• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

超高速光電子回折法の開発

Research Project

Project/Area Number 25246041
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Research InstitutionHigh Energy Accelerator Research Organization

Principal Investigator

柳下 明  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 教授 (80157966)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤川 高志  千葉大学, 融合科学研究科(研究院), 教授 (30114987)
岸本 直樹  東北大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (60302080)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords超高速光電子回折法 / X線自由電子レーザー / 単一配向分子 / 分子構造変化 / 光化学反応
Research Abstract

「超高速光電子回折法」のプロポーザル論文を出版した(Photoelectron diffraction from single oriented molecules: Towards ultrafast structure determination of molecules using x-ray free-electron lasers, Phys. Rev. A, 87, 063417 (2013))。実験装置(光電子回折計)に関するアップグレードの作業を実施した。さらには、分子配向制御用のNd:YAGパルスレーザーの集光光学系および集光像のリアルタイムモニターの高度化に関する作業を実施した。
その後、KEK・PFでアンジュレータX線を使ってXe原子の2p光電子の二次元運動量画像測定をおこない、光電子回折計のVelocity Map Imaging spectrometer (VMI)が設計通りに動作することを確認した。さらには、連携研究者が所属する理化学研究所(和光)で、Nd:YAGパルスレーザーの集光テスト実験をおこない、設計通りに集光点で~80ミクロンメートルの径に集光出来ることを確認した。この段階で、「超高速光電子回折法」の個々の実験技術(VMIおよび分子配向制御用のNd:YAGパルスレーザーの集光)は、初期の目的を達成することができた。
それで最終的に、光電子回折計とNd:YAGパルスレーザーのシステムを理化学研究所播磨研究所のXFEL施設(SACLA)に持ち込み、2014年2月22日~2月25日の期間に「超高速光電子回折法の開発」の実験をおこなった。この実験では、研究計画書に記した通り、Nd:YAGパルスレーザーで分子配向を制御したI2分子からのI 2p光電子の二次元運動量画像測定に挑戦した。しかしながら、XFELパルスを利用した初めての実験ということもあり、いろいろな困難・トラブルに遭遇し、残念ながら満足な実験結果を得ることが出来なかった。だが、次の実験に向けて克服すべき課題(各種データのリアルタイムモニタリング、パルス分子線用のパルスバルブのタイミング調整法など)を具体的に洗い出すことができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

個々の実験技術に関しては、初期の目的を達成した。しかし、「超高速光電子回折法」への第一ステップとしての”配向I2分子からの光電子の二次元運動量画像測定”を成功させるにはいたらなかった。競争が激しいXFELのビームタイムを獲得しての研究になるので、自分の意図どおりに研究を進められないことが辛い。

Strategy for Future Research Activity

競争が激しいXFELのビームタイムを確保しての研究になるので、より一層周到な予備実験を実施してから本実験に臨む計画にする。さらには、短期間のXFELのビームタイムで十分な成果を挙げることができるように、高度な実験スキルを有する研究者を協力研究者に加えて、研究チームを強化する。

  • Research Products

    (11 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Off-resonance photoemission dynamics studied by recoil frame F1s and C1s photoelectron angular distributions of CH3F2014

    • Author(s)
      M. Stener
    • Journal Title

      J. Chem. Phys.

      Volume: 140 Pages: 044305-1-14

    • DOI

      org/10.1063/1.4862267

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Geometrical effect on the issue of asymmetric C1s photoelectron angular distributions detected in coincidenvce wtih the fragment ion pairs of CO+- O+ for CO2 molecules2014

    • Author(s)
      S. Tsuru
    • Journal Title

      J. Phys. B: At. Mol. Opt. Phys.

      Volume: 47 Pages: 071002-1-5

    • DOI

      10.1088/0953-4075/47/7/071002

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Photoelectron diffraction from single oriented molecules: Towards ultrafast structure determination of molecules using x-ray free-electron lasers2013

    • Author(s)
      M. Kazama
    • Journal Title

      Physical Review A

      Volume: 87 Pages: 063417-1-15

    • DOI

      10.1103/PhysRevA.87.063417

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Interatomic resonant Auger effects in core-level photoemission from NO and CS2 molecules2013

    • Author(s)
      M. Yamazaki
    • Journal Title

      J. Phys. B: At. Mol. Opt. Phys.

      Volume: 46 Pages: 115101-1-10

    • DOI

      10.1088/0953-4075/46/11/115101

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] O+-CO+解離座標系で測定されたO1s光電子角度分布におけるCO2のサイト選択的解離の研究2014

    • Author(s)
      水流翔太
    • Organizer
      日本物理学会第69回年次大会
    • Place of Presentation
      東海大学湘南キャンパス
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] CO+-O+解離座標系で測定されたC1s光電子角度分布の鏡映対称性の破れ2013

    • Author(s)
      水流翔太
    • Organizer
      原子衝突学会第38回年会
    • Place of Presentation
      理化学研究所、和光
    • Year and Date
      20131116-20131117
  • [Presentation] Photoelectron Diffraction from Single Oriented Molecules2013

    • Author(s)
      A. Yagishita
    • Organizer
      CC3DMR 2013
    • Place of Presentation
      Jeju Island, South Korea
    • Year and Date
      20130624-20130628
    • Invited
  • [Presentation] Physics on photoemission from oriented molecules: past, present, and future2013

    • Author(s)
      A. Yagishita
    • Organizer
      第29回化学反応討論会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      20130605-20130607
    • Invited
  • [Presentation] Interatomic resonance Auger in core-level photoemission from small molecules

    • Author(s)
      A. Yagishita
    • Organizer
      50 Years of Atomic Physics with Synchrotron Radiation
    • Place of Presentation
      NIST, Gaithersburg, MD, USA
    • Invited
  • [Presentation] 超高速光電子回折法の開発 I

    • Author(s)
      中嶋享
    • Organizer
      日本物理学会第69回年次大会
    • Place of Presentation
      東海大学湘南キャンパス
  • [Remarks] 柳下・基礎光化学物理研究室

    • URL

      http://molecule.kek.jp

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi