• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Research for next generation hybrid capacitor

Research Project

Project/Area Number 25249140
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

直井 勝彦  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (70192664)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 木須 一彰  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 特任助教 (80755645)
岩間 悦郎  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (90726423)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2018-03-31
Keywordsキャパシター / ナノ材料 / 新エネルギー / 再生可能エネルギー / 電気自動車
Outline of Annual Research Achievements

負極材料については、H28年度において合成法を確立したバナジン酸リチウム Li3VO4(LVO)多層カーボンナノチューブ(MWCNT)ナノ複合体(LVO粒子サイズ 20-50 nm)の高性能化を目標とした。具体的には、充放電時の電圧ヒステリシスの低減である。in-situ XRDおよびXAFS測定による反応メカニズム解析から、初期充放電においてLVOに一定量のLi(1<x<2 in Li3+xVO4) を挿入すると構造変化を伴い反応形態が変化する事(以下、電気化学活性化と呼称)を明らかとした。この電気化学活性化により、リチウムイオンの拡散係数が10-100倍程度向上する事が分かり、さらに反応電位制御(2.5-0.76 V vs. Li/Li+、LVO当たり200 mAh g-1の容量に相当)と組み合わせる事で、0.5V発生していた電圧ヒステリシスを0.1V以下まで低減する事に成功した。
さらに正極にモノクリニック型リン酸バナジウムリチウムLi3V2(PO4)3(LVP)/MWCNT複合体を、負極にチタン酸リチウムLi4Ti5O12(LTO)電極を使用したハイブリッドキャパシタを構築し、H28年度に引き続き評価を行った。特にLTO//LVPフルセルのサイクル劣化抑制のために、AlPO4等の表面コーティング以外の手法として、LTO負極へのリチウムプレドープを検討した。Liプレドープ有無のLTOを用いたフルセル充放電評価より、プレドープしたLTO負極では、負極界面で電解液分解に起因する堆積物や正極LVPから溶出したバナジウムの析出が抑制されている事を確認した。以上より、ハイブリッドキャパシタ電極材料として、負極LVO/MWCNT,正極LVP/MWCNTを見出す事に成功した。今後はこれら二つの複合材料を組み合わせ、高エネルギー密度化を可能とする新規蓄電デバイスの実用化を目指す。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (17 results)

All 2017

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (15 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Ultracentrifugation: An effective novel route to ultrafast nanomaterials for hybrid supercapacitors2017

    • Author(s)
      Iwama Etsuro、Simon Patrice、Naoi Katsuhiko
    • Journal Title

      Current Opinion in Electrochemistry

      Volume: 6 Pages: 120~126

    • DOI

      10.1016/j.coelec.2017.10.011

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Li3V2(PO4)3/カーボン複合体のスーパーレドックスキャパシタ正極特性2017

    • Author(s)
      辰巳 哲行、沖田 尚久、永友 遥、ボー グエンホンチャン、木須 一彰、直井 和子、直井 勝彦
    • Organizer
      電気化学会第85回大会
  • [Presentation] Li3VO4のリチウム脱挿入メカニズムとハイブリッドキャパシタ負極特性2017

    • Author(s)
      岩間 悦郎、馬場 一久、松村 佳祐、木須 一彰、直井 和子、折笠 有基、ロジエ パトリック、シモン パトリース、直井 勝彦
    • Organizer
      電気化学会第85回大会
  • [Presentation] 遷移金属酸硫化物Y2Ti2O5S2のハイブリットキャパシタ負極材料としての電気化学特性評価2017

    • Author(s)
      木須 一彰、秋山 大智、工藤 安未、江川 慶彦、青柳 真太郎、岩間 悦郎、宮本 淳一、直井 和子、直井 勝彦
    • Organizer
      電気化学会第85回大会
  • [Presentation] ハイブリッドキャパシタ用ナノ結晶TiO2(B)負極の高密度化/高出力化メカニズムの解析2017

    • Author(s)
      木須 一彰、江川 慶彦、青柳 真太郎、岩間 悦郎、宮本 淳一、直井 和子、直井 勝彦
    • Organizer
      電気化学会第85回大会
  • [Presentation] 遷移金属酸硫化物Y2Ti2O5S2のハイブリッドキャパシタ負極特性2017

    • Author(s)
      秋山 大智、青柳 慎太郎、岡崎 敬太、江川 慶彦、木須 一彰、岩間 悦郎、宮本 淳一、直井 和子、直井 勝彦
    • Organizer
      第58回電池討論会
  • [Presentation] Li-Insertion/Deinsertion Mechanism for Ultracentrifugation-Derived Li3VO42017

    • Author(s)
      岩間 悦郎、西尾 流、馬場 一久、松村 圭佑、折笠 有基、木須 一彰、直井 和子、Rozier Patrick、Simon Patrice、直井 勝彦
    • Organizer
      第58回電池討論会
  • [Presentation] Li3V2(PO4)3/カーボン複合体を用いたハイブリッドキャパシタ正極特性2017

    • Author(s)
      辰巳 哲行、沖田 尚久、深見 太一、永友 遥、ボー グエンホンチャン、木須 一彰、直井 和子、直井 勝彦
    • Organizer
      第58回電池討論会
  • [Presentation] ナノ結晶TiO2(B)におけるハイブリットキャパシタの負極特性向上メカニズム2017

    • Author(s)
      江川 慶彦、青柳 真太郎、岡崎 敬太、秋山 大智、宮本 淳一、木須 一彰、岩間 悦郎、直井 和子、直井 勝彦
    • Organizer
      第58回電池討論会
  • [Presentation] ハイブリットキャパシタ負極材料バナジン酸リチウム/カーボンナノ複合体の充放電メカニズム2017

    • Author(s)
      馬場 一久、西尾 流、松村 圭祐、岩間 悦郎、直井 和子、直井 勝彦
    • Organizer
      第58回電池討論会
  • [Presentation] Lithium-ion Insertion/Deinsertion Reaction Kinetics in a Carbon-Nested Ultrafast Nano-LiFePO42017

    • Author(s)
      木須 一彰、岩間 悦郎、折笠 有基、直井 和子、レオネ フィリップ、デュプレ ニコラ、ブルース ティエリー、ロジエ パトリック、シモン パトリース、直井 勝彦
    • Organizer
      第58回電池討論会
  • [Presentation] Pseudo-Capacitive Behavior of Nanostructure LiFePO4/Graphitic Carbon Composite for Hybrid Capacitor2017

    • Author(s)
      Kazuaki Kisu, Etsuro Iwama, Yuki Orikasa, Wako Naoi, Philippe Leone , Nicolas Dupre, Thierry Brousse, Patrick Rozier, Patrice Simon, Katsuhiko Naoi
    • Organizer
      232nd ECS MEETING
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] New Viable Nanomaterials for Ultrafast Batteries and Asymmetric Supercapacitors2017

    • Author(s)
      Katsuhiko Naoi
    • Organizer
      232nd ECS MEETING
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Nanocomposite of al-doped Li3V2(PO4)3/ multi-walled carbon nanotubes for hybrid capacitors2017

    • Author(s)
      Naohisa Okita, Kazuaki Kisu, Taichi Fukami, Haruka Nagatomo, Satoyuki Tatsumi, Wako Naoi, Katsuhiko Naoi
    • Organizer
      5th International Symposium on Enhanced Electrochemical Capacitors
  • [Presentation] Ultrafast carbon-nested LiFePO4 O30 core-shell structured nanomaterial for hybrid EES2017

    • Author(s)
      Kazuaki Kisu, Etsuro Iwama, Yuki Orikasa, Wako Naoi, Philippe Leone, Nicolas Dupre, Thierry Brousse, Patrick Rozier, Patrice Simon, Katsuhiko Naoi
    • Organizer
      5th International Symposium on Enhanced Electrochemical Capacitors
  • [Presentation] Ultrafast nanomaterials for future hybrid/asymmetric supercapacitors2017

    • Author(s)
      Katsuhiko Naoi
    • Organizer
      5th International Symposium on Enhanced Electrochemical Capacitors
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 次世代電池用電極材料の高エネルギー密度化、高出力化2017

    • Author(s)
      木須一彰,岩間悦郎,直井勝彦
    • Total Pages
      9
    • Publisher
      技術情報協会
    • ISBN
      978-4-86104-685-8

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi