• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Comprehensive research about peace learning using Inverted Augmented Reality(IAR) for realizing organization of activities: experience, communication, and share

Research Project

Project/Area Number 25242018
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

藤木 卓  長崎大学, 教育学部, 教授 (00218992)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 寺嶋 浩介  大阪教育大学, 連合教職実践研究科, 准教授 (30367932)
織田 芳人  長崎大学, 教育学部, 教授 (40160874)
小清水 貴子  静岡大学, 教育学部, 准教授 (70452852)
瀬戸崎 典夫  長崎大学, 教育学部, 准教授 (70586635)
倉田 伸  長崎大学, 教育学部, 准教授 (80713205)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords教授学習支援システム / 逆拡張現実感 / 平和学習 / 原爆 / ディジタル教科書 / 研修プログラム / 3D鑑賞
Outline of Annual Research Achievements

研究の目的
本研究課題では,被爆の事実を実感させるために,逆拡張現実感を用いて体験し伝え共有する活動による平和学習を実現する。そのために,(1)逆拡張現実感による学習環境,(2)ディジタル教科書,(3)指導者用研修プログラム,(4)作品の3D 鑑賞システムを開発・評価し,これらを活用した学習効果の検証を行うことが目的である。

研究の成果としては,(1)平和に関する逆拡張現実感環境の開発と評価:長崎市内の小学校5年生による平和学習実践の場をいただき,逆拡張現実感環境を用いた平和学習を実践することで,システム環境の評価を行うことができた。その結果,4件法による児童の評価は,3.9であり,極めて高い評価を得ることができた。(2)平和学習ディジタル教科書の開発と評価:平和学習ディジタル教科書を,予定通り開発することができた。開発したディジタル教科書は,タブレット端末で閲覧可能なアプリとして,公開した(「長崎平和教育」と言う名称で公開中)。なお,このディジタル教科書は,(1)の実践校において実施した校内研修において,高い評価を得た。(3)平和学習指導者用研修プログラムの開発と評価:平和学習指導者用の研修プログラムを開発し,(1)の実践校において実施した。受講した小学校教員の感想としては,「VR教材は新しい切り口であり,今後の平和教育に大きく貢献する教材である」「平和教育アプリは授業展開としての道すじがしっかりしており,市外出身者や初任者でも十分目的が達成できる教材である」等が得られた。(4)作品の3D鑑賞システムは,既に前年度に完成している。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2016 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 平和学習で利用されるメッセージ・カードのデザイン -平和メッセージ記述におけるハト形カードの有効性-2016

    • Author(s)
      織田芳人,藤木卓,倉田伸,瀬戸崎典夫
    • Journal Title

      日本基礎造形学会論文集2016

      Volume: なし Pages: 17-24

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ICT活用推進リーダーを対象にした集合研修の改善と評価2016

    • Author(s)
      小清水貴子,藤木卓,室田真男
    • Journal Title

      日本教育工学会論文誌

      Volume: 40(2) Pages: 113-126

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ハト形カードと四角形カードに記述された平和へのメッセージの比較2016

    • Author(s)
      織田芳人,藤木卓,倉田伸,瀬戸崎典夫
    • Organizer
      日本基礎造形学会2016秋田大会
    • Place of Presentation
      秋田公立美術大学(秋田県・秋田市)
    • Year and Date
      2016-09-01 – 2016-09-04
  • [Presentation] VR平和学習環境における嘉代子桜ストーリーの組み込み2016

    • Author(s)
      藤木卓,倉田伸,小清水貴子
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第59回全国大会
    • Place of Presentation
      京都教育大学(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2016-08-27 – 2016-08-28
  • [Remarks] 逆拡張現実感を用いた体験し伝え共有する活動を組織する平和学習

    • URL

      http://peace-learning.edu.nagasaki-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi