2015 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
25242070
|
Research Institution | National Center for Geriatrics and Gerontology |
Principal Investigator |
鈴木 正昭 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 脳機能画像診断開発部, 研究員 (90093046)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
土居 久志 国立研究開発法人理化学研究所, その他部局等, その他 (00421818)
古山 浩子 岐阜大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (50402160)
石井 英樹 国立研究開発法人放射線医学総合研究所, その他部局等, 研究員 (80425610)
|
Project Period (FY) |
2013-10-21 – 2016-03-31
|
Keywords | PETプローブ / 11C,18F-標識化 / 認知症改善薬ギンゴライド&ギンセノシド / グルコーストランスポーター / 高速メチル化 / クロスメタセシス |
Outline of Annual Research Achievements |
認知症治療薬として有効なイチョウ葉エキスおよび朝鮮人参の主要含有成分であるギンゴライドおよびギンセノシド類に着目し,生体内動態解析に向けた短寿命放射性核種11Cおよび18Fによる標識化を試みた。前年度までに,ベンジル化により脂溶性を高めたギンゴライドB(GB)誘導体は,PAF 受容体に対してGBよりも10倍高い結合親和性を有し,また相当する11C標識体はサル脳に取り込まれること及びP-gp阻害剤前投与によりラット脳内にも十分に蓄積されることが判明している。この脂溶性の向上の加え、さらなるGBの脳移行性の賦活のために、BBBに発現するグルコーストランスポーターの活用を企てた。本年度は未解決課題の研究と総括を行ったが、その結果、1)上記ベンジル化体の知見に基づき、新たにグルコース・三置換ベンゼンリンカー(ベンジル構造及び後に11C が導入できるCH3基を含有する)・ギンゴライドの3成分連結体の合成を企画し、実際、まず、三置換ベンゼンリンカーユニットを合成し、このリンカーとGB(及びGA)とを結合して三置換ベンゼンリンカー・GB (あるいはGA) 誘導体に導いた後、最後にグルコースを結合して目的とする3成分連結体の合成を達成した。脳内酵素により糖部位が脱離すれば活性本体が生じ、また、リンカー内の[11C]メチル化が達成されれば目的とするPETプローブが完成する; 2)朝鮮人参エキス中のギンセノシド類の11C標識化に関し、12-デヒドロジンセノシド類縁体であるdipterocarpolについて、クロスメタセシスを機軸にピナコールボロン酸エステル前駆体およびトリブチルスズ前駆体の合成が達成され、続く高速メチル化にも成功した。残すは実際の11C標識化のみとなったが、本課題は現在ホットラボにて検討中である。以上、当該研究にはかなりの紆余曲折があったが,いずれも大詰めを迎え、研究目的は概ね達成されていると総括された。
|
Research Progress Status |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(11 results)
-
-
[Journal Article] Synthesis of a Vpr-binding derivative for use as a novel HIV-1 inhibitor2015
Author(s)
Kyoji Hagiwara, Hideki Ishii, Tomoyuki Murakami, Shin-nosuke Takashima, Nopporn Chutiwitoonchai, Eiichi N Kadama, Kumi Kawai, Yasumitsu Kondoh, Kaori Honda, Hiroyuki Osada, Yasuo Tsunetsugu-Yokota, Masaaki Suzuki, Yoko Aida
-
Journal Title
PLoS One
Volume: 12
Pages: e0145573
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
[Journal Article] Toxic tau oligomer formation blocked by capping of cysteine residue with 1,2-dihydroxybenzene groups2015
Author(s)
Yoshiyuki Soeda, Misato Yoshikawa, Akio Sumioka, Sumihiro Maeda, Hiroyuki Osada, Yasumitsu Kondoh, Akiko Saito, Tomihiro Miyasaka, Tetsuya Kimura, Masaaki Suzuki, Hiroko Koyama, Yuji Yoshiike, Hachiro Sugimoto, Yasuo Ihara, and Akihiko Takashima
-
Journal Title
Nature Commun
Volume: 6
Pages: 10216
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
-
-
-
-