布 / 大型哺乳類 / 遺伝子流動 / カスミザクラ / ウワミズザクラ
Outline of Annual Research Achievements

大型・中型哺乳類の生息する足尾での各種動物(ツキノワグマ、テン、ニホンザル)、及びそれらが100年以上不在となっている北茨城での鳥類によるサクラ類の散布距離を推定した結果、ツキノワグマ>サル>テン>鳥類の順であった。このように大型哺乳類の長距離種子散布者としての機能が明らかとなり、仮説が支持される結果となった。具体的には各動物に摂取されたカスミザクラ及びウワミズザクラ種子のうち、種子源から100 m以上離れた場所に散布された割合の推定値は、ツキノワグマで88.0%、ニホンザルで81.7%、テンでは78.9%だったのに対し、鳥類では66.8%であった。一方、各調査地域における対象樹木の散布種子と成木集団のジェノタイピングをおこない空間遺伝構造を解析した結果、ツキノワグマの在・不在はヤマザクラ・カスミザクラ・ウワミズザクラ集団の遺伝構造に影響を及ぼしておらず、むしろクマが存在するサイトでは予想に反してウワミズザクラの空間遺伝構造が強まる傾向がみられた。これは、散布動物による遺伝子流動の空間スケールの差異だけではなく、花粉散布による遺伝的流動の効果も合わさった結果であると考えられる。前年度までの酸素同位体による分析ではカスミザクラ種子がツキノワグマによって標高の高い方向へ偏って散布されていることが明らかにされているが、この結果も含めて総合的に考察すると、樹木の遺伝的流動や遺伝的多様性に対する大型哺乳類による長距離種子散布の寄与は必ずしも大きくなく、むしろ気候変動の負の影響から逃れうる場所への樹木の移動・定着の面での貢献度が高い可能性が考えられる。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (12 results)

All 2017 2016

All Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Peer Reviewed: 6 results,  Acknowledgement Compliant: 6 results,  Open Access: 4 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Mountain-climbing bears protect cherry species from global warming through vertical seed dispersal2016

    • Author(s)
      Naoe S, Tayasu I, Sakai Y, Masaki T, Kobayashi K, Nakajima A, Sato Y, Yamazaki K, Kiyokawa H, Koike S
    • Journal Title

      Current Biology

      Volume: 26 Pages: R315-R316

    • DOI

      10.1016/j.cub.2016.03.002

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Negative correlation between altitudes and oxygen isotope ratios of seeds: exploring its applicability to assess vertical seed dispersal2016

    • Author(s)
      Naoe S, Tayasu I, Masaki T, Koike S
    • Journal Title

      Ecology and Evolution

      Volume: 6 Pages: 6817-6823

    • DOI

      10.1002/ece3.2380

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] GPSテレメトリーによる測位間隔の違いがスイッチング状態空間モデル解析に与える影響の検討:大型陸上哺乳類の例2016

    • Author(s)
      有本勲・小池伸介・岡村寛・山﨑晃司・梶光一
    • Journal Title

      哺乳類科学

      Volume: 56 Pages: 5-16

    • DOI

      10.11238/mammalianscience.56.5

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Influence of matrix on the occurrence of terrestrial mammals in planted forest landscapes2016

    • Author(s)
      Maeda K, Koike S, Murao M, Ishigane T, Harasawa S, Masaki T, Soga M, Naganuma T, Sato A
    • Journal Title

      Pakistan journal of zoology

      Volume: 48 Pages: 907-911

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] ブナ科堅果結実量の年次変動にともなうツキノワグマの秋期生息地選択の変化2016

    • Author(s)
      根本唯・小坂井千夏・山﨑晃司・小池伸介・中島亜美・郡麻里・正木隆・梶光一
    • Journal Title

      哺乳類科学

      Volume: 56 Pages: 105-115

    • DOI

      10.11238/mammalianscience.56.105

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Comparing multiple estimated mammalian endozoochorous seed dispersal distance distributions2016

    • Author(s)
      Mise Y, Soga M, Yamazaki K, Koike S
    • Journal Title

      Ecological Research

      Volume: 31 Pages: 881-889

    • DOI

      10.1007/s11284-016-1397-0

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 高木層と低木層における鳥類種子散布者の比較2017

    • Author(s)
      加藤大貴・藤津亜希子・直江将司・正木隆・小池伸介
    • Organizer
      日本生態学会第64回大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都・新宿区)
    • Year and Date
      2017-03-15
  • [Presentation] 温暖化条件下で標高方向の種子散布が果たす役割:酸素安定同位体を用いた評価2017

    • Author(s)
      直江将司
    • Organizer
      日本生態学会第64回大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都・新宿区)
    • Year and Date
      2017-03-15
    • Invited
  • [Presentation] 動物に運ばれる種子:動物の行動研究と種子散布研究のつながり2017

    • Author(s)
      小池伸介
    • Organizer
      日本生態学会第64回大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都・新宿区)
    • Year and Date
      2017-03-15
    • Invited
  • [Presentation] 花粉と種子の流動:遺伝標識を用いた散布研究の総括と展望2017

    • Author(s)
      永光輝義
    • Organizer
      日本生態学会第64回大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都・新宿区)
    • Year and Date
      2017-03-15
    • Invited
  • [Presentation] 種子散布環境の質からみた最適な鳥類種子散布者の検討2016

    • Author(s)
      加藤大貴・小池伸介
    • Organizer
      第21回植生学会
    • Place of Presentation
      大阪産業大学中央キャンパス(大阪府・大阪市)
    • Year and Date
      2016-10-24
  • [Presentation] Foraging Variation of Asiatic Black Bears in Ashio-Nikko Mountains: Evidence for Individual Differences in Diet2016

    • Author(s)
      Naganuma T, Koike S, Nakashita R, Kozakai C, Yamazaki K, Kaji K
    • Organizer
      24th International Association for Bear Research and Management
    • Place of Presentation
      Anchorage(USA)
    • Year and Date
      2016-06-13
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi