2015 Fiscal Year Annual Research Report
矢内原忠雄学生問題研究所未発掘資料から見る1950年代の学生運動と若者意識の分析
Project/Area Number |
25245058
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
吉見 俊哉 東京大学, 大学院情報学環, 教授 (40201040)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小玉 重夫 東京大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (40296760)
佐藤 健二 東京大学, 人文社会系研究科, 教授 (50162425)
野上 元 筑波大学, 人文社会科学研究科(系), 准教授 (50350187)
米谷 匡史 東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (80251312)
鳥羽 耕史 早稲田大学, 文学学術院, 教授 (90346586)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 矢内原忠雄 / 学生運動 / 大学 / 社会意識 / 戦後日本社会 |
Outline of Annual Research Achievements |
昨年度までの2年間で集中的に整理・内容調査を進めた1950年代の学生意識を中心とする学生問題研究所の資料群について研究成果をまとめ、本研究の中間的な総括とする。また、これまでの資料整理の成果により目録整理・作成に関する基礎作業が完了したため、本年度は目録の公開と画像撮影・デジタル化の作業を一層加速化させる。これらの作業と並行して、研究会を定期的に実施し、研究代表者及び研究分担者が整理済み資料から得られた知見について報告を行う。具体的な研究実績は、下記の通り。 1.目録整理・公開:これまで本研究が主力を注いできた学生問題研究所未発掘資料群についての資料目録を、アーカイブの国際的な標準規格に従って公開するための準備作業を行った。この作業を進めるにあたっては、東京大学文書館(旧・東京大学史史料室)の協力を仰ぎ、ISAD(G)の標準規格を用い、デジタル・アーカイブ化を視野に入れた目録作成を行った。貴重な資料であるため目録公開の時期と方法については、文書館と協議のうえ進めることとした。 2.画像撮影・デジタル化:学生運動関連資料と未製本新聞記事(封筒入りバラ資料)を中心に作業を進めた。この撮影により希少資料の大部分についてはデジタル化が完了した。残りの資料については、資料的価値や希少性を吟味しつつ撮影にあたることとした。 3.研究会を下記の通り実施し、本研究の中間的な総括を行った。 7月1日、佐藤による報告「学生問題研究所/研究基礎年表ノート」(7月1日)、小玉による報告「矢内原忠雄学生問題研究所資料から見る1950年代学生運動の一側面:序論へ向けて」(11月30日)、鳥羽による報告「文学研究・文化運動研究からの矢内原資料へのアプローチ」(11月30日) 4.海外ネットワークの展開:昨年度までと同様、台湾・国立高雄第一科学技術大学赤江達也氏をはじめ、海外研究者との研究連携体制を構築・継続した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
交付申請書に記載した「研究の目的」、「研究実施計画」の通り、研究計画を実施したため。
|
Strategy for Future Research Activity |
本年度の研究体制を維持しながら、継続的に研究計画を遂行していく。必要に応じて研究協力者による協力を要請する。
|
Research Products
(6 results)