• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

世界の長期発展に係る鋼材のダイナミックマテリアルフロー分析

Research Project

Project/Area Number 25241027
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

松野 泰也  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (50358032)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤本 郷史  宇都宮大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (30467766)
村上 進亮  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (40414388)
谷川 寛樹  名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (90304188)
中島 謙一  独立行政法人国立環境研究所, 資源循環・廃棄物研究センター, 主任研究員 (90400457)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords再資源化 / 鋼材 / 夜間光衛星画像 / マテリアルフロー分析 / ストック
Outline of Annual Research Achievements

VIIRSデータが利用可能な直近年の夜間光衛星画像、およびDMSP-OLSデータを用いた夜間光衛星画像を用いて、各国の建築、土木鋼材ストック量の経年変化の検証と結果の精緻化を行った。異なる人工衛星により撮影された画像を用いて経年変化を検討するので、2011~13年の期間、鋼材のストック量がほぼ一定な日本等の国・地域のストック量と夜間光強度の相関から他の国のストック量を推計した。自動車、土木、建築、機械類等の鋼材用途に関して、2050年までの需要量およびストック量の推計を行った。
土木用途の鋼材の中でも道路に利用されているものが多く、上下水道インフラとも密接な関係がある。そこで道路GISを用い、国内の道路インフラに使用されている鋼材ストック量を推計した。そして、研究代表者が作成した夜間光生成画像を用い、国内地域別の夜間光強度と道路鋼材ストックとの相関を求め、それを世界に適用することで、世界の道路インフラに使用される鋼材量を推計した。
用途別使用量の多い土木鋼材の中で、鋼材の回収が困難な下水道インフラの鋼材ストック量を推計した。上下水道インフラの敷設距離に関しては、統計データ(OECD)等を収集するとともに鋼材使用原単位(ton/km)を調査した。下水道インフラの鋼材回収性評価のために,補修・改修工法を分類・把握した。
平均GDP/人が10,000 USD以下でありながら自動車普及台数が多く、高炉、電炉などを保有する中国、インドにおける使用済み製品からの鋼材スクラップ回収、利用および銅の混入現況を調査し、これらの国での鋼材利用現況のモデル化を行った。
WIO-MFAモデルを用いて、自動車、土木、建築、機械などの最終製品単位生産量あたり鋼材スクラップがどれだけ使用されているかを解析した。さらに、将来の鋼材の各最終需要において鋼材スクラップがどれだけ利用できるか推計した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画通り概ね進捗している。平成25年度は繰越申請したことにより、VIIRS夜間光衛星画像のデータが多く入手できたので、それを活用した解析ができた。

Strategy for Future Research Activity

計画に従い、順次進めて行くものとする。

  • Research Products

    (16 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 9 results,  Acknowledgement Compliant: 9 results) Presentation (6 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Estimation of in-use steel stock for civil engineering and building by nighttime light images2014

    • Author(s)
      Ryoma Hattori, Sadataka Horie, Feng-Chi Hsu, Christopher D. Elvidge and Yasunari Matsuno
    • Journal Title

      Resources, Conservation & Recycling

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      10.1016/j.resconrec.2013.11.007

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 世界における産業機械用鋼材の動的マテリアルフロー分析2014

    • Author(s)
      藤墳 新菜、中島 謙一、松野 泰也
    • Journal Title

      鉄と鋼

      Volume: 100 Pages: 1036-1042

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Modeling in-use steel stock in China’s buildings and civil engineering infrastructure using time-series of DMSP/OLS nighttime lights2014

    • Author(s)
      Hanwei Liang, Hiroki Tanikawa , Yasunari Matsuno , Liang Dong
    • Journal Title

      Remote Sensing

      Volume: 6 Pages: 4780-4800

    • DOI

      10.3390/rs6064780

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 夜間衛星光と合成開口レーダを用いた建物延床面積の推計モデルの開発2014

    • Author(s)
      黒田将平,杉本賢二,奥岡桂次郎,谷川寛樹
    • Journal Title

      土木学会論文集G (環境)

      Volume: 70 Pages: Ⅱ97-Ⅱ106

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] A Comparative Study on Assessment of Economy-wide Material Flow Accounts and its Implications in Myanmar, Bangladesh,and Phillippines2014

    • Author(s)
      Kyaw Nyunt Maung, Takahiro Komatsu, Marianne Faith G. Martinico-perez, Cherry Myo Lwin, Sujjauddin Mohammad, Kenji Sugimoto
    • Journal Title

      Journal of Environmental Information Science

      Volume: 42 Pages: 51-60

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Exploring the Characterization of Building Stock and its Relationship with Nighttime Light Distribution in Japan : A Spatial Perspective2014

    • Author(s)
      Hanwei Liang, Wanxin Hou, Cherry myo Lwin, Hiroki Tanikawa
    • Journal Title

      Journal of Environmental Information Science

      Volume: 42 Pages: 25-32

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Multi-scale assessment of floor area disparity using spatial database : An empirical study in Japan2014

    • Author(s)
      Hanwei Liang, Hiroki Tanikawa
    • Journal Title

      Journal of International Review of Civil Engineering

      Volume: 5 Pages: 48-55

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] グローバルサプライチェーンを通じた鉄の国際移動量2014

    • Author(s)
      中島 謙一, 南斉 規介, 松八重 一代, 長坂 徹也
    • Journal Title

      鉄と鋼

      Volume: 100 Pages: 750-755

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Material Flow of Iron in Global Supply Chain2014

    • Author(s)
      K.Nakajima, K.Nansai, K.Matsubae, and T.Nagaska
    • Journal Title

      ISIJ International

      Volume: 54 Pages: 2657-2662

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 地形変化を伴う人為的撹拌の定量化2015

    • Author(s)
      吉田圭介,奥岡桂次郎,谷川寛樹
    • Organizer
      平成26年度 土木学会中部支部研究発表会
    • Place of Presentation
      豊橋技術科学大学、愛知
    • Year and Date
      2015-03-06 – 2015-03-06
  • [Presentation] Estimation of global in-use steel stock by nighttime light images during 1996-20132015

    • Author(s)
      Ryoma Hattori and Yasunari Matsuno
    • Organizer
      APAN 39th Conference
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場、福岡
    • Year and Date
      2015-03-03 – 2015-03-03
  • [Presentation] 人為的撹拌による土関井同僚の推計に関する研究2014

    • Author(s)
      吉田圭介,奥岡桂次郎,谷川寛樹
    • Organizer
      第28回環境情報科学 学術研究論文発表会
    • Place of Presentation
      日本大学会館、東京
    • Year and Date
      2014-12-16 – 2014-12-16
  • [Presentation] Estimation of the Earth Movement Anthropogenic Disturbance of by Using Digital Elevation Model2014

    • Author(s)
      吉田圭介,奥岡桂次郎,谷川寛樹
    • Organizer
      G空間エキスポ2014 学生フォーラム2014
    • Place of Presentation
      日本未来科学館、東京
    • Year and Date
      2014-11-15 – 2014-11-15
  • [Presentation] 衛星夜間光と合成開口レーダを用いた建物延床面積の推計モデルの開発2014

    • Author(s)
      黒田将平,杉本賢二,奥岡桂次郎,谷川寛樹
    • Organizer
      第42回環境システム研究論文発表会
    • Place of Presentation
      産業技術総合研究所、茨城
    • Year and Date
      2014-10-04 – 2014-10-05
  • [Presentation] リモートセンシングを用いた建築ストックの空間分析の推計2014

    • Author(s)
      黒田将平,杉本賢二,奥岡桂次郎,谷川寛樹
    • Organizer
      第17回日本環境共生学会学術大会
    • Place of Presentation
      徳島大学、徳島
    • Year and Date
      2014-09-27 – 2014-09-28
  • [Remarks] マテリアルサステナビリティ

    • URL

      http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/matsuno/index.html

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi