• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Nucleation time of martensitic transformations - an approach using a magnetic field

Research Project

Project/Area Number 25249086
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

掛下 知行  大阪大学, 工学研究科, 教授 (90127209)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 寺井 智之  大阪大学, 工学研究科, 講師 (20346183)
福田 隆  大阪大学, 工学研究科, 准教授 (50228912)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2018-03-31
Keywordsマルテンサイト変態 / カイネティクス / パルス磁場
Outline of Annual Research Achievements

マルテンサイト変態はカイネティクスの観点から非等温変態と等温変態とに分類されてきた.ところが,従来は非等温変態すると考えられてきたマルテンサイト変態についても,近年等温変態挙動が見出されてきている.このことは,全てのマルテンサイト変態は本質的に等温的挙動を有することを示唆している.等温変態挙動が観察されるか否かは相変態に要する時間と観察する時間との相関により決まると考えられる.これまで観察されてきた,等温マルテンサイト変態に関する時間スケールは数秒から数千秒のスケールである.特に数秒以下の時間スケールについては,等温変態挙動の観察は従来全く行われていない.我々は,1秒以下の時間スケールで起こる等温変態挙動を検出するために,Fe-Ni-Mn系の合金にパルス磁場を印加することとした.Fe-Ni-Mn系の合金のマルテンサイト相の磁化は母相のそれよりも大きいため,磁場印加によりマルテンサイト相の自由エネルギーが相対的に低下する.そのため,パルス磁場を印加している時間の間だけマルテンサイト変態が可能な状態とすることができる.そこで,パルス磁場の最大磁場強度を低磁場側から順番に上げて行き,最大磁場を過ぎてからマルテンサイト変態が起きるかどうかを調査した.その結果,最大磁場を超えて数ミリ秒経過してから,マルテンサイト変態が生じるという現象をみいだすことができた.このことは,数ミリ秒という潜伏時間を必要とするマルテンサイト変態が存在することを意味している.ところで,母相からマルテンサイト相へと変態する際に,磁化は増加するが,我々は,母相からマルテンサイト相へと変態する途中段階において,磁化が一旦低下するという新しい現象も見出した.その原因の究明はマルテンサイト変態の核生成過程を解明する手がかりにつながるものと考えている.

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Remarks

磁場,静水圧などの外場を利用することにより,マルテンサイト変態のカイネティクスの理解が進展したことを記述した.

  • Research Products

    (6 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Elastic-like deformation and elastocaloric effect of a partly ordered iron-platinum alloy exhibiting a weak first-order martensitic transformation2017

    • Author(s)
      Fukuda Takashi、Kakeshita Tomoyuki
    • Journal Title

      Journal of Physics D

      Volume: 50 Pages: 404003~404003

    • DOI

      https://doi.org/10.1088/1361-6463/aa82f3

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Lattice Softening in Fe3Pt Exhibiting Three Types of Martensitic Transformations2017

    • Author(s)
      Fukuda Takashi、Kakeshita Tomoyuki
    • Journal Title

      metals

      Volume: 7 Pages: 156~156

    • DOI

      10.3390/met7050156

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 応力下で時効処理したTi-50.8Ni(at%)合金におけるR相バリアントの再配列を利用した弾性熱量効果2018

    • Author(s)
      福田隆,掛下知行,Fei Xiao, Xiao Liang, Mingjiang Jin, Xuejun Jin
    • Organizer
      日本金属学会2018春期講演大会
  • [Presentation] 等温マルテンサイト変態に及ぼす磁場効果2017

    • Author(s)
      掛下知行,福田隆
    • Organizer
      日本磁気科学会 第12回年会
  • [Presentation] An interpretation on kinetics of martensitic transformations in some shape memory alloys2017

    • Author(s)
      Tomoyuki Kakeshita and Takashi Fukuda
    • Organizer
      International Conference on Martensitic Transformations 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 固相変態に及ぼす強磁場および超高静水圧効果

    • URL

      http://www.mat.eng.osaka-u.ac.jp/mse1/research/index.html#r01

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi