• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

世界の長期発展に係る鋼材のダイナミックマテリアルフロー分析

Research Project

Project/Area Number 25241027
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

松野 泰也  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (50358032)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤本 郷史  宇都宮大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (30467766)
村上 進亮  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (40414388)
谷川 寛樹  名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (90304188)
中島 謙一  国立研究開発法人国立環境研究所, その他部局等, 研究員 (90400457)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsライフサイクル評価 / 物資うフロー分析 / 衛星画像
Outline of Annual Research Achievements

世界全体での鋼材のダイナミックマテリアルフロー分析(MFA)を実施し、様々なシナリオのもとスクラップ発生量と利用可能量を推計した。これまでに鋼材スクラップの主な受け皿になっていた建築・土木の、世界におけるストック量は2013年度で130億t、2050年には560億t程度に達することが推計された。現在の利用率で推移した場合、スクラップの発生量は2040年頃に需要を超えることが予想され、今後、精緻解体等による銅などの混入を減らし、スクラップ利用を促進する必要が浮き彫りになった。
また、詳細な物質ストックデータの推計結果がある1都4県を対象に衛星夜間光と物質ストックの関係性について分析を行い、その結果に基づき世界大でのストック推計を行った。夜間光情報は直接的に物質ストックを表すものではないが、物質ストックとの相関は高く、物質ストック推計に利用できることが明らかになった。
土木インフラの一つである下水道管渠に蓄積される鋼材量および将来的な飽和量を世界全球で推計した。過去100年にわたる調査から建築物鋼材原単位の地域的・社会的な差異を定量的に把握した。その結果、耐震法規,経済状況,人口の高密度化による高層化の要因が支配的であることを明らかにした。
途上国での鋼材のマテリアルフロー解析に関しては、経済成長レベルの高いインドでの調査を実施した。そこでは、使用済製品の発生量の多さや多様なリサイクル産業の存在故に、逆に混入の可能性が高まっていることを確認した。
国際貿易に伴う鉄の取引量(グローバルマテリアルフロー)の時系列推計および精緻化を実施した。解析の結果、中国の需要拡大を受けて、アジア地域の見掛け消費量が拡大している事、今後の人口増加や経済発展に伴い需要の拡大が予想されるアフリカ地域は、いずれの年においてもそのシェアは3%程度にとどまる事などが得られた。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (15 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] NOAA(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      NOAA
  • [Journal Article] Ship Breaking and the Steel Industry in Bangladesh A Material Flow Perspective2016

    • Author(s)
      Mohammad Sujauddin, Ryu Koide, Takahiro Komatsu, Mohammad Mosharraf Hossain, Chiharu Tokoro, and Shinsuke Murakami
    • Journal Title

      Journal of Industrial Ecology

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      http://dx.doi.org/DOI:10.1111/jiec.12423

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Stochastic Analysis and Forecasts of the Patterns of Speed, Acceleration, and Levels of Material Stock Accumulation in Society2016

    • Author(s)
      Tomer Fishman, Heinz Schandl and Hiroki Tanikawa
    • Journal Title

      Environmental Science and Technology

      Volume: 50 Pages: 3729-3737

    • DOI

      10.1021/acs.est.5b05790

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Feasibility of a new-generation nighttime light data for estimating in use steel stock of buildings and civil engineering infrastructures2016

    • Author(s)
      Hanwei Liang, Liang Dong, Hiroki Tanikawa, Ning Zhang, Zhiqiu Gao, Xiao Luo
    • Journal Title

      Resources Conservation and Recycling

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.resconrec.2016.04.001

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Calculation of Mining Anthropogenic Disturbance Using Remote Sensing in Caraga Region, Philippines2016

    • Author(s)
      Castillon Mitchell Cua, 吉田 圭介, 奥岡 桂次郎, 谷川 寛樹, 珠坪 一晃
    • Organizer
      平成27年度土木学会中部支部研究発表会
    • Place of Presentation
      豊田工業高等専門学校(愛知県豊田市)
    • Year and Date
      2016-03-04 – 2016-03-04
  • [Presentation] 衛星夜間光を用いた都市域の抽出と空間活動量に基づく建設ストックの推計2016

    • Author(s)
      黒田 将平, 杉本 賢二, 奥岡 桂次郎, 谷川 寛樹
    • Organizer
      平成27年度土木学会中部支部研究発表会
    • Place of Presentation
      豊田工業高等専門学校(愛知県豊田市)
    • Year and Date
      2016-03-04 – 2016-03-04
  • [Presentation] Dynamic Modeling of Material Flow and Sustainable Resources Management2015

    • Author(s)
      Yasunari Matsuno
    • Organizer
      World Engineering Conference and Convention 2015
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都府京都市左京区)
    • Year and Date
      2015-11-29 – 2015-12-02
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] ネットワーク構造から見た静脈資源貿易に係る社会システムの課2015

    • Author(s)
      杉村佳寿,青木渉一郎,村上進亮
    • Organizer
      土木学会第43回環境システム研究論文発表会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道札幌市北区)
    • Year and Date
      2015-10-17 – 2015-10-18
  • [Presentation] 途上国へのリサイクル産業集積の要因分析2015

    • Author(s)
      小山祥太郎,村上進亮
    • Organizer
      環境科学会2015 年会
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府吹田市)
    • Year and Date
      2015-09-07 – 2015-09-08
  • [Presentation] リモートセンシングを用いたアジア都市の空間活動量の変遷に関する指標化2015

    • Author(s)
      黒田 将平, 杉本賢二, 奥岡 桂次郎, 谷川 寛樹
    • Organizer
      環境科学会2015年会
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府吹田市)
    • Year and Date
      2015-09-07 – 2015-09-08
  • [Presentation] 地形変化を伴う人為的撹拌に関する研究2015

    • Author(s)
      吉田 圭介, 奥岡 桂次郎, 谷川 寛樹
    • Organizer
      環境科学会2015年会
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府吹田市)
    • Year and Date
      2015-09-07 – 2015-09-08
  • [Presentation] Anthropogenic Disturbance of Nations with Geomorphologic Change2015

    • Author(s)
      Keisuke Yoshida, Keijiro Okuoka, Hiroki Tanikawa
    • Organizer
      ISIE2015 8th International Society for Industrial Ecology
    • Place of Presentation
      Stowe, Vermont、米国
    • Year and Date
      2015-07-07 – 2015-07-10
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Estimation of Anthropogenic Disturbance with Geomorphologic Change2015

    • Author(s)
      Keisuke Yoshida, Keijiro Okuoka, Hiroki Tanikawa
    • Organizer
      11th International Conference of the European Society for Ecological Economics 2015
    • Place of Presentation
      リーズ、英国
    • Year and Date
      2015-06-30 – 2015-07-03
  • [Presentation] DEMを用いた鉄道整備に関わるマテリアルストック・フローの3D解析2015

    • Author(s)
      金城 鐘顕, 吉田 圭介, 奥岡 桂次郎, 谷川 寛樹
    • Organizer
      第11回GISコミュニティーフォーラム
    • Place of Presentation
      東京ミッドタウン(東京都港区)
    • Year and Date
      2015-05-28 – 2015-05-29
  • [Remarks] 松野研究室

    • URL

      http://matsuno-lab.tu.chiba-u.ac.jp/research.html

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi