• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Novel interaction analysis of food components and screening of taste modifier.

Research Project

Project/Area Number 25242012
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

朝倉 富子  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 特任教授 (20259013)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords塩味 / 成分間相互作用 / 苦味 / 脂肪酸 / 苦味抑制
Outline of Annual Research Achievements

味は食品のおいしさにとって最も重要な要素である。食品に含まれる味物質は、互いに作用し合っている。例えば味の相互作用、相乗作用、対比効果などである。特に食品加工では、苦味抑制物質と塩味増強物質が重要な働きをもっており、本研究はこれらの物質をスクリーニングするためのアッセイ系の構築および、作用機作を解明することを目的とする。特に、食塩の摂取量が、目標量を大きく超えている現状を鑑み、塩味の代替品あるいは増強物質を見い出すことは急務である。
今までに塩味受容体候補のひとつであるENaCを活性化する分子を数種見い出した。これらはインドール環を有し、側鎖に特徴のある構造を有していた。一方で、塩味を増強する物質としてグアジルアルコールを見い出し、化学的に合成した。本物質は、異味がなく塩味だけを選択的に増強した。またチーズの苦味抑制物質として同定した脂肪酸による苦味の抑制機構を明らかにした。すなわち脂肪酸のカルボキシル基が苦味物質中に存在する窒素原子と水素結合し、binary complexを形成する。binary complexはさらに脂肪酸の側鎖同士で疎水結合を形成する。これら2種類の相互作用によって凝集体を形成し、苦味物質の構造が変化するとともに不溶化することで苦味が低減化されることを明らかにした。
さらに本年度は新規塩味受容体候補分子のスクリーニングを行った。その結果、味蕾に発現し、有郭乳頭と葉状乳頭に強いシグナルを有するチャネルを発見した。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (12 results)

All 2017 2016

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (7 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Reducing the oil content of fried noodles through forming a rough and coarse gluten network.2017

    • Author(s)
      Mituru Tanaka, Eriko Kanai, Sho Takizawa, Tomiko Asakura, Soichi Tanabe and Yoshio Nobuyasu
    • Journal Title

      Journal of Food Processing &Technolgy

      Volume: 8 Pages: 3

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] A Predictive Model Based on Surface Electromyography to Assess the Easiness of Deglutition of Dysphagia Diets.2016

    • Author(s)
      Yuki Kayanuma, Reiko Ueda , Michiko Minami, Arata Abe, Kazumi Kimura, Junko Funaki, Yoshiro Ishimaru and Tomiko Asakura*
    • Journal Title

      Journal of Food Processing & Technology

      Volume: 7 Pages: 604

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Catecholamines Facilitate Fuel Expenditure and Protect Against Obesity via a Novel Network of the Gut-Brain Axis in Transcription Factor Skn-1-deficient Mice2016

    • Author(s)
      Shota Ushiama, Yoshiro Ishimaru*, Masataka Narukawa, Misako Yoshioka , Chisayo Kozuka, Naoki Watanabe, Makoto Tsunoda , Naomi Osakabe, Tomiko Asakura , Hiroaki Masuzaki, Keiko Abe*
    • Journal Title

      EBioMedicine

      Volume: 8 Pages: 60-71

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 脳梗塞重症化予防効果を持つ食品成分探索のための新規バイオマーカーの開発2017

    • Author(s)
      田熊彩子、齊藤芳和、阿部新、石丸喜朗、上田雅之、仁藤智香子、木村和美、阿部啓子、朝倉富子
    • Organizer
      日本農芸化学会2017年度大会
    • Place of Presentation
      京都女子大学(京都)
    • Year and Date
      2017-03-19
  • [Presentation] イネ種子の胚乳細胞形成に関わる新規分子の機能解析2017

    • Author(s)
      緑川景子、黒田昌治、石丸喜朗、阿部啓子、朝倉富子
    • Organizer
      日本農芸化学会2017年度大会
    • Place of Presentation
      京都女子大学(京都)
    • Year and Date
      2017-03-19
  • [Presentation] 粉末あるいは固形飼料を長期間摂取させたラットの視床における発現遺伝子の比較解析2017

    • Author(s)
      小川真奈、永井俊匡、齊藤美佳、石丸喜朗、阿部啓子、朝倉富子
    • Organizer
      日本農芸化学会2017年度大会
    • Place of Presentation
      京都女子大学(京都)
    • Year and Date
      2017-03-18
  • [Presentation] 粉末あるいは固形飼料を長期間摂取させたラットの血圧調節と視床下部遺伝子発現変動2017

    • Author(s)
      齊藤美佳、永井俊匡、小川真奈、石丸喜朗、阿部啓子、朝倉富子
    • Organizer
      日本農芸化学会2017年度大会
    • Place of Presentation
      京都女子大学(京都)
    • Year and Date
      2017-03-18
  • [Presentation] 小腸刷子細胞に発現する遺伝子の生体内機能の検証2017

    • Author(s)
      谷下道大、成川真隆、石渡賢治、吉岡美紗子、朝倉富子、嘉糠洋陸、阿部啓子、石丸喜朗
    • Organizer
      日本農芸化学会2017年度大会
    • Place of Presentation
      京都女子大学(京都)
    • Year and Date
      2017-03-18
  • [Presentation] 即席麺の摂食によるPPARδを経由した糖代謝改善の可能性2016

    • Author(s)
      吉沼春香、田辺創一、松尾伸二、石丸喜朗、阿部啓子、朝倉富子、田中充
    • Organizer
      日本食品科学工学会第63回大会
    • Place of Presentation
      名城大学天白キャンパス(名古屋)
    • Year and Date
      2016-08-26
  • [Presentation] 揮発性成分を指標としたストリーム粉置換による小麦「さとのそら」の風味補強効果2016

    • Author(s)
      成澤朋之、仲島日出男、小島登貴子、杉山健二郎、朝倉富子、山田昌治
    • Organizer
      日本食品科学工学会第63回大会
    • Place of Presentation
      名城大学天白キャンパス(名古屋)
    • Year and Date
      2016-08-26
  • [Book] 化学と生物Vol542016

    • Author(s)
      朝倉富子 山下治之
    • Total Pages
      784-786
    • Publisher
      公益財団法人日本農芸化学会
  • [Book] おいしさの科学的評価・測定法と応用展開2016

    • Author(s)
      朝倉富子、緑川景子
    • Total Pages
      84-94
    • Publisher
      シーエムシー出版

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi