• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

次世代ソシオゲノミクス:シロアリの社会性に関わるゲノム基盤の全容解明

Research Project

Project/Area Number 25251041
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

三浦 徹  北海道大学, 地球環境科学研究科(研究院), 准教授 (00332594)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 前川 清人  富山大学, その他の研究科, 准教授 (20345557)
重信 秀治  基礎生物学研究所, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授 (30399555)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2018-03-31
Keywordsソシオゲノミクス / カースト分化 / 社会性 / シロアリ / コミュニケーション / RNA-seq / DNAメチル化 / 遺伝子発現
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題では,近年飛躍的に進歩した次世代シーケンシング技術を用いて,社会性昆虫であるシロアリ類を対象として,社会性のゲノム基盤を探ることをもくてきとして研究を進めている.これまでに日本産シロアリ3種を主に用いたトランスクリプトーム解析を推進し,2年まえよりヤマトシロアリのゲノム解析も勧めている.ヤマトシロアリのゲノム解析はほぼ全て終了し,現在データのまとめと論文執筆を行っているところである.
また,トランスクリプトーム解析によるデータの蓄積から,遺伝子群の同定もかなり容易に行うことができるようになってきており,カースト間での発現の差違に関する知見も蓄積されつつある.またキゴキブリのトランスクリプトーム解析も終了し,現在論文を投稿中である.
また,社会性進化についての考察を得るため,近縁種のゲノムとトランスクリプトームのデータを使って種間比較を行った.その結果、29遺伝子で、シロアリ類の祖先系統において、アミノの非同義置換率が上昇しており、そのうち2遺伝子で正の自然選択圧が検出された。
また,DNAメチル化の指標であるCpG O/Eを.ヤマトシロアリのゲノム中の遺伝子について調べたところ、CpG O/E値の頻度分布は2峰性になり、DNAメチル化レベルが高いまたは低い遺伝子の2群にわかれることが明らかになった。遺伝子ごとの発現量とCpG O/E値の対比から,メチル化レベルが高い遺伝子はカースト間で発現量に差がなく,メチル化レベルの低い遺伝子は発現量に差がある傾向が示された.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

昨年度に引き続き,順調に成果をあげており,ゲノム解析も終了し,現在論文を執筆中である.今年度は全カーストのトランスクリプトーム解析を行うなど,当初していた解析をほぼ全て行うことができる見込みとなっている.

Strategy for Future Research Activity

今年度はヤマトシロアリのゲノム解析を完了し,論文を投稿することを大きな目標とする.またオオシロアリの全カーストRNA-seqもサンプルが揃っているので,解析を今年度中に終了することを目標に,分析を勧めていく.

既にいくつかの成果は論文としてまとめている.そのいくつかは既に掲載済みであり,いくつかは投稿中である.

残りの成果についても,最終年度に向け,研究の成果を論文としてまとめることにも力点を置く.

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 6 results,  Acknowledgement Compliant: 5 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Functional transformation series and the evolutionary origin of novel forms: Evidence from a remarkable termite defensive organ.2016

    • Author(s)
      Kaji T, Keiler J, Bourguignon T, Miura T
    • Journal Title

      Evol Dev

      Volume: 18 Pages: 78-88

    • DOI

      10.1111/ede.12179

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Sexual difference in juvenile-hormone titer in workers leads to sex-biased soldier differentiation in termites.2016

    • Author(s)
      Toga K, Hanmoto S, Suzuki R, Watanabe D, Miura T, Maekawa K
    • Journal Title

      J Insect Physiol

      Volume: 87 Pages: 63-70

    • DOI

      10.1016/j.jinsphys.2016.02.005

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Tyraminergic and octopaminergic modulation of defensive behavior in termite soldier.2016

    • Author(s)
      Ishikawa Y, Aonuma H, Sasaki K, Miura T
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 11 Pages: in press

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] High juvenile hormone titer and abdominal activation of the JH signaling may induce reproduction of termite neotenics.2015

    • Author(s)
      Saiki R, Gotoh H, Toga K, Miura T, Maekawa K
    • Journal Title

      Insect Mol Biol

      Volume: 24 Pages: 432-441

    • DOI

      10.1111/imb.12169

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Social dominance and reproductive differentiation mediated by the dopaminergic signaling in a queenless ant.2015

    • Author(s)
      Okada Y, Sasaki K, Miyazaki S, Shimoji H, Tsuji K, Miura T
    • Journal Title

      J Exp Biol

      Volume: 218 Pages: 1091-1098

    • DOI

      10.1242/jeb.118414

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Expansion of presoldier cuticle contributes to head elongation during soldier differentiation in termites.2015

    • Author(s)
      Sugime Y, Ogawa K, Watanabe D, Shimoji H, Koshikawa S, Miura T
    • Journal Title

      Sci Nat

      Volume: 102 Pages: 71

    • DOI

      10.1007/s00114-015-1322-3

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 昆虫における表現型多型:多型分化の生理発生基盤2015

    • Author(s)
      三浦 徹
    • Organizer
      日本動物学会 第86回新潟大会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ
    • Year and Date
      2015-09-17 – 2015-09-19
    • Invited
  • [Remarks] Miura Lab

    • URL

      http://noah.ees.hokudai.ac.jp/%7Emiu/miura_lab.html

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi