• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Elucidations of Tsushima Warm Current path and its branch mechanism by using Long Range Ocean Radar

Research Project

Project/Area Number 25247076
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

森本 昭彦  愛媛大学, 沿岸環境科学研究センター, 教授 (80301323)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 滝川 哲太郎  長崎大学, 水産学部, 准教授 (10371741)
藤井 智史  琉球大学, 工学部, 教授 (30359004)
市川 香  九州大学, 応用力学研究所, 准教授 (40263959)
杉谷 茂夫  国立研究開発法人情報通信研究機構, 電磁波研究所リモートセンシング研究室, 有期研究技術員 (70643170)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords海洋レーダ / 対馬暖流 / 対馬海峡
Outline of Annual Research Achievements

1局送信、2局で受信する新たな海洋レーダシステムを完成させ、対馬暖流が分岐するとされている海域の海面流速を連続的に観測した。今年度は、昨年度末に完成させた混合信号除去システムを受信システムに組み込み、ノイズの大きい観測海域において海面から散乱された微弱な電波を受信できるようにした。本システムは、受信局と180km程度離れた送信局からの直達波を受信し、その直達波と全く同じタイミングで受信機内に送信波を発生させ海面からの散乱波とビートをとり、狭い帯域のバンドパスフィルターを通すことで前述のことを実現させた。この新たなシステムにより、長崎県対馬局から170km離れた海域からの散乱波も十分な精度を持って受信できることが確認された。対馬海峡西水道を通り日本海に流入後、200m等深線に沿って東へ流れるとされる対馬暖流第二分枝は、長崎県対馬局から150km程度に位置するとされていることから、本システムにより目的としていた対馬暖流の分枝流をとらえることができた。途中、落雷などによりシステムの故障があったが、6ヶ月程度のデータを蓄積することができた。平成26年度に行った各局で送受信を行ったデータと合わせると、各季節の対馬暖流第二分枝の状況を観測したことになり、当初予定していた、対馬暖流第二分枝流の季節変化の把握は達成できた。得られたデータから、海洋物理的な解析と、電波科学としての解析を行いそれぞれ論文としてまとめている。また、このようなデータは今後取得することが難しいと思われることから、データのクオリティーチェックを行い、データセットとしてまとめる作業を行っている。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Complementary remote sensing obseravations of the Tsushima Warm Current Patterns2017

    • Author(s)
      Ichikawa, K., Yoshikawa, Y., Morimoto, A., Fukudome, K., Yoon, J-H.
    • Journal Title

      Remote Sensing of the Asian Seas

      Volume: 1 Pages: -

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 水産大学校練習船による対馬海峡における現場海洋観測2016

    • Author(s)
      滝川哲太郎, 森本昭彦, 鬼塚剛
    • Journal Title

      海洋水産エンジニアリング

      Volume: 128 Pages: 68-74

  • [Presentation] 分散型海洋レーダの実験2017

    • Author(s)
      杉谷 茂夫, 雨谷 純, 岩井 宏徳, 久島 萌人, 森本 昭彦, 藤井 智史, 滝川 哲太郎, 市川 香
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合発表会
    • Place of Presentation
      千葉県・幕張市 幕張メッセ
    • Year and Date
      2017-05-20 – 2017-05-25
  • [Presentation] Fortnightly variation of the Tsushima Warm Current after passing through the Tsushima Straits associated with internal tide2017

    • Author(s)
      Takikawa T, Morimoto A, Kyushima M, Ichikawa K, Ito M, Yufu K
    • Organizer
      19th Pacific-Asian Marginal Seas Meeting
    • Place of Presentation
      Korea, Cheju
    • Year and Date
      2017-04-11 – 2017-04-13
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 同期掃引によるバイスタティクレーダ受信方式2017

    • Author(s)
      杉谷 茂夫, 雨谷 純, 岩井 宏徳, 久島 萌人, 森本 昭彦, 藤井 智史, 滝川 哲太郎, 市川 香
    • Organizer
      電気学会全国大会
    • Place of Presentation
      富山県・富山市 富山大学
    • Year and Date
      2017-03-15 – 2017-03-17
  • [Presentation] 遠距離海洋レーダによる対馬暖流分岐流のバイスタティク観測2016

    • Author(s)
      杉谷 茂夫, 雨谷 純, 岩井 宏徳, 久島 萌人, 森本 昭彦, 藤井 智史, 滝川 哲太郎, 市川 香
    • Organizer
      九州大学応用力学研究所 共同研究集会「海洋レーダを用いた海況監視システムの開発と応用」
    • Place of Presentation
      福岡県・大野城市 九州大学
    • Year and Date
      2016-12-15 – 2016-12-16
  • [Presentation] 近10年間の対馬海峡から山陰沖にかけての海洋観測結果2016

    • Author(s)
      滝川哲太郎, 森本昭彦, 鬼塚剛
    • Organizer
      金沢大学・環日本海域環境研究センター共同利用シンポジウム「対馬暖流系の変動機構の解明に向けて」
    • Place of Presentation
      石川県・金沢市 金沢大学
    • Year and Date
      2016-11-24 – 2016-11-24
  • [Presentation] 海洋レーダにおけるビートダウン方式によるバイスタティク受信の改良2016

    • Author(s)
      杉谷 茂夫, 雨谷 純, 岩井 宏徳, 久島 萌人, 森本 昭彦, 藤井 智史,
    • Organizer
      第9回沖縄海洋調査・研究連絡会
    • Place of Presentation
      沖縄県・那覇市 沖縄気象台
    • Year and Date
      2016-11-10 – 2016-11-10
  • [Presentation] 海洋レーダの活用と応用(理学の視点から)2016

    • Author(s)
      森本昭彦
    • Organizer
      豊後水道の水産研究における海洋レーダの利活用に向けたセミナー
    • Place of Presentation
      宮崎県・宮崎市 宮崎県庁
    • Year and Date
      2016-08-09 – 2016-08-10
    • Invited
  • [Presentation] 山陰沖陸棚上における対馬暖流流軸と内部潮汐に伴う底層水温変動2016

    • Author(s)
      滝川哲太郎, 森本昭彦, 久島萌人, 市川香, 伊藤雅, 油布圭
    • Organizer
      北海道大学低温科学研究所 研究集会「宗谷暖流を始めとした対馬暖流系の変動メカニズム」
    • Place of Presentation
      北海道・札幌市 北海道大学
    • Year and Date
      2016-06-30 – 2016-07-01

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi